Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
March 28, 2023プラユット首相 比例代表への出馬見送りかプラユット首相が所属するタイ団結立国党(UTN)関係筋によれば、プラユット氏は今回の総選挙で比例代表での立候補はしない見通しという。プラユット氏が首相を続投となった場合、タイの法律ではあと2年しか首相の座にとどまれない。そのため、任期切れ後も政治的影響力を保つため比例代表で出馬するとの見方も出ていた。...more1minPlay
March 28, 2023民主党党首「バンコクでの人気が回復」 ただし世論調査は厳しい見方タイ国立開発行政大学院大学(NIDA)が先にバンコクで実施した世論調査で、与党・民主党のチュリン党首は首相候補人気11位で、トップ10入りを逃したが、同党首は3月27日、「バンコクで民主党の人気は回復しており、今回の総選挙では民主党の候補者数人が当選を果たすだろう」と自信を示した。民主党は過去には南部とともにバンコクで人気があり、連立の中核となり政権を構えこともあるが、前回の2019年総選挙ではバンコクで1議席も獲得できなかった。...more1minPlay
March 27, 2023世論調査 首相候補人気トップはピタ前進党党首 バンコクタイ国立開発行政大学院大学(NIDA)は3月26日、バンコクでは首相候補のうちピタ前進党党首が人気トップとの世論調査結果を発表した。3月15~21日にかけて実施された同調査にはバンコクの有権者約2500人が回答した。「首相選立候補予定者のうち誰に票を入れたいか」との質問に対し、最多の25.08%が「ピタ党首」と回答。以下、24.2%が「タイ貢献党のペートンターン氏(タクシン元首相の末娘)」、18.24%が「プラユット首相(タイ団結立国党所属)」と答えている。...more1minPlay
March 27, 2023偽造旅券で預金通帳を作ろうとしたカンボジア人を逮捕タイ警察の発表によれば、カシコン銀行の支店で先ごろ偽造旅券を使って預金額1億7600万バーツの銀行口座の預金通帳発行を申請したカンボジア人の男を逮捕。この預金は特殊詐欺で得られた資金とみられ、男はこれを引き出すために通帳を入手しようとしたようだ。スラチェート警察庁副長官は3月26日、「カンボジア人の男はタイ人4人とともにエムクオーティエ(バンコク都内の高級デパート)内のカシコン銀行支店を訪れて預金通帳を作ろうとしたものの、銀行口座の名義人のIDと一致しなかったことから、支店側が警察に通報。その後、男は不法入国の容疑で逮捕された」と説明した。このグループはこれまでにも何度か不正な手段で預金を引き出そうと試みていたとのことだ。...more1minPlay
March 27, 2023タイ北部 大気汚染がさらに悪化 PM2.5濃度が基準超えタイ保健省保健局のスワンナチャイ局長によれば、タイ北部の大気汚染が悪化の一途を辿っている。最近観測されたPM2.5濃度はチェンマイ、チェンライ、ラムプン、ラムパン、メホンソン、ナーン、パヤオ、プレー8県でタイの環境基準(人の健康を保護するうえで維持されることが望ましい基準)の50μg/m3(1日平均値)を大幅に上回る91μg/m3以上を記録。このほか、東北部のブンカン、ナコンパノム、ノンカイ3県でも高いPM2.5濃度が観測されている。PM2.5の環境基準であるが、日本は1日平均値35μg/m3。同局長は、「北部と東北部の大気汚染悪化はタイと近隣国の野焼きと大気の停滞のため。とりわけ国境県では今週いっぱい続くだろう」と話している。...more1minPlay
March 27, 2023今年のソンクラン祭 タイ政府が開催を全面支持アヌチャ政府報道官が3月26日に発表したところによれば、プラユット首相は関係政府機関に対し、今年のソンクラン祭を盛大に祝う準備に入るよう指示した。ソンクラン休日は4月13~15日の3日間。タイの旧正月(4月13日)を祝うソンクラン祭は水かけ祭とも呼ばれ、タイの年中行事の中でも最も盛り上がるお祭りだが、ここ数年はコロナ禍のために関連行事の中止・自粛を余儀なくされてきた。しかしながら、今年は感染状況改善、感染対策の制限措置緩和・撤廃に伴い、政府はソンクラン祭の人出が1700万~2000万人に上ると見込んでいるという。...more1minPlay
March 26, 2023タクシン元首相の「帰国・服役」発言 単なる選挙対策か約15年間、タイに戻っていないタクシン元首相が先ごろ日本を訪問した際、「総選挙の結果に関わりなく、余生を家族と一緒に過ごせるのであれば、タイに帰国して服役する用意がある」と発言したと報じられたが、これについては複数の学識経験者や上院議員が「本心とは思えない」との見方を示している。タクシン元首相の「帰国・服役」発言は、総選挙でタクシン派・タイ貢献党の得票数を伸ばすことを狙った選挙対策と考えられるという。タクシン氏は2006年にニューヨーク滞在中に起きた軍事クーデターで首相の座を追われ、その後帰国して汚職の罪に問われたものの、2008年7月31日、保釈中に裁判所の許可を得て中国を訪れたままタイに帰国せず、事実上の亡命生活を続けている。...more1minPlay
March 24, 2023プラユット首相支持の政党 新政権構想から除外か現中核与党・国民国家の力党(PPRP)のプラウィット党首(副首相)とタイ威信党のアヌティン党首(副首相兼保健相)が両党が総選挙で十分な議席を得た場合は協力して連立政権を樹立することで意見が一致したと伝えられている。これについてはプラユット首相が所属するタイ団結立国党(UTN)が連立樹立に参加しないことを前提にしたものとの見方も出ているが、プラユット首相は3月23日、記者の質問に対し、「それ(UTNが連立から除外されること)は恐れていない。国民に見捨てられるのを恐れているだけだ」と返答した。...more1minPlay
March 24, 2023オーストラリア大使館の女子トイレに隠しカメラ 禁錮2年バンコクのオーストラリア大使館でITマネジャーとして働いていた男に対し3月23日、盗撮の罪で禁錮2年の有罪判決が言い渡された。ナヨット被告(39)は大使館内の女性トイレに隠しカメラを設置しており、2021年にトイレの床にメモリーカードが落ちていたことからカメラの存在が判明した。被告は2回にわたって隠しカメラを設置したことから、2年×2回で禁錮4年が言い渡されたが、被告が罪を認めたことから禁錮2年に減刑された。...more1minPlay
March 24, 2023タイ商務省 輸出向け果物の品質管理を強化タイ商務省外国貿易局によれば、今年のタイの果物生産は前年を3%上回る678万トンにのぼると予想されているが、同局では22に及ぶ措置を講じてタイ産果物の品質向上に努めているとのことだ。同局のワタナサク局長は、「予想されている今年の果物収穫量の増加は昨年末から今年初めにかけて気温が比較的低かったことによる。果物の品質管理に関しては農業局との間でとりわけドリアンなど輸出向け果物の品質の維持・向上に向けた厳しい対策の実施を協議している」と話している。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.