
Sign up to save your podcasts
Or
妻が自分の感情をきちんと表現してくれず、なにをして欲しいか、何を感じているのがわからない。
自分でも原因がわからないイライラに襲われ、いったいどうすればいいのか本人もわからず、夫である自分もどう支えればいいのかわからない。
ただただ、心の奥から揺さぶられる不快な感情に振り回され、まるでその遠心力によって飛ばされるように、夫婦の距離もどんどん広がっていく。
そんな経験はないでしょうか?
どうすれば、ぼくら夫婦は生きやすくなるのか?
恥という感情が夫婦関係にどのような影響を及ぼすのか?
「シェイムシリーズ」ということで、お茶の水女子大学 基幹研究院 人間発達科学系 岩壁茂教授 監修の著作「シェイム、生きづらさの根っこにあるもの」を元にお話をさせていただきます。
【Twitter】https://twitter.com/atsuatsu
【note】https://note.com/atsuatsu
【質問箱】 https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b
5
22 ratings
妻が自分の感情をきちんと表現してくれず、なにをして欲しいか、何を感じているのがわからない。
自分でも原因がわからないイライラに襲われ、いったいどうすればいいのか本人もわからず、夫である自分もどう支えればいいのかわからない。
ただただ、心の奥から揺さぶられる不快な感情に振り回され、まるでその遠心力によって飛ばされるように、夫婦の距離もどんどん広がっていく。
そんな経験はないでしょうか?
どうすれば、ぼくら夫婦は生きやすくなるのか?
恥という感情が夫婦関係にどのような影響を及ぼすのか?
「シェイムシリーズ」ということで、お茶の水女子大学 基幹研究院 人間発達科学系 岩壁茂教授 監修の著作「シェイム、生きづらさの根っこにあるもの」を元にお話をさせていただきます。
【Twitter】https://twitter.com/atsuatsu
【note】https://note.com/atsuatsu
【質問箱】 https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b
25 Listeners
197 Listeners
10 Listeners
100 Listeners
11 Listeners
63 Listeners
3 Listeners
4 Listeners
44 Listeners
1 Listeners
2 Listeners
3 Listeners
13 Listeners
19 Listeners
9 Listeners