新年のんびり雑談回。一時帰国の時に行きたい店、アメリカ来てから買ってよかったもの紹介、グリーンカード申請の様子、タックスリターンの混乱など。(1/20収録)
Rebuildの缶の音の回 (引き続きここで詳細が議論されている笑)ルスツ学会Francesco Ferraguti LabCsicsvari オーストリアだけどクロスターノイブルクでした雪崩講習会(日本雪崩捜索救助協議会)えびそば一幻北菓楼【きたかろう】だし茶漬け えん 成田店 (臨時休業中) ミンガスコーヒー (札幌・大通り) 混んでる時は6Fにある系列店のローチロースターに行くといいです。なぜか混んでなく、こちらは豆売りもしてるLa Cuisine de KAWAMURA (旧グリル・カワムラ) (福岡・薬院) 季節ごとにメニューが変わるので福岡に住んでたら年4回行きたいお店。基本なんでも大変美味しく、冬の厚岸の牡蠣、夏にデザートで出る桃とクローブのスープ等、忘れられない皿が幾つも。スペシャリテの山芋フォアグラ・マデイラソースも絶品なので是非田奈部 にしん蕎麦と焼き味噌をよく頂きました釜竹 うどん、酒肴、日本酒ぜんぶ美味しい旧こくわがた 鶏天HG臥龍 肉麺が好物ですが鶏だけの麺も美味しいAthletic Brewing 定番ラインでおすすめはRun Wild、スッキリ系IPA。ご飯食べてる時はUpside Downが合わせやすくてよいですTrillium Brewing ボストンの道の名前がついてるIPAがオススメTree House Brewing Julius, Green, HazeなどノンアルビールレビューのnoteBNSのプロテインバー Amazonで3ヶ月毎に定期購入してますInstant PotInstant VortexPolartec図鑑 アークテリクスのカイアナイトを一番よく着てますFuturelight Goldwin製のFL Drizzleを着てますGoretex vs Futurelightの比較実験動画Goretex + ダウンニトリのカル:エクレの丼Mastering the American Accentニトリのセラミックコートタンブラー ただし食洗機不可。その点、京セラのCERAMUGが上位互換そうなので次はそちらを狙ってます。Weee!風呂のふたTuft and Needle のマットレス 1000ドルじゃなくて750ドルでした笑つかった移民弁護士グリーンカード申請の流れアフィリエイトとかやっちゃうと収入発生しちゃってTRがより面倒になるんでは...というのが懸念。。。アルコール(特にワイン)はスイス時代に比べると全然飲まなくなったのですが、OR・WAのピノ探索はいずれしたいなと思ってます 萩海外生活便利アイテムある方ぜひ教えてください! 脇