最近のPCには光学ドライブが付いてないからいざという時に困る
せっかくMacを買い換えたのに使い道がなくて死蔵している
過去音源のYouTubeへのアップはどれほど需要があるのか
TANAXブースのステッカーコーナーに貼ってきた
いろいろトラブルがあり、入場が遅れたこともありちゃんと回れなかった
フロントフォークカバーは実際いい仕事をするかも
キャブトンマフラー風マフラー
エンジン音発生装置(ヤマハ製)よくみたらHIBINOってちゃんとした音響業者が入っていた
ライト小さいのが流行なのか?
電気スクーターE01
E01の駆動方式はベルトドライブ
20,000/月のリース料払うなら、ローンで他のバイク買うよね
実際かっこいい
このデザインならLEDも許せる・・・?
新型カタナから引き継がれたっぽいデザイン
リアシートの短さがどうしても気になる
値段もお手頃でロングツーリング向けとしては良さそう
かっこいいけどメグロが走ってるところを見ない
どこにモーターが?
大きな人だかり
実際かっこいい
V型8気筒5,730CC!355HP!!!
ウソみたいなラジエターファンが付いてる
見た目にはおしゃれだが果たして・・・?
このラジエターの張り出しは大丈夫なのか?
モトコンポそっくりの電気バイクが市販予定車として展示されていた
電気自動車のチャージャーで充電可能
外国人の人が話しかけていたが日本人は近づかないブース
やたらデカい部品メーカーのブース、怖くて誰も近づけない
インホイールモーター
モーター
ワークマンはレインウエアを紹介していた
実際に水をかけてアピールしていた
かっこよさそうなエンフィールド
鉛筆の芯みたいなマフラー