
Sign up to save your podcasts
Or


9月に開催された公開収録の様子をお送りします。
※録音環境の影響により、これまでとは違う雑音が多少含まれています。ご了承ください。
質問回答回、公開収録バージョン!今回は、公開収録の参加者から会場で募った質問に対し、きえとはるがお答えしています。
2:50 まずは公開収録の感想コメントをご紹介
3:45 質問① 子供に強く怒ってしまった時、どんな言葉をかけて仲直りする?
4:23 きえは互いに謝る
5:25 はるも怒ったことを謝る、けど...
8:15 子供の特性に合わせて声をかけるのが良いのでは
10:24 怒っている時は大人もクールダウンの時間が必要だよね
11:45 質問② 4歳差の兄に太鼓持ちをする妹に「嫌だったら嫌って言っていいよ」と伝えたら、兄弟の関係がギスギスしてきた。平和に保つにはどうしたらいい?
13:47 「平和にする」にはケンカをなくしたほうがいいのか
15:45 ケンカにはビデオ判定が有効です
18:10 質問③ 二児の母で復職したばかりだが、フルタイム勤務がきつい。仕事は楽しいが子供たちと向き合いたい。仕事は一度辞めると戻れないと思い、辞める気になれない。折り合いの付け方を模索している。
18:55 課題と思っているところは何か?を細かく分析する
20:15 会社を辞める前に調べるべきことがある!
21:34 価値観や育児の状況はずっと同じではない
23:14 子供と接する時間は長さなのか濃さなのか
26:36 決断するには段階を追う
By きえはる心理学ラジオ9月に開催された公開収録の様子をお送りします。
※録音環境の影響により、これまでとは違う雑音が多少含まれています。ご了承ください。
質問回答回、公開収録バージョン!今回は、公開収録の参加者から会場で募った質問に対し、きえとはるがお答えしています。
2:50 まずは公開収録の感想コメントをご紹介
3:45 質問① 子供に強く怒ってしまった時、どんな言葉をかけて仲直りする?
4:23 きえは互いに謝る
5:25 はるも怒ったことを謝る、けど...
8:15 子供の特性に合わせて声をかけるのが良いのでは
10:24 怒っている時は大人もクールダウンの時間が必要だよね
11:45 質問② 4歳差の兄に太鼓持ちをする妹に「嫌だったら嫌って言っていいよ」と伝えたら、兄弟の関係がギスギスしてきた。平和に保つにはどうしたらいい?
13:47 「平和にする」にはケンカをなくしたほうがいいのか
15:45 ケンカにはビデオ判定が有効です
18:10 質問③ 二児の母で復職したばかりだが、フルタイム勤務がきつい。仕事は楽しいが子供たちと向き合いたい。仕事は一度辞めると戻れないと思い、辞める気になれない。折り合いの付け方を模索している。
18:55 課題と思っているところは何か?を細かく分析する
20:15 会社を辞める前に調べるべきことがある!
21:34 価値観や育児の状況はずっと同じではない
23:14 子供と接する時間は長さなのか濃さなのか
26:36 決断するには段階を追う

28 Listeners

239 Listeners

9 Listeners

57 Listeners

1 Listeners

21 Listeners

169 Listeners

30 Listeners

53 Listeners

15 Listeners

28 Listeners

10 Listeners

2 Listeners

0 Listeners