Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
100%納得のいく「人事制度」というものがこの世の中に存在するのでしょうか?中小企業が直面する「人事」「組織」「教育」等の人間くさいテーマについて、70年以上の経営支援の知恵や知識をもとに、探求していく番組です。●番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi●城石大和(しろいしひろかず)株... more
August 18, 2025【満員御礼!追加枠あり】9/16開催・無料Zoom「対話力」入門セミナー▼お申込みはこちらhttps://shiroishi-seminar01.peatix.com▼セミナー概要・開催日時:9月16日(火)18:00〜19:10・開催形式:オンライン(Zoom)・参加費:無料・応募数:5名おかげさまで【満員御礼】となりました!「参加したかったけど、申込みが間に合わなかった…」という声を受け、【追加枠】を若干名ご用意しました!・テーマ:「人事力」養成講座──経営に対話の場を。既存の人事制度のパラダイムを超えて、有機体人事制度の設計・運営を20年間、実践してきた城石大和は、人間の泥臭い関係性に踏み込み、自ら実践者として、対話の場をファシリテーションしてきました。「人間には無限の可能性があることを伝えたい!」という想いのもと、リスナー限定で、オンラインセミナーを開催いたします。...more7minPlay
August 14, 2025第45回 人事制度の「失敗」が教えてくれた、対話の必要性▼今回の概要”制度設計”の成功と”制度運用”の失敗/不穏な空気感/社内対話の欠如/失敗の本質/評価の不一致/関係性の問題/役員と社員の認識のズレ/制度依存の危険/上手くいかないことが問題ではない!?▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more15minPlay
August 07, 2025第44回 「定量」と「定性」は裏と表の関係性!?▼今回の概要成果とプロセス/定量と定性/理念の具現化と定着率の関係/評価軸の再定義/二項対立ではなく表裏/Z世代の価値観を知る/森本稀哲氏「数字から離れると、結果はついてくる」▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more13minPlay
July 31, 2025第43回 「成果主義」に足りないもの──成果主義は善でも悪でも無い!▼今回の概要定着率が高まらない/成果主義/利益が上がっていない=社会のお役に立っていない/数字をどのように上げるのか?/「結果評価」と「プロセス評価」/短期利益・長期利益/コンピテンシー評価▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more12minPlay
July 24, 2025第42回 会社特有の「言葉」を紡ぐ組織のこだわり▼今回の概要「お客様」と「ユーザー」/理念から落とし込まれた言葉/人事制度設計における“言霊”の重み/“現場の声”を言葉にして定義する/問題意識が言葉を決める▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more12minPlay
July 17, 2025第41回 そもそも「1on1」の目的とは?▼今回の概要有機体人事における「1on1」の位置付け/自己成長支援/茶道とイタリアの教会/振り返りの場/知らない自分を知る/強みと弱みの可視化/面談の目的再確認▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more12minPlay
July 10, 2025第40回 【ゾッとした話】就業規則に衝撃の文言が!▼今回の概要就業規則に衝撃の文言/一生働ける会社/労基法至上主義/会社の立場に立つ産業医/会社の甘い制度を都合よく利用する社員/社員と結託する医者▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more10minPlay
July 03, 2025第39回 360度評価で見えた「本当に評価される人」の共通点とは?▼今回の概要360度評価で浮き彫りになる「見えない評価基準」/関係性構築力/「関係性」が評価される時代!?/社員との関係は=顧客との関係/ロイヤルカスタマー/小学校の人気者/仲良しこよしじゃない/形だけの行動はバレる/社長の覚悟が問われる評価制度▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more13minPlay
June 26, 2025第38回 「教える先生」ではなく、「共に考える仲間」──コンサルの新しい立ち位置とは!?▼今回の概要関連会社を束ねる人事部/「シェアリング」と「コンサルティング」/教える“先生”ではなく、共に考える“仲間”/人事オリエンテーションの舞台裏/士業を活かせる企業の特徴/「城石さんはメンバーです!」/自己開示から始まる関係▼白川正芳の「10分deM&A戦略」#153 経営に答えなんて、ない。〜あなたの問題は、私の問題〜https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1624428638?i=1000703933226▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more12minPlay
June 19, 2025第37回 【現場レポート】社長、一人で悩まないでください!▼今回の概要社員の覚醒/人事委員会で起きた物語/当事者意識の芽生え/組織を動かす社員の「想い」と「言葉」/納得感が生まれる理由/模擬評価/自走する組織/改めて、制度は教育/社員に当事者意識を求める社長の覚悟▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi...more11minPlay