Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
April 03, 2023総選挙 バンコクはタイ日ユースセンターで立候補受付 周辺道路は渋滞必至5月14日投開票で実施される総選挙に立候補を予定している者は4月3日から7日までに届け出を行う必要があるが、バンコクではディンデン区にあるタイ日ユースセンターで受け付ける。また、センターには大勢の立候補予定者や関係者が詰めかけると予想されることから首都圏警は不測の事態が起きないよう万全の警備体制をとる方針だ。届け出の受付期間中とりわけ初日はセンター周辺道路が非常に混雑する恐れがあるため、警察は迂回路を使うよう呼びかけている。...more1minPlay
April 03, 2023難民申請中の中国人キリスト教徒 4月3日に出廷東部チョンブリ県パタヤで不法滞在容疑で捕らえられた中国人キリスト教徒63人のうち成人30人が4月3日にパタヤ地方裁判所で開かれる裁判に出廷する予定であり、有罪となれば、1人当たり500~2万バーツの罰金刑が科される見通しだ。これら中国人キリスト教徒は現在、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の要請に伴い保釈中の身。63人のうち33人は年少者で、社会開発人権保護省に保護されている。...more1minPlay
April 03, 2023タイ軍敷地内のイスラム教施設 「単なる礼拝所」と説明タイ南部サトゥン県の軍キャンプ敷地内にイスラム教施設が建設されたことに「特定の宗教を優遇するもので法律に違反する」といった批判が出ているが、南部を管轄する陸軍第4管区の広報担当者はモスクではなく、単なる礼拝所だと説明した。タイ南部はイスラム教徒が比較的多く、同キャンプに配属されている軍人の約半数がイスラム教徒。イスラム教徒は1日5回の礼拝が義務となっているため、イスラム教徒の兵士に便宜を図るため、礼拝所を新設したという。...more1minPlay
April 02, 2023大気汚染深刻化 タイが諸外国に協力を要請カンチャナ外務省報道官は4月1日、タイを含むこの地域の数か国が深刻な大気汚染に見舞われていることからタイ外務省が近隣諸国に対しこの問題の解決に向けて協力するよう積極的に呼びかけていると説明した。山火事や野焼きによる煙害を主原因とする大気汚染の悪化はタイの北部だけでなく、近隣のミャンマーやラオスでも起きている。ドーン外相は先ごろ、ミャンマーなど近隣国の外相などと話し合い、大気汚染問題を解決すべく協力を要請している。...more1minPlay
April 02, 2023ワタナ元副内相 死亡した息子の政治グループ存続を約束中部サムットプラカン県で影響力を持つチョンサワット氏(54)が先ごろ、東北部ブリラム県で催されたカーレースに参加したあと心臓発作で急死したが、4月1日、同氏の葬儀の場で同氏の父親のワタナ元副内相の音声が流された。それによると、ワタナ元副大臣は、チョンサワット氏がこれまで率いてきた地元レベル、国政レベルの政治グループを今後も存続させる意向という。 元副大臣は2008年に職権乱用で最高裁の有罪判決を受けているが、その前に国外に逃亡しており、現在も所在不明。このような事情から息子の葬儀にもかかわらず列席せずに音声クリップだけ送ってきた。葬儀にはプラユット首相が花輪を贈り、プラウィット副首相は自ら参列した。...more1minPlay
April 01, 2023ハッカーがタイ人5500万人の個人情報を窃取かタイの政府機関からタイ人5500万人の個人情報を盗み取ったと主張する人物が「4月5日までにこの政府機関から金銭が提供されなければ、個人情報を公開する」としており、関係当局が現在、この人物の特定を急いでいるという。報道によれば、「9Near」と称するこのハッカーは個人データが売買されているサイトである「ブリーチ・フォーラム」で「タイ人5500万人の姓名、住所、生年月日、IDカード番号、電話番号などの個人情報を手に入れた」などと発表。だが、チャイウット・デジタル経済社会相は3月31日、「タイ国民の個人データは内務省に保管されているが、内務省からの情報漏洩はない」と報告した。...more1minPlay
April 01, 2023サムットプラカン県の有力政治家、チョンサワット氏が死去バンコクに隣接するサムットプラカン県で影響力を持つアサワヘム一族の一員であるチョンサワット氏が3月31日、東北部ブリラム県で催された自動車レースに参加したあとに倒れて搬送先の病院で死亡した。54歳だった。当初は熱中症が疑われたが、病院によれば、死因は心臓発作という。 チョンサワット氏は浄水場建設に絡んで不正を働いたとして有罪判決を受けたものの所在不明となっているワタナ元副内相の息子。...more1minPlay
March 31, 2023深刻化するタイ大気汚染問題 ASEANが解決に協力今年1月にASEAN(東南アジア諸国連合)の新事務局長に就任したカンボジアのカオ・キムホン首相補佐特命大臣がタイを訪れ、3月30日、政府庁舎にプラユット首相を表敬訪問した。ここでの会談で事務局長はタイを含む複数の東南アジアの国が深刻な大気汚染問題に直面していることから、プラユット首相の要請を受け入れ、ASEANがこの問題に取り組むことを約束した。ASEANはタイ、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、カンボジア、ラオス、ベトナム、ミャンマーの10か国で構成される。 会談でプラユット首相は、この地域の複数の国が山火事や野焼きなどに起因する深刻な大気汚染に見舞われており、この問題をASEANの協力によって速やかに解決する必要があると指摘し、ASEAN加盟国による解決策協議の場を設けるよう要請。これに対し事務局長はASEANとして迅速に対応することを約束した。このほか会談では、ASEAN加盟国間の経済協力、デジタル化への移行、気候変動、世界経済なども話し合われた。...more2minPlay
March 31, 2023ナコンナヨック県で山火事 鎮火遅れればバンコク首都圏も深刻な大気汚染バンコクにほど近いナコンナヨック県で3月30日時点で700ライ(112ヘクタール)あまりを焼く大規模な山火事が発生し、ムアン郡(県庁所在地)の住宅地に火が迫った。山火事は落雷が原因とみられている。関係当局は同日時点で山火事がタイで3番目に大きなカオヤイ国立公園に約3キロまで近づいていることから、強風が吹いて同公園にまで延焼することを懸念。このほか、気象局によれば、この山火事が3~4日のうちに収まらなければ、中国上空の寒波の影響でバンコクとその近隣県に4月6~7日ごろ煙が流れ込み、深刻な大気汚染に見舞われる恐れがあるとのことだ。...more1minPlay
March 31, 2023タイ商務省 「タイの輸出は今年後半、徐々に改善」タイ商務省によれば、タイの輸出は世界的な状況の改善などに伴い、今年後半に徐々に改善に向かうことが期待されるという。今年1~2月期のタイの貿易は、輸出が4.6%減の426億米ドル、輸入が3.3%増の484億米ドルで、貿易収支は57億6000万米ドルの赤字だった。同省国際貿易振興局のプーシット局長は、「我々は今年後半には輸出が増加に転ずると確信している。また、輸出が拡大し続けるよう我々は輸出促進活動に力を入れる」と話している。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.