Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
March 17, 2023TOT元社長に禁錮20年の有罪判決 損害賠償で不正行為中央刑事裁判所で3月16日に開かれた裁判で、タイ国営通信社TOTのワルット元社長に対し、2008年に行われたTOTからSmart I-Mobile社への損害賠償において不正があったとして禁錮20年の有罪判決が言い渡された。また、TOTに対する約10億バーツの損害賠償も命じられた。検察によれば、Smart I-Mobile社への損害賠償は14億8000万バーツにのぼったが、この金額はTOTが支払うべき賠償額を超過しており、TOT社長の権限も越えるものだったという。...more1minPlay
March 17, 2023元モデルの女を投資詐欺容疑で逮捕 被害総額は1億バーツ超タイ警察庁経済犯罪制圧課はこのほど、ネットを利用した投資詐欺の容疑で元モデルの女(30)を北部チェンマイ県サンサーイ郡で逮捕した。詐欺の被害総額は1億バーツを超えるという。警察によれば、容疑者は世界的なコンペで入賞したと偽り、高級車や高価な住宅の写真をネット上にアップして自身が裕福であるように見せかけ投資者を募っていた。投資者にはしばらく約束通りに高額の配当が支払われていたが、途中で支払いが中断。この手口で100人以上が騙されたとみられている。...more1minPlay
March 16, 2023中核与党党首が明言 どの政党の政策でも国益に叶えば採用する連立政権の中核をなす国民国家の力党(PPRP)の党首を務めるプラウィット副首相は3月15日、「私が首相になれたらどの政党の政策であろうと国家・国民のためになるものであれば実施する」と明言した。総選挙が間近に迫っていることから各党が支持票を増やそうと政権の座に就いたことを前提にさまざまな政策を実施すると発表しているが、プラウィット氏によれば、同氏が総選挙後の首相選で当選したら、委員会を設置して各党が発表した政策について検討し、その中から実施する政策を決めるつもりとのことだ。...more1minPlay
March 16, 2023警察車両に放火の10代少年2人に禁錮2年の実刑判決刑事裁判所で3月15日、バンコク都ディンデン区の高架高速道路下で2021年に反政府勢力がデモを行った際に警察車両に火を付けて燃やそうとした10代の被告2人に禁錮2年の実刑判決が言い渡された。検察によれば、少年2人は同じ学校の学生で、容疑を認めている。警察によれば、21年8月11日、戦勝記念塔の近くに集結したデモ隊がディンデン区で機動隊に行く手を阻まれて過激な行動に出たもので、これによる器物損壊などの被害は210万バーツほどにのぼった。...more1minPlay
March 16, 2023ソンクラ県 外国人と見られる3人の遺体 密入国者かソンクラ県 外国人と見られる3人の遺体 密入国者かタイ南部ソンクラ県からの報道によれば、同県バーンクラム郡で3月15日7時ころ、廃品回収業者が森の近くに放置された男性3人の遺体を発見して警察に通報した。その風体から外国人と見られる3人のうち1人は手をロープで縛られ、首に刃物による傷があったという。遺体3体は布やプラスチックシートで覆われていた。警察によれば、外国での就労を希望するミャンマー人がタイ人ブローカーの手引きでミャンマーからタイに潜入したあと南部を経由してマレーシアに密入国するケースが多数報告されており、今回遺体で見つかった3人も就労目的でタイに入った外国人とみられるという。...more1minPlay
March 16, 2023バンコクの住宅団地 精神病の警官が銃を乱射バンコク都サーイマイ区の住宅団地で精神に支障をきたしたとみられる現職警官の男(51)が自宅周辺や自宅で銃を乱射する事件が発生したが、3月15日正午すぎ、自宅に突入した警官隊が男を取り押さえ、27時間に及んだ発砲籠城劇に終止符が打たれた。男は逮捕時に撃たれて負傷し、病院に搬送された。警官隊に負傷者はいなかった。警察によれば、14日朝に男がオートバイに乗りながら銃を3-4発発射。警察には同日午前11時ごろに通報があり、正午ごろには100人以上の警官隊が男の自宅を包囲した。自宅に籠城した男は外に向かって20発以上を発砲したため、周辺の住民には避難が呼びかけられた。警察は何度か交渉を試みたが、男を投降させられなかった。...more1minPlay
March 16, 2023財務相 総選挙期間中でも適切な措置を講ずると明言アーコム財務相はこのほど、総選挙が始まっても必要であれば、タイの財政・金融に影響が及ぶことがないよう適切な措置を講ずると明言した。タイでは間もなくプラユット首相が下院を解散する見通しで、それに伴い政府は新政権誕生までの期間暫定的なものとなる。 財務相によれば、米国ではシリコンバレー銀行など3行の破綻が報じられており、これが世界的な株価変動につながっているとされるが、タイの財政、金融に影響するような場合、政府が暫定であってもタイ当局は適切に解決策を講ずる用意があるとのことだ。...more1minPlay
March 15, 2023タイ東部で企業が保管していた放射性物質が紛失タイ東部プラチンブリ県シーマハーポート郡に位置するナショナル・パワープラント5A社の施設でこのほど、人体に有害な放射性物質セシウム137がなくなっているのが見つかった。紛失については同社が3月10日正午ごろに警察に報告した。セシウム137は直径約13センチ、長さ約30センチの円筒形の筒に入っており、蒸気発電施設のタワータンクに取り付けられていた。定期検査で放射能レベルを確認しようとした同社社員が紛失に気づいたという。...more1minPlay
March 15, 2023大気汚染悪化のチェンマイ ソンクラン祭までの改善に期待タイ北部の一大観光地、チェンマイ県の観光業界は、タイ旧正月(4月13日)を盛大に祝うソンクラン祭が間近に迫っていることから、観光業に影響が及ばないよう3月中に大気汚染が収まってほしいと願っているという。ソンクラン祭はタイを代表するお祭りで、水かけ祭として知られており、毎年4月13~15日は連休となっている。タイ・ホテル協会チェンマイ支部によれば、チェンマイはひどい大気汚染に見舞われ、3月はホテルの予約も減っており、ホテルの客室稼働率は当初予想の50~60%を大きく下回っているという。...more1minPlay
March 15, 2023タイ人のがん 女性では乳がんが最多タイ保健省保健局のスワンナチャイ局長は3月14日、タイ人女性については昨年1年間に見つかったがんは乳がんが3万8559人と最多だったと発表した。次に多かったのが子宮頸がんで1万2956人だった。また、乳がんが見つかった年齢層は60歳以上が1万9776人と最多で、次いで50-59歳が1万2181人、40-49歳が5177人など。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.