・実はまだまだ愛用品が!雪音晒の寝具、ワイングラスに学んだ日本酒器もオヌヌメ
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/e/ev0324/
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/e/ev0213/
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9&search=search
「中川政七商店ラヂオ 暮らしの手ざわり。」特集ページ
https://story.nakagawa-masashichi.jp/category/feature/radio
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
横浜市出身。17才からモデル活動を始め、テレビやラジオDJ、ナレーション、エッセイの執筆など活動の範囲を広げる。 英語・フランス語に堪能で、その語学力を活かした絵本も出版。 趣味はお菓子作りや茶道、仏像鑑賞。「はな、茶の湯に出会う」ほか、著書も多数。2003年パンダ大使、2017年9月国宝応援大使、2019年4月奈良国立博物館評議員に就任。
東京都出身。母は料理家の栗原はるみさん、父は元キャスターの故栗原玲児さん。弟の栗原心平さんも料理家。37歳で築地の水産会社に飛び込み、現在も鮮魚店「クリトモ商店」を営む。書籍に『クリトモのさかな道:築地が教えてくれた魚の楽しみ方』(朝日新聞出版)や最新刊『ひとりぶん、ふたりぶん 刺身パックでさかなつまみ』(プレジデント社)が好評発売中。魚食の啓蒙活動のほか、食育や乳がんなどの講演も行っている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
番組内で紹介している商品は、中川政七商店公式サイトよりご覧いただけます。