Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
宮崎県の文芸誌『文学と汗』の編集部がお届けするポッドキャスト。「多くの人が文学に親しめる土壌作り」がコンセプトの当誌。編集長が執筆陣たちとお話したり、街の声を聴くことで、暮らしと文芸が交わるところを見つけていきます。他人事じゃない文学を、この街で。https://instagram.com/bungaku_to_ase... more
FAQs about 文学と汗Podcast:How many episodes does 文学と汗Podcast have?The podcast currently has 24 episodes available.
March 28, 2025#22 言語と音楽の謎、宮崎のバンド、生活の質=制作の質?第22回はウツモトカナさんがゲスト。当誌の創刊号から執筆陣としてエッセイを書き続けてくれているウツモトさん。宮崎発のバンド「sayonarablue」のvo&synthで、ソロ名義での活動もされています。ウツモトさんってポケモンが好きですよね……?という編集長の索敵から、プレイしてきたゲームの話、歌詞の言語の話、音楽活動のきっかけの話、活動スタイルの健全さの話、SNSむずかしいの話、などなど。...more1h 46minPlay
February 05, 2025#21 チーム過酷、肩書きどうするか問題、体感とアーカイブ第21回は林田古都里さんがゲスト。「制作」として全国でお仕事されている古都里さんですが、詳しくは何をしているのでしょうか。フィールドワークのこと、アーティストのサポートのこと、今までのご経験からいろんな話が飛び出します。そして、抽象的かつ事務的な「制作」を続けるモチベーションって何……?なんてことも聞いてきましたよ。...more2h 22minPlay
April 18, 2024#20 本づくり難しい、電子レンジおばけ、コントと構成と私第20回は濱田明良さんがゲスト。主宰されているチックタックパークのコント公演を観劇し、激重アンケートを書き残してきた編集長グンジが、気になるお話たくさん聞いてきました。ラジオパーソナリティとしてもご活躍されている明良さんの、立て板に水なトークをお楽しみください。...more2h 25minPlay
April 09, 2024#19 文学賞は応募が命、友達、君たちはどうリモコンを置くか第19回は作家の馬場広大さんがゲスト。様々な文学賞を受賞されている馬場さんの執筆スタイルや、小説の題材のこと、応募にかける思い、身を置いている環境のお話まで、たっぷり聴いてきました。本編の後には告知もありますよ。...more1h 32minPlay
November 18, 2023#18 宮崎の映画監督、なぜなぜ期マインド、褒めと評価と無関心第18回は映画監督の伊達忍さんがゲスト。宮崎で映画制作をおこない、映像作家としても活動している彼。脚本を書くことについて、演劇界との関わりについて、子どもの頃の疑問について……などなど。たっぷりお話してきました。...more2h 5minPlay
October 21, 2023#17 ハイパーポップと文学青年、衝撃の悪童日記、美しきタトゥー第17回は園田汐さんがゲスト。当誌3号から参加してくれている小説家の彼が、現在宮崎に来ているとの情報を得て、捕まえてきました。今までになく本の話をしてくださったので、当番組らしくない、文学紹介回となりました。...more1h 47minPlay
June 10, 2023#16 生涯で読み切った本、宮崎は読書県キャンペーン、受験生の格言第16回は宮崎市内にある「恋史郎コーヒー」の店主・田中友太さんがゲスト。執筆陣ではありませんが、当誌にとって欠かせない存在なんです。読書に苦手意識があったという田中さんが「文学と汗」に関わってくださった経緯、カフェをしながら見つめた街の変化、とある受験生から言われた国語についての格言……などなど。じっくりお話してきました。...more1h 45minPlay
May 03, 2023#15 宮崎に呼ばれてるぞ、ネット歌会、挨拶したら伊勢海老第15回は歌人の井口寿則さんがゲスト。当誌に初参加してくださった記念に、閉店後のHakoniwa Coffeeさんでお話してきました。大学入学を期に宮崎へ引っ越された経緯や、短歌活動のお話。また、コミュニケーションにおける特殊能力(!)についてのお話も面白かったですよ。人見知りの編集長は井口さんを見習いたいと思います。...more1h 19minPlay
April 22, 2023#14 音大と芸大のあいだ、最後にサビがくる小説、ガッカリ・イズ・サッド第14回は音楽家の横山起朗さんがゲスト。文学と汗Podcastには2回目の登場となります。当誌第4号が発行された記念にお話してきました。音大生時代の葛藤や、執筆された作品のお話、「がっかり」という感情はこわいね……などなど色々とお喋りしてきましたよ。...more1h 16minPlay
December 03, 2022#13 主観と客観、少女漫画と少年漫画、プリキュアとポリコレ第13回はデザイナーのヒラノユキさんがゲスト。文学と汗Podcastには初登場となります。念願叶っての対談は、主観と客観の話からかっこよく始まったのですが、なぜだかプリキュアの話へと駆け上がっていきます。謎の疾走感あふれる回になりました。...more1h 40minPlay
FAQs about 文学と汗Podcast:How many episodes does 文学と汗Podcast have?The podcast currently has 24 episodes available.