今回は初心に返り、海外のテックブログを中心に最新情報を紹介しています。
ChatGPTとGoogle Bardのアップデート、Node.jsの代替として注目を集めるBun、静的サイトの全文検索を可能にするPagefindなどをテーマに雑談しました。
(8:14) Google BardがGmailと接続可能に
(11:34) Bun: 高速なJavaScriptランタイム
(23:00) Pagefind: 静的サイトの全文検索
ChatGPT can now see, hear, and speak (OpenAI)
GPT-4で手書きのデザインからサイトを作るデモ (OpenAI)
Bard can now connect to your Google apps and services (Google)
Breaking Bard + Who Owns Your Face? + Gamer News! (Hard Fork)
Bun — A fast all-in-one JavaScript runtime
Bun hype. How we learned nothing from Yarn (dev.to)
Bun: lessons from disrupting a tech ecosystem (The Pragmatic Engineer)
Oven: the company behind Bun
We’ve raised $100M to fix AI infrastructure for the world's developers (Modular)
Pagefind — Static low-bandwidth search at scale
Algolia: Site Search & Discovery powered by AI
Twitter で医師を拾ってきて Google のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事
スピードの重要さを示すケーススタディ (A/Bテスト実践ガイド 第5章)