オープニングトークは、最近ネット上で巻き起こったスープストックを巡る騒動と、スープストックがその騒ぎに対して発表した、会社としての企業理念(https://www.soup-stock-tokyo.com/story/sst.babyfood20230426/)について話しました。
「自分が大事にしているもの」って人によって、企業によって、性別や年代やステータスによって違うのが当たり前だと思う。だけど同時に、違うもの同士で、なおよりそうことを諦めないのが人間なのではないかなと思いました。綺麗事かもしれないし、結論はそもそも出ていないけれど、思考停止せずに考え続けていくこと、辛抱強く議論を続けていくことが大切なんじゃないかなと思います。
そこから会話が発展して、銭湯界隈でも時々見聞きする「マウンティング」について二人で話しました!
※会話内で話している「モモウメ」というアニメーションの「マウンティングマウンテン」の回はYouTubeで観られます。
https://youtu.be/mIIZ7nu6Ias
マウンティングとはそもそもなんなのか?
マウンティングしてくる人にどう接すれば良いのか?
マウンティングと対峙するには?
二人のいつも通りゆるーい激論をお聴きください。