iPad Workers

#169:ChatGPTとは違うGEMINI CLIの強み


Listen Later

👋 こんにちは、はるなです。

今日のテーマは「GEMINI CLIを使ってみた」です。一言でいって、私の執筆環境との相性が良すぎました。

おすすめの記事

本日📅10:00よりiPadセミナー開催! →🎥予定もメモもプリントも!iPadで情報まるごと整理セミナー

🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkersのハッシュタグを付けて投稿してください。

🧠 なぜGEMINI CLIを使い始めたのか?

GEMINI CLIは、Googleが提供するAIアシスタントをコマンドラインで操作できるツールです。ローカル環境のファイルやフォルダを直接読み込ませながら、ChatGPTのような自然なやりとりで様々な作業を支援してくれます。

CLIとは Command Line Interface(コマンドライン・インターフェース) の略で、キーボードでコマンド(命令)を入力してコンピュータを操作する方法です。

いわゆる「黒い画面」と呼ばれているターミナル上で、GEMINIを使って自然言語による対話ができるというものです。コード生成やバグ修正はもちろん、タスク管理、コンテンツ作成など多岐にわたる作業をサポートしてくれます。

GEMINI CLIの主な特徴とメリット

* 無料で利用可能:個人のGoogleアカウントと無償のGemini Code Assistライセンスを取得するだけで、毎分60回、1日あたり1,000回のリクエストが無料で利用できる

* 高いコンテキスト理解能力:最大100万トークンのコンテキストウィンドウを持ち、文字数が多くても比較的安定して作業を進めることができる

* プロンプトの再利用が可能:直接指示を書くこともできるが、プロンプト(指示)をテキストファイルにまとめておき、そのファイルを読み込ませることが可能

* ローカルファイルの操作が簡単:ターミナル上で「このファイルの中身を読んで」「この内容をこのファイル名で保存して」といった指示が自然言語でできる

GEMINI CLIの詳しい使い方などはこちらの記事などがわかりやすいと思います。→Gemini CLI の簡単チュートリアル

とにかく、手元にあるローカルのファイルを簡単に読み込んで、編集などをしてくれるので、私の今の環境と非常に相性がいいのです。

ただこれ、iPadではGEMINI CLIをそのまま使うことは基本的にできません。ごめんね。私はVS Codeというアプリで使っています。

🖥️ GEMINI CLIでまとめ記事作成してみた

iPad Workersでは毎月、1ヶ月間に配信したニュースレターをまとめて紹介したものを送っています。

今までは手作業で過去記事を一覧にし、記事の説明コメントを入れていましたが、7月2日に送ったものはGEMINI CLIを使って作成したものです。

🏄‍♂️ iPadとAIで「考える」がもっと自由になる

過去に書いたニュースレター原稿は、Obsidianで執筆しているため全てローカルに保存されています。

6月に書いた記事まとめのニュースレター作成したい

って言ったら、勝手に考えて探してくれました。こんな感じのファイル名かなとあたりをつけて検索してくれて、見つからなかったからファイル名か保存フォルダを教えてくれと。

@iPad\ Workers/o-\ 250628_🧼考えたくなる状況のデザイン教育の設計.mdこんな感じのやつ

サンプルとして1つファイルを指定してあげると、その命名規則をもとに6月の原稿らしきものを自動で集めて解析がスタートします。

そして新規作成されたマークダウンファイルがこちら。普段私が原稿ファイルに入れている項目や形式をうまく真似ています。

ChatGPTでもできなくはないんですが、ファイルを読み取ってもらうために、ファイルアップロードなどが必要です。その点、GEMINI CLIを使えば、ローカルにあるファイルを簡単に読み込んでくれます。

黒い画面、ターミナル、コマンド入力と聞くと、躊躇してしまう人も多いかもしれませんが、その辺りもChatGPTを使うとめちゃくちゃ簡単です。

私自身、ターミナル使えないし、コマンドも知らない状態からでしたが、ChatGPTに「どうやって使うの?」と聞けば、インストール方法や使い方まで丁寧に教えてくれました。

また、エラーが出た時はそのままエラー画面をスクショしてChatGPTに貼り付けるとエラーの原因や解決方法まで教えてくれます。便利になったなほんと。

とにかくGEMINI CLIを使うことで、これまで数時間かかっていた作業が、5分程度で完了するようになりました。

🔍 ChatGPTと違うGEMINI CLIの強み

ChatGPTも、もちろん優秀です。ただ、ファイルが増えると精度や処理スピードにばらつきが出たり、微妙なニュアンスがずれてしまうことが悩みの1つでした。

その点、GEMINI CLIは「ローカル環境でのファイル操作」と「スタイルの再現性」に強みがあります。

ファイルを手元のフォルダから指定して読ませられるし、結果も自動で新規ファイルに保存されます。いちいちWebブラウザやアプリからコピーしてペーストしなくていいので、かなり楽です。

ファイル形式変換もできます。

ファイルのリネーム作業も簡単です。この手の作業って、コマンドラインを日常的に使っている人ならそんなに難しくないのですが、普段この手のツールを使わないような私みたいな人だと、どんなコマンドを入力すればいいのかがわからないので、なかなか思うように作業が進みません。

その点、GEMINI CLIを使うと、自然言語でやりたいことを伝えるだけで、GEMINIが考えて代わりにコマンド作業を進めてくれます。

ローカルの複数ファイルを横断的に読み込んで、作業するならGEMINI CLIのようなツールがぴったりなのだと感じました。

ターミナル操作が不安な人でも、きっと大丈夫です。ChatGPTに聞けば全部教えてくれるし、数回使えば慣れます。むしろ一度慣れると、手放せなくなるツールになるかもです。

ということで今日は「GEMINI CLIを使ってまとめ記事を執筆してみた」というお話でした。

本日📅10:00よりiPadセミナー開催!

iPadOSやApple標準のアプリを使った、手軽で便利なiPad情報管理術を紹介します。

* 前半パート|時間とタスクの“見える化”術

* 後半パート|プリント・メモ・情報の整理整頓術

🎥予定もメモもプリントも!iPadで情報まるごと整理セミナー



This is a public episode. If you'd like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

iPad WorkersBy はるな👠iPad Worker


More shows like iPad Workers

View all
Apple News Radio ワンボタンの声 by ワンボタンの声制作委員会

Apple News Radio ワンボタンの声

8 Listeners

Rebuild by Tatsuhiko Miyagawa

Rebuild

52 Listeners

backspace.fm by backspace.fm

backspace.fm

11 Listeners

石川温のスマホNo.1メディア by ラジオNIKKEI

石川温のスマホNo.1メディア

1 Listeners

楽しいラジオ「ドングリFM」 by donguri.fm

楽しいラジオ「ドングリFM」

4 Listeners

ごりゅごcast by goryugo & haruna1221

ごりゅごcast

0 Listeners

fukabori.fm by iwashi

fukabori.fm

2 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

ガジェタッチのTech life talk with you by リンクマン/弓月ひろみ

ガジェタッチのTech life talk with you

4 Listeners

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン by ひまじんプログラマー

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン

0 Listeners

ゆるコンピュータ科学ラジオ by ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

18 Listeners

Podcast by Yuka Studio // ユカスタポッドキャスト by Podcast by Yuka Studio

Podcast by Yuka Studio // ユカスタポッドキャスト

3 Listeners

耳で学ぶAI、ロボシンク by 矢野 哲平

耳で学ぶAI、ロボシンク

0 Listeners

ナレッジスタック Podcast by goryugo

ナレッジスタック Podcast

0 Listeners