Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 181 episodes available.
July 23, 2023#61 人に自分の話をしない理由があってだな/人とのご縁大事すぎる今回べらべらしたこと・自分の話を意図しない形で他の人に話されたくない(芸能人のゴシップ報道的な感じ)→自分や友人に関する情報をどう扱うか→友人の中でも口の堅い人、なんでも話す人いるよね・アマチュアの方々が創り出すものに触れる時間がよい→ギター教室に通っている大学時代の先輩が演奏するアマチュアコンサートに度々行ってる→本来は絶対に出会わないであろう人と音楽を通して出会えるご縁人と深く接したいのかどうかわからないタイトルになりました。これもまた多様性です。次回は7/30(日)更新。...more23minPlay
July 16, 2023#60 「あの...えっと...」はキムタクの「ちょ待てよ」説/職場の人のプライベートな話を聞きたくないんだが...今回べらべらしたこと・最近思ったこと特集1)酒なんてない方がいいと思うの...(酒は好きだが、夜遅い飲み会が多くてアルコールがないメリットの方が多すぎる)2)「あの、えっと」って言葉に詰まった時に出るにしては不自然な単語なのでは?・何を話して、何を話さないべきのか。特に職場とかでその線引きって難しいよね。→仕事の関係だけで留まりたいのに、知りたくもないプライベートな話を聞くと余計なものまで見えてしまうキムタクの「ちょ待てよ」をやっていたのはホリケンではなく、ホリでした。お詫びして訂正いたします。次回は7/23(日)更新。...more22minPlay
July 09, 2023#59 「なんとかなれー」精神で立ち向かいたい/止まらない健康一直線生活今回べらべらしたこと・○○な時しか見れない(食べれない)から、かえって特別感が増すものってあるよね→風邪をひいた日しか見れなかった暴れん坊将軍再放送などなど....・ちいかわに学ぶ「なんとかなれー」精神大事→ちいかわに詳しくないが、「なんとかなれー」って言いながら逆境に立ち向かう精神を見習いたい・真人間への道、続報~また健康的になりました~→更に進行する早寝早起き。始まったランニング。→運動は嫌いじゃなく、ルールのあるスポーツが嫌あまりにも健康的な生活に移行しすぎているので、そのうちヨガでも始めるのではないかと思っています。次回は7/16(日)更新。...more23minPlay
July 02, 2023#58 伊藤園の自販機に人生があった.../お高い炊飯器が最高すぎた今回べらべらしたこと・伊藤園の自販機をじっと見ていたら、そこに人生が表現されていることに気づいた→自販機のボタン部分が一定の動きで光る。その光を希望に置き換えると....→料金が表示されるところにも人生が...!・家具家電は高いもの買った方がよいのなぁ→シェアハウスメンバーの先輩から5万円分の何かを買ってもらえることになり、炊飯器をチョイス→違いの分からない男でも分かるほど、米がうまい...!最近北海道の米を買って食べたのですが、今まで食べてた米よりも1.2倍ほど美味しくてびっくりしてます。次回は7/9(日)更新。...more22minPlay
June 25, 2023#57 曜日を新しく考えたいのだ/大人になっていく弟妹たちよ...今回べらべらしたこと・''月火水木金土日''に変わる七曜日をウチらで考えない?→今の七曜日ってなんか変じゃない?というところから始まった「ウチら神になろう」運動→「小学生が書ける漢字じゃなきゃね」等、人間達に配慮する神々・久しぶりに実家帰ったら、着々と下の弟妹達が大人になっていた→かつてミルクをあげていた妹が自分の車を運転して迎えに来てくれるようになった(嬉しい半面、お兄ちゃん少し寂しいです)今回の曜日のようにあらゆる''当たり前''をぼんやりとした神になって再定義したいのです。次の標的は何なのやら。次回は7/2(日)更新。...more22minPlay
June 18, 2023#56 シェアハウスを始めてあった、あんなことこんなこと今回べらべらしたこと・シェアハウスの同居人の力になりたいのに、全然頼られない辛さ...→異性の先輩とのシェアハウスのため、相手が困ってる時に色々できたらと思うのだが...→エアコンが付いてない家だから、人生初エアコン買ったよ→その他、20分丸々シェアハウス近況特集自分達も気遣いの人間だから自分でなんとかする気持ちは分かりますが、頼られたい時はあるものです。次回は6/25(日)更新。...more23minPlay
June 11, 2023#55 ''強さ''とは感情コントロールなのでは?/シェアハウスはじめました今回べらべらしたこと・強さってなんなのか?自分を強いと思っているであろう人から怒られた経験から考えてみる。→筋肉や役職があることとかが強さなのか?(そんなことはないだろう)→「感情を操れること=強さ」説・シェアハウスはじめました。→人に迷惑をかけたくないと思う者同士のシェアハウスがどうなるか...「気遣い合戦」である。→収録前日に発覚した「ウォーターサーバー問題」ついに始まったシェアハウス生活。この第一報からどのように変化していくのか、当ラジオでは随時ご報告していきます。まずは来週も。次回は6/18(日)更新。...more20minPlay
June 04, 2023#54 続・1番人気への疑問/V系バンドのライブ初体験話今回べらべらしたこと・先週に引き続き''1番人気''と謳われるものが本当に1番人気なのか...社会の闇に切り込んでいく→多人数アイドルグループも''センター''がいることで他の子への注目が無くなってやしないかい?・ビジュアル系バンドのライブに行ったぞ→これまで行ったライブと文化が違う...→要らないペンライト!舞うヘドバン!光があれば影もあるように、人気の裏には不人気もあるのです。あぁ、1番人気とその他大勢...。次回は6/11(日)更新。...more23minPlay
May 28, 2023#53 ''1番人気''って本当か?/遠足の時だけ食べれるアイツ今回べらべらしたこと・モノの価値ってなんだろね→メニューに「1番人気」って書いてあるから頼んじゃうけど、そう書いてなければ1番人気ではないのでは?→元々値段がついていないものに価値をつけるのって実は結構難しいよねって話にまで発展・遠足の時に現れる、各家庭の4番バッター食べ物→友達がくれた「さけるチーズ」が最高に美味かった→自分の子にはさけるチーズを持たせてあげたい(突如溢れ出る親心)子どもの頃に憧れていたものって、(特に昔規制されていた場合)大人になってから凄まじく求める時がありますよね。次回は6/4(日)更新。...more21minPlay
May 21, 2023#52 突如開催、美しい鰭ゲーム/ヘッドホンに手を添える必要ってある?今回べらべらしたこと・「美しい鰭(ひれ)」ゲームをしたい→''新しい嫁''、''厳しい家''etc...、この世には「美しい鰭」と同じリズムの言葉が溢れている(はず)。お題を元に最もそれっぽい「美しい鰭」を考える。・レコーディング風景でヘッドホンに手を当ててる姿を見た時の違和感について→かっこいいけど、本当にそんなにヘッドホンを手で押さえてる必要ある?美しい鰭ゲーム、上手くできそうでできない感じがちょうどいいゲームなので呑みの席でもおすすめです。次回は5/28(日)更新。...more19minPlay
FAQs about よなかのなか:How many episodes does よなかのなか have?The podcast currently has 181 episodes available.