Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
April 05, 2023比例代表の立候補届受け付けがスタート5月14日の総選挙に比例代表で出馬する候補者の立候補届の受付が4月4日、開始された。受付期間は4月7日まで。前回の2019年総選挙では下院議員500人の選出方法は350人が小選挙区、150人が比例代表だったが、今回は法改正に伴い小選挙区400人、比例代表100人の計500人となっている。比例代表では100人まで立候補させることができる。比例代表の立候補届を登録した49党には比例代表用の投票用紙に印刷される政党番号が抽選で割り振られた。 政党番号は、タイ威信党が「7」、プラユット首相の所属するタイ団結立国党(UTN)が「22」、民主党が「26」、最大野党・タイ貢献党が「29」、前進党が「31」、政権党・国民国家の力党が「37」など。...more2minPlay
April 05, 2023ソンクラン祭 観光収入は185億バーツの見通しタイ国政府観光庁(TAT)によれば、今年のソンクラン祭は、新型コロナ対策の規制措置の緩和・撤廃に伴う気分の高揚も手伝い、帰省や行楽の人出がコロナ禍前を上回り、観光収入は185億バーツに達する見通しだ。ユタサクTAT長官は、「コロナ禍で3年あまり我慢を強いられていたことから今年のソンクラン祭はかなりの人数が帰省するだろう」としている。TATによれば、ソンクラン祭の観光収入のうち国内旅行に関するものは、2019年の116億バーツを上回り、今年は135億バーツに達する見通しという。...more1minPlay
April 05, 2023ソンクラン期間 237万人が主要6空港を利用する見込み4月13日のタイ旧正月を祝うソンクラン祭は4月13日から15日が連休となるなどタイで最も盛り上がる祭のひとつだが、タイ空港社(AOT)ではソンクラン祭の期間中にタイ国内6カ所にある国際空港の利用者が237万人あまりにのぼると予想している。この人数は前年同期の137%増。AOTは、空港利用者のうち外国人は前年同期比561%増の137万人、タイ人は同26%増の100万人あまりと見込む。...more1minPlay
April 05, 2023中国人女子大生誘拐殺人事件 中国当局が容疑者を逮捕バンコクに隣接するノンタブリ県で中国人の女子大生(19)が遺体で発見された事件で、ダムロンサク警察庁長官は4月4日、タイ警察が身代金目的で被害者を誘拐して殺害した容疑で逮捕状をとった中国人の男3人(23、23、24)が中国武漢で中国警察に逮捕され、現地で起訴される見通しだと明らかにした。同長官によれば、タイと中国は犯罪人引き渡し条約を交わしていないため、逮捕された容疑者3人は中国で裁かれることになるが、中国の法律に照らすと3人とも死刑に処される可能性が高いという。...more1minPlay
April 04, 2023政府機関から個人情報漏洩か 身代金要求のハッカー特定へタイの政府機関からタイ国民5500万人の個人情報を盗み出したハッカーが同機関に金銭を要求しているとされる事件で、チャイウット・デジタル経済社会相はこのほど、警察が近くこのハッカーの身元を特定するとの見方を示した。大量の個人データの窃取については、警察庁サイバー犯罪捜査局(CCIB)が捜査中と報じられているが、まだ確認できていない模様。だが、チャイウット大臣は、「警察は容疑者とみられる者たちに迫りつつあり、この件は間もなく解決するだろう」との見通しを示した。ただ、どの政府機関からデータが漏洩した可能性があるかには言及しなかった。...more1minPlay
April 04, 2023プラユット首相 「後継者はピラパンUTN党首」設立から2年が経過したタイ団結立国党(UTN)に所属するプラユット首相は4月3日、「私が再び首相に選ばれても2年後には首相の座を去らなければならない。そして、その時はピラパンUTN党首に後任を任せたい」と述べた。法律では同一人物による首相在任期間は最長8年とされており、憲法裁判所から「プラユット氏はすでに首相を6年務めている。従って総選挙後の首相選で再び首相に選ばれても2025年までしか首相を務められない」との判断を示されている。...more1minPlay
April 04, 2023格付け機関フェッチ 今年のタイ経済成長は3%程度ロンドンやニューヨークに拠点を置き、金融商品などの格付け情報を提供しているフィッチ・ソリューションズによれば、タイ経済は今年、タイ中央銀行の予想3.6%を下回る3%程度の成長にとどまる見通しだ。これは欧米での銀行破綻や先行き不透明感が強まっていることで世界経済の減速が予想されるためという。タイ経済は観光業と個人消費の回復によって今後回復ペースが加速すると見通しだが、フェッチでは今年の成長率はせいぜい3%と見積もる。なお、前年のタイ経済成長率は2.6%だった。...more1minPlay
April 04, 2023選挙運動本格化 警察長官「特定政党肩入れしたら懲戒」5月14日投開票の総選挙は立候補届の受け付けが開始され、各党が選挙運動を本格化していることから、ダムロンサク警察庁長官は4月3日、タイ全国の警察に対し、選挙運動絡みのトラブルに備え警備を強化するよう指示した。長官はまた、「警察官は特定の政党や候補者に肩入れすることなく、公正中立でなければならない。これを守らない警察官は刑事処分、懲戒処分を受けることになる」と強調した。...more1minPlay
April 04, 2023バンコク都内で発砲事件 男子大学生が死亡バンコク都バンコクノイ区で4月2日午後10時30分ごろ、パトゥムワン工科大学1年の男性(23)が何者かに銃で撃たれて死亡する事件が起きた。目撃談によれば、男性がオートバイに乗って小路を走行中、2人乗りのオートバイが追い抜きざまに男性に発砲。さらに犯人は撃たれて倒れた男性に向けてとどめを刺すように数回発砲してから逃走したとのことだ。...more1minPlay
April 03, 2023中国人女子大学生殺害 父親は身代金要求を「いたずら」と思い込む誘拐された中国人の女子大生がバンコクに隣接するノンタブリ県で4月1日午後に遺体で見つかった事件で、首都圏警察は現在、容疑者の中国人の男3人(23、23、24)の逮捕状を裁判所に請求すべく証拠の収集に力を入れている。被害者は中国にいる父親が身代金約250万バーツの支払いを拒否したことから殺害されたとみられている。警察によれば、ノンタブリ県に隣接するバンコク都タウィーワタナ区にあるバンコクトンブリ大学に通っていた被害者を拉致した容疑者は身代金要求を要求したが、父親はこれをいたずらと思い無視していたとのことだ。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.