Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 156 episodes available.
August 27, 2023#66 退職の前兆ってあるのか?/君たちは(夏を)どう生きるか今回べらべらしたこと・急に退職する先輩を見て、これは死にも通ずるのではないか...?と感じた話→辞める前兆はあるが、見て見ぬふりをしている自分がいる・夏を楽しみたかったマンと夏を楽しんだマン→一方はフェスとジブリ映画で充実した夏にしたが、もう一方は夏祭り・花火への憧れを持ったまま夏を終えようとしている→学生の頃にやってなかったことの方が、大人になるとやりたくなるよね夏とはいいつつ、もう9月。逆に、「まだ9月」と思ってる人なんてこの世にいるのでしょうか。次回は9/3(日)更新。...more23minPlay
August 20, 2023#65 チェリまほから学ぶ「人の心を読むとは」/アリよさらば(直接的な意味で)今回べらべらしたこと・人の心読めてしまうのはどうなのかしら→ドラマ「チェリまほ」を見て、すごい面白かったが思うこともある→自分の感情なんて自分でもちゃんと把握してないし、意図しない一部分だけを読まれてしまうは辛いよな・僕とアリとの激闘日誌→家の洗面台に突如現れたアリたち。(おそらく)絶滅させたところまでのレポートをします※同じ境遇の人におすすめの駆除薬は「アリメツ」ですカブトムシ好きな小学生達には悪いですが、虫のいない夏を切実に求めています。次回は8/27(日)更新。...more21minPlay
August 13, 2023#64 学生時代の儚さよ~母校を訪れて~/言葉の魔力「飲み干す1杯」今回べらべらしたこと・最近思ったこと特集1)学生カップルに対して「ケッ」と思っていた心境が変わった件2)アナログ時計がなければ15分区切りはしないのでは?3)「北海道限定」が北海道以外で変えてしまうことがなんもなく仕方ないと思われてる風潮がないかい?・カップ麺「飲み干す1杯」という言葉の持つ力→「飲み干せ」とは言われてないが、なんとなく飲み干してしまう→「スープにこだわっている」とも言っていないが、そのこだわりをなんとなく感じて飲み干してしまう何だか聞いているだけでも食べたくなってくる不思議な言葉、「飲み干す1杯」。次回は8/20(日)更新。...more21minPlay
August 06, 2023#63 子どもの将来の夢の純粋さよ/夢に出てくる友達が成長しないのって変?べらべらしたこと・幼い頃に書く「将来の夢」って本当に好きな物それ自体なのでは?→科学館に飾ってあった子どもの将来の夢が「トミカ」だった→成長段階に応じて、それを生み出すor関わる職業を書けるようになってく・学校の夢をよく見るが、そこに出てくる友達は何年経っても子どものまま変わらない(成長しない)→これが同窓会で再び友達に会ったら夢に出てくる顔も更新されるのかしら?同音異義語の「夢」2連チャン話でした。皆様はいい夢見てますか?次回は8/13(日)更新。...more24minPlay
July 30, 2023#62 好き嫌いって結構ひっくり返る/5年前のラジオを録り始めたころの話今回べらべらしたこと・人生で好き嫌いがひっくり返ることなんてよくある→高校時代ハマらなかったMrs. GREEN APPLEのライブにたまたま行ったら最高だった※人間関係においては好き嫌いの第一印象がひっくり返ることはそんなにないよね・よく聞いてるバーチャルYouTuberの話から自分たちのルーツを思い出す→大学時代からラジオを録っていた我々とVTuberの境遇が同じだった(1番初めに録ったラジオがめちゃくちゃつまんなかった)いつでも初心忘るべからずの精神でラジオやらせてもらってます。次回は8/6(日)更新。...more23minPlay
July 23, 2023#61 人に自分の話をしない理由があってだな/人とのご縁大事すぎる今回べらべらしたこと・自分の話を意図しない形で他の人に話されたくない(芸能人のゴシップ報道的な感じ)→自分や友人に関する情報をどう扱うか→友人の中でも口の堅い人、なんでも話す人いるよね・アマチュアの方々が創り出すものに触れる時間がよい→ギター教室に通っている大学時代の先輩が演奏するアマチュアコンサートに度々行ってる→本来は絶対に出会わないであろう人と音楽を通して出会えるご縁人と深く接したいのかどうかわからないタイトルになりました。これもまた多様性です。次回は7/30(日)更新。...more23minPlay
July 16, 2023#60 「あの...えっと...」はキムタクの「ちょ待てよ」説/職場の人のプライベートな話を聞きたくないんだが...今回べらべらしたこと・最近思ったこと特集1)酒なんてない方がいいと思うの...(酒は好きだが、夜遅い飲み会が多くてアルコールがないメリットの方が多すぎる)2)「あの、えっと」って言葉に詰まった時に出るにしては不自然な単語なのでは?・何を話して、何を話さないべきのか。特に職場とかでその線引きって難しいよね。→仕事の関係だけで留まりたいのに、知りたくもないプライベートな話を聞くと余計なものまで見えてしまうキムタクの「ちょ待てよ」をやっていたのはホリケンではなく、ホリでした。お詫びして訂正いたします。次回は7/23(日)更新。...more22minPlay
July 09, 2023#59 「なんとかなれー」精神で立ち向かいたい/止まらない健康一直線生活今回べらべらしたこと・○○な時しか見れない(食べれない)から、かえって特別感が増すものってあるよね→風邪をひいた日しか見れなかった暴れん坊将軍再放送などなど....・ちいかわに学ぶ「なんとかなれー」精神大事→ちいかわに詳しくないが、「なんとかなれー」って言いながら逆境に立ち向かう精神を見習いたい・真人間への道、続報~また健康的になりました~→更に進行する早寝早起き。始まったランニング。→運動は嫌いじゃなく、ルールのあるスポーツが嫌あまりにも健康的な生活に移行しすぎているので、そのうちヨガでも始めるのではないかと思っています。次回は7/16(日)更新。...more23minPlay
July 02, 2023#58 伊藤園の自販機に人生があった.../お高い炊飯器が最高すぎた今回べらべらしたこと・伊藤園の自販機をじっと見ていたら、そこに人生が表現されていることに気づいた→自販機のボタン部分が一定の動きで光る。その光を希望に置き換えると....→料金が表示されるところにも人生が...!・家具家電は高いもの買った方がよいのなぁ→シェアハウスメンバーの先輩から5万円分の何かを買ってもらえることになり、炊飯器をチョイス→違いの分からない男でも分かるほど、米がうまい...!最近北海道の米を買って食べたのですが、今まで食べてた米よりも1.2倍ほど美味しくてびっくりしてます。次回は7/9(日)更新。...more22minPlay
June 25, 2023#57 曜日を新しく考えたいのだ/大人になっていく弟妹たちよ...今回べらべらしたこと・''月火水木金土日''に変わる七曜日をウチらで考えない?→今の七曜日ってなんか変じゃない?というところから始まった「ウチら神になろう」運動→「小学生が書ける漢字じゃなきゃね」等、人間達に配慮する神々・久しぶりに実家帰ったら、着々と下の弟妹達が大人になっていた→かつてミルクをあげていた妹が自分の車を運転して迎えに来てくれるようになった(嬉しい半面、お兄ちゃん少し寂しいです)今回の曜日のようにあらゆる''当たり前''をぼんやりとした神になって再定義したいのです。次の標的は何なのやら。次回は7/2(日)更新。...more22minPlay
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 156 episodes available.