Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「音の巡礼ラジオ」は、「音でつながるあなたとお寺」をテーマに、聞いたあなたが思わずお寺を巡りたくなるようなトークやサウンドをお届けしています。→ 音の巡礼notehttps://note.com/pilgry→ お寺の音のプラットフォーム「pilgry」https://pilgry.net→ 遠藤卓也Webサイト「Echo Desk」https://echodesk.jp... more
FAQs about 音の巡礼ラジオ:How many episodes does 音の巡礼ラジオ have?The podcast currently has 63 episodes available.
September 25, 2025#3 伊豆の国市 正蓮寺のお山の音静岡県伊豆の国市にある 真宗大谷派 正蓮寺さんの境内にあるお山から、自然音とおしゃべりをお届けします。イヤフォンやヘッドフォンでお聞きいただけると、より楽しめるかもしれません。→ 真宗大谷派 正蓮寺 Webサイトhttps://shourenji.or.jp→ 遠藤卓也Webサイト「Echo Desk」https://echodesk.jp#伊豆の国市 #真宗大谷派 #自然音 #フィールドレコーディング ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/68cc0c74c95e61734a3041ff...more10minPlay
September 23, 2025#2 秋彼岸!法要でお寺の「音」を聞こう9月23日は秋のお彼岸のお中日。今日お話しするのはお寺の「法要」について。とあるお寺の法要に(お仕事としてですが)皆勤賞の遠藤が、法要でたのしみにしていることを語ります。→ 遠藤卓也Webサイト「Echo Desk」https://echodesk.jp#お寺 #お彼岸 #法要 #お経 #法話 #終戦80年 ---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/68cc0c74c95e61734a3041ff...more14minPlay
September 22, 2025#1 自己紹介・番組テーマ「音の巡礼ラジオ」は、「音でつながるあなたとお寺」をテーマに、聞いたあなたが思わずお寺を巡りたくなるようなトークやサウンドをお届けしています。まずは自己紹介の回。最初にぜひ聞いてみてください。→ 遠藤卓也Webサイト「Echo Desk」https://echodesk.jp#はじめまして #お寺 #仏教 #僧侶 #お坊さん---stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。https://stand.fm/channels/68cc0c74c95e61734a3041ff...more10minPlay
October 22, 2022#1-3 Guest.笹久保伸さん「秩父民俗学の音と記録 (3)」「音の巡礼Session」は "Local & Narrative"をキーワードに、地域の固有性をはらむ「音」や、その「音」が伝える物語をめぐるトークセッションを重ねていくPodcastシリーズです。今回のゲストは秩父を拠点として活動する音楽家の笹久保伸さん。笹久保さんがライフワークとして取り組んでいる「秩父民俗学」にフォーカスをして、古くから秩父に伝わる祭祀やそこで演奏されてきた音楽についてお聞きしました。またその調査が、笹久保さんの音楽にどのような影響を及ぼしているのか。「記録」という行為の価値と可能性が浮かび上がってきます。ある日の秩父の「音の記録」をお楽しみください。(全3回)ゲスト紹介ページ(note)https://note.com/pilgry/n/n8a72dc9c4bef--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/pilgry/message...more27minPlay
October 22, 2022#1-2 Guest.笹久保伸さん「秩父民俗学の音と記録 (2)」「音の巡礼Session」は "Local & Narrative"をキーワードに、地域の固有性をはらむ「音」や、その「音」が伝える物語をめぐるトークセッションを重ねていくPodcastシリーズです。今回のゲストは秩父を拠点として活動する音楽家の笹久保伸さん。笹久保さんがライフワークとして取り組んでいる「秩父民俗学」にフォーカスをして、古くから秩父に伝わる祭祀やそこで演奏されてきた音楽についてお聞きしました。またその調査が、笹久保さんの音楽にどのような影響を及ぼしているのか。「記録」という行為の価値と可能性が浮かび上がってきます。ある日の秩父の「音の記録」をお楽しみください。(全3回)ゲスト紹介ページ(note)https://note.com/pilgry/n/n8a72dc9c4bef--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/pilgry/message...more27minPlay
October 22, 2022#1-1 Guest.笹久保伸さん「秩父民俗学の音と記録 (1)」「音の巡礼Session」は "Local & Narrative"をキーワードに、地域の固有性をはらむ「音」や、その「音」が伝える物語をめぐるトークセッションを重ねていくPodcastシリーズです。今回のゲストは秩父を拠点として活動する音楽家の笹久保伸さん。笹久保さんがライフワークとして取り組んでいる「秩父民俗学」にフォーカスをして、古くから秩父に伝わる祭祀やそこで演奏されてきた音楽についてお聞きしました。またその調査が、笹久保さんの音楽にどのような影響を及ぼしているのか。「記録」という行為の価値と可能性が浮かび上がってきます。ある日の秩父の「音の記録」をお楽しみください。(全3回)■ゲスト紹介ページ(note)https://note.com/pilgry/n/n8a72dc9c4bef--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/pilgry/message...more34minPlay
September 16, 2021初伽陀 by互井観章さん - 東京都新宿区 日蓮宗 経王寺東京都新宿区 日蓮宗 経王寺 互井観章さんによる「初伽陀(しょかだ)」互井さんご紹介ページhttps://note.com/pilgry/n/na2356216278f...more8minPlay
August 12, 2021四智梵語・理趣経・光明真言・三祖宝号・回向文 by品田泰峻さん - 青森県八戸市 真言宗智山派 普賢院青森県八戸市 真言宗智山派 普賢院 品田泰峻さんによる「四智梵語・理趣経・光明真言・三祖宝号・回向文」♪品田泰峻さんご紹介ページhttps://note.com/pilgry/n/n1f1db6bd5ee9...more18minPlay
July 01, 2021妙法蓮華経如来壽量品 by千田明寛さん - 天台宗 埼玉県川越市 最明寺天台宗 埼玉県川越市 最明寺 千田明寛さんによる「妙法蓮華経如来壽量品」♪ 千田明寛さんご紹介ページhttps://note.com/pilgry/n/n4269df9e28f5...more4minPlay
June 04, 2021祈祷の木剣 by久住謙昭さん - 日蓮宗 神奈川県横浜市 妙法寺日蓮宗 神奈川県横浜市 妙法寺 久住謙昭さんによる「祈祷の木剣」です。♪久住謙昭さんご紹介ページhttps://note.com/pilgry/n/ncf89e303943c...more14minPlay
FAQs about 音の巡礼ラジオ:How many episodes does 音の巡礼ラジオ have?The podcast currently has 63 episodes available.