
Sign up to save your podcasts
Or

2022年6月10日(金)放送分
担当は林京子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
作品を通して子どもたちに
平和について考えてもらおうと、
コミュニケーションアートの創作活動を
日本各地で展開する埼玉県の画家の
はせがわいさおさんと、妻で作家の
芳見さんはこのほど、読谷村に
紙芝居「夢をかなえる9つの風船の贈り物」を
1000冊贈りました。
星のように輝く主人公のスターリィマンが
「希望・元気・勇気・夢・愛・友情・
未来・信頼・幸せ」の9つの風船を
世界中に届ける旅を描いています。
1枚1枚に物語が記載されているほか、
場面ごとの質問も添付されており、
読み聞かせをする人と視聴者の双方向で
コミュニケーションが取れるように
工夫されています。
はせがわいさおさんによりますと、
作品は東日本大震災の後、
沖縄の住民から被災者を紙芝居で
元気づけてほしいと言われたことが
きっかけで制作したということで、
「里帰りした紙芝居で平和を考えるきっかけに
なってほしい」
と話しました。
芳見さんは
「読者がスターリィマンのように
希望や元気を与えることで平和につながれば
うれしい」
と願いを込めました。
石嶺伝実村長は
「保育園や幼稚園で活用したい」
と感謝しました。
...more
View all episodes
By ラジオ沖縄

2022年6月10日(金)放送分
担当は林京子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
作品を通して子どもたちに
平和について考えてもらおうと、
コミュニケーションアートの創作活動を
日本各地で展開する埼玉県の画家の
はせがわいさおさんと、妻で作家の
芳見さんはこのほど、読谷村に
紙芝居「夢をかなえる9つの風船の贈り物」を
1000冊贈りました。
星のように輝く主人公のスターリィマンが
「希望・元気・勇気・夢・愛・友情・
未来・信頼・幸せ」の9つの風船を
世界中に届ける旅を描いています。
1枚1枚に物語が記載されているほか、
場面ごとの質問も添付されており、
読み聞かせをする人と視聴者の双方向で
コミュニケーションが取れるように
工夫されています。
はせがわいさおさんによりますと、
作品は東日本大震災の後、
沖縄の住民から被災者を紙芝居で
元気づけてほしいと言われたことが
きっかけで制作したということで、
「里帰りした紙芝居で平和を考えるきっかけに
なってほしい」
と話しました。
芳見さんは
「読者がスターリィマンのように
希望や元気を与えることで平和につながれば
うれしい」
と願いを込めました。
石嶺伝実村長は
「保育園や幼稚園で活用したい」
と感謝しました。
...more