Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
100%納得のいく「人事制度」というものがこの世の中に存在するのでしょうか?中小企業が直面する「人事」「組織」「教育」等の人間くさいテーマについて、70年以上の経営支援の知恵や知識をもとに、探求していく番組です。●番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi●城石大和(しろいしひろかず)株... more
October 30, 2025第56回 社員の覚悟が組織を動かす――「ボトムアップ」から始まる組織改革▼今回の概要社員の覚悟が組織を変える/恩返しとしての組織改革/保守的な企業風土/トップダウンではなくボトムアップ/一般社員から始まる変革/社員の声を受け止める/辞めていくのは優秀な人材から/プロジェクトX精神▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more12minPlay
October 23, 2025第55回 理念を軸に進化し続ける「生きた人事制度」▼今回の概要人事制度に完成はない/ゼロから創設する人事部/複雑な課題をコンピテンシー評価に一本化/キャリアプラン/教育制度の整備/人事委員会が経営会議に進化/納品ではなく伴走/理念を物差しに議論する組織/人材戦略は企業戦略そのもの▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more14minPlay
October 20, 2025【お知らせ】メルマガ、はじめます。『コトトコト〜中小企業の問題を価値に変えるポッドキャスト編集室〜』▼メールマガジン『コトトコト〜中小企業の問題を価値に変えるポッドキャスト編集室〜』ご登録はこちらhttps://ck-production.com/ckp_mailmag/...more4minPlay
October 16, 2025第54回 経営者の覚悟が問われる――有機体人事制度という“企業戦略”▼今回の概要人数が多いと有機体人事は無理ですか?/社員数は関係ない/最大20名の360度評価/経営者の本音/「人生の中に会社を取り込む」社員を望むのか▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more13minPlay
October 09, 2025第53回 対話とは「自己否定を促し、肯定できる自己を創造する」▼今回の概要対話を行う「道具」が有機体人事制度/対話(ダイアローグ)とは、双方が、「互いの意見」を受け容れ合い、相互協力により「新たな価値」を創造しようとするスタンス/トップの覚悟▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more15minPlay
October 02, 2025第52回 教育の本質は、自らの「パラダイム」転換!▼今回の概要「制度」と「教育」が統合された「企業戦略」/教育の本質=自らの「パラダイム」転換/自分の「全体」(支配できる領域)の再解釈/行動が変わる/自分の 「人生が会社の支配下」 に置かれる/自分の 「人生の中に会社を取り込む」/ディベートからダイアローグへ▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more15minPlay
September 25, 2025第51回 「良い組織」と「悪い組織」の違いとは?▼今回の概要良い組織と悪い組織/理念に立ち返る組織/自己保身/理念経営は精神論ではない/圧倒される組織力/能力ではなく理念▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more11minPlay
September 18, 2025第50回 聞いてみなければ分からない人事の真実▼今回の概要認識のズレ/驚きの本音/有給をめぐるリアルな事例/ベテラン社員の切実な事情/「聞いてみないと分からない」という学び▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more13minPlay
September 11, 2025第49回 誤解を生む財務開示、共感を生む財務教育▼今回の概要決算書の開示は是か否か?/役員報酬を伝えるべきか?/交際費の開示/PL構造から始める教育/労働分配率は経営者と社員の統合点/段階を踏む財務解放/いきなり全開示は危険/社員の表情が変わる瞬間/第三者を交えた説明の価値▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more15minPlay
September 04, 2025第48回 法律の壁を超える、共感と共創の人事学▼今回の概要スタッフからの要求をチャンスに変える/対立を超えて共創へ/傾聴から始まる/顧客満足と社員満足の共存/現場の声を組織力に変える/価値創造型の労使関係/法律を超える経営理念があるのか?▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more14minPlay