Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 181 episodes available.
April 28, 2024#101 新入社員がグループで歩いてるの羨ましすぎる/休みたくても休めない時があるのだなぁ今回べらべらしたこと・新入社員同士仲良さそうに歩いてるのがめちゃくちゃ羨ましい話→自分の会社は新入社員3人だったから、そんな経験なかった...。何か大事な経験をするチャンスを失った気がする...・社会人になって初! 体調悪くても会社に行かなければいけなくなった日→土曜出社のため、他の人にお願いするのもはばかられ...、男はまた1つ社会の洗礼を浴びた人数が自分含めて片手に収まっていたほどの同期もこの春に一人辞め、「同期でわちゃわちゃ」の夢がまた遠のきました。次回は5/5(日)更新。...more21minPlay
April 21, 2024#100 ぼくらがTwitterをXと呼べない理由/己の価値観と合う作品の尊さよ...今回べらべらしたこと・TwitterをXと呼べない(呼びたくない)理由を考えたい➝老舗ラーメン屋の店主が変わった時に、新しい店主の味を認められないことと似てるのでは...?・作品を見る上で自分の価値観と合うことってめちゃくちゃ大事➝少女漫画原作「フルーツバスケット」のアニメを見てボロボロ泣いたし、ノイズ(引っかかる点)が全くない幸せを感じていた100回まで来てしまいました。だからなんだって訳ではないですが、少しだけめでたい気分です。次回は4/28(日)更新。...more22minPlay
April 14, 2024#99 This is 人生シリーズ~蛍光ペンのペン先編~/~多様な視点を持てる編~今回べらべらしたこと・「○○禁止」の張り紙は、それを許されていた歴史があるから書く必要があるのでは?➝トイレットペーパー持ち出し禁止など、許されていなくても、それをした人がいる歴史でもある・蛍光ペンのペン先は人生である➝蛍光ペンは非常に汚れやすいもの...、でも綺麗なペン先だけが良い訳ではないのだ・歳を重ねる=自分の視点が増えるということ➝高校が舞台の仮面ライダーを見ていたが、生徒側と教師側どちらの気持ちもわかるようになった20代半ばにして色々な「これぞ人生」を見つけているので、むしろ人生ってなんだ?って時期が来そうで怖いです。次回は4/21(日)更新。...more21minPlay
April 07, 2024#98 飲み会で席を外す時が怖い/趣味で「創作」と答えるって変?今回べらべらしたこと・飲み会で席を外した瞬間が、世界で1番恐ろしい➝席を外した人のぶっちゃけ話を聞く機会が多く、あまり御手洗に行けなくなってしまった・自分の趣味を語る時に「創作」と答える人がいなすぎて、自分の趣味珍しい?ってなってる➝深堀されたらヤバいから人前で言わないだけで、隠れキリシタンのように潜伏しているのでは?「陰口」と言うくらいなので、対象者の影が陰口現場でチラつくくらいの時に言う方が皆さん燃えるのかもしれません。次回は4/14(日)更新。...more20minPlay
March 31, 2024#97 泣けないコンプレックス/「○○が閉店➝行っときゃよかった...」が人生今回べらべらしたこと・悲しみで泣けないんです➝死や残念なことなど、悲しみに直面しても泣くことができない自分はどうなのだろう・いつまでもあると思うな、行きたい場所➝ぼんやり行きたいなーと思っていた、特撮ファン御用達のロケ地(喫茶店)が無くなってしまう「○○したい・行きたい」の中でも優先順位、取り掛かるのに心のパワーがどれくらい必要か等の複雑な計算が行われた上で私たちは日々行動しているのです。次回は4/7(日)更新。...more22minPlay
March 24, 2024#96 知らない人の引越しを手伝ったら.../拝啓、「へのへのもへじ」の''も''今回べらべらしたこと・友人の彼女の引越しの手伝いをしたら、その人のことが分かった➝1番その人のことを理解する方法は「引越し」なのかもしれない・「へのへのもへじ」の''も''って''し''じゃダメなのかしら➝本家(?)の「へのへのもへじ」は歌川広重を検索ワードに加えると見ることが出来ます。今度、友人の彼女も含めて遠出して遊ぶ予定があります。恐るべし引越し効果。次回は3/31(日)更新。...more23minPlay
March 17, 2024#95 「欲しい時に欲しい分だけ」の尊さ/この世界、何も言えなくない...?今回べらべらしたこと・スーパーで買った方が安いものを自販機で少し高値で買う意味がわかってきた→飲みたい時に飲みたい量を飲む尊さは大人にならないと分からない・キャラクターの抱えるコンプレックスが自分に刺さりすぎる...→色々な世界を知っていくと自分の話すor創る何かが誰かを傷つけることになるかもしれない怖さに襲われるTRPG(テーブルロールブーイングゲーム)って知ってました?私は初めて知りました。次回は3/24(日)更新。...more20minPlay
March 10, 2024#94 みんな自分がある程度正しいと思って生活してるよね/コーヒーを飲めない自分ってなんだろう・「自分が絶対守れてるって実はみんなが思ってる」という東京メトロの意見広告を見て→これって会社の人間関係でも同じこと言えるよな→話は派生し、広告にどんなタレントを使うか大事じゃない?って話に・自分のアイデンティティ(自我)ってなんだろう→かつて中毒になっていたと言えるほど飲んでいたコーヒー。色々あって飲めなくなった今の自分には何が残っているのだろう...→クリエイティブなことをしていると、自分の経験していないことはリアリティを持って書けない葛藤も。何かを経験することも大事ですが、経験する前に戻れないこともまた事実の1つです。次回は3/17(日)更新。...more22minPlay
March 03, 2024#93 ああ、(少し)遠き高校時代.../歯の矯正はじめました今回べらべらしたこと・受験生の気持ち分かるよ...(ブドウ糖ウィダーバカ売れを受けて)→勉強法や食べるものなど、何かにすがりたくなる気持ちすごくわかる・高校時代が思ってたより遠い過去だった話→仕事で母校(高校)に入ったが、中の構造が鮮明に思い出せず哀しくなった・歯の矯正、開始...!→マウスピースによる歯の矯正は、発音に支障をきたす+食事の度に歯磨きしなきゃいけないなどなど...問題は山積み。約1年半の闘いが始まった...!20代中盤に入ってから、1年の重みが変わってきたように思います。30代が遠くない未来になってきたようです。次回は3/10(日)更新。...more22minPlay
February 25, 2024#92 寝なければなのに寝られない時の焦り/ゲームセンターは信じられない今回べらべらしたこと・体調不良話、続編→微熱と腰痛(とプラスアルファ)に苦しめられ、身体はクタクタなのに寝られない日々。寝なきゃいけない時に上手く寝られないと焦るよね・ゲームセンターにあるメダルゲームで、「リアルじゃないと信じられない...」ってなった幼少期→ジャンケンをするにしてもゲーム機側はこちらの入力を受けてから返せる状況がよろしくない取りたいものがあってもアームもなんだか力弱いし、友達の「行けたら行くわ」くらいゲームセンターを信用していません。次回は3/3(日)更新。...more21minPlay
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 181 episodes available.