Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
February 07, 2024タイ教育相がトンデモ発言 北朝鮮の教育システム賞賛 ネット上は非難と嘲りの嵐タイのプムプーン教育相が1月19日に駐タイ北朝鮮大使に面会した際、北朝鮮の教育システムを賞賛したとされ、ネット上にはこれを批判したり、馬鹿にしたりするコメントが溢れている。国際的人権NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は北朝鮮を金正恩総書記をトップとする独裁政権のもとで国民が抑圧されている国のひとつとしているが、教育相は大使に対し、北朝鮮における国民の愛国心と総書記に対する国民の忠誠心を高く評価し、「タイ教育省は北朝鮮から教育面の支援を受けたい」などと伝えたとされる。 これに対し、ネット上では、「絶望的」「タイは北朝鮮のような国になりたいというのか」といった批判的コメントや「傑作」「この2カ国は兄弟」などと揶揄するコメントが殺到している。...more1minPlay
February 07, 2024大気汚染悪化 30都県の病院にクリーンルーム導入へ 高齢者・子どもらをケア保健省のオパート事務次官によれば、PM2.5の濃度上昇で気管支疾患などで病院を訪れる人が増加傾向にあることから、保健省はこのような患者を収容する無塵室(クリーンルーム)を病院に導入することを計画している。具体的には、大気汚染が比較的深刻なチェンマイ、チェンライ、バンコクなど30都県の病院に無塵室を設け、大気汚染が原因の入院患者のうち高齢者、子供、妊婦などを収容する。オパート事務次官は、「今週に入って全国的にPM2.5濃度が上昇している。とりわけ44都県では濃度が環境基準を上回っている」と指摘している。...more1minPlay
February 07, 2024違法銃規制への取り組み 銃返却者は不法所持を赦免へタイでは近年、銃を使った殺傷事件が多発し、主要産業である観光業にも影響が及んでいることから関係当局が銃問題への取り組みを強化している。セーター首相は2月6日の閣議で、不法所持の銃を減らすため内務省に設定した期間内に不法所持の銃を提出した者については罪に問わないよう指示したと明らかにした。タイでは合法的に銃を購入できることもあって大量の銃が出回っているとされるが、正規のチャンネルを通じずに入手した無許可の銃も相当数に上るとみられている。...more1minPlay
February 06, 2024セーター首相 空港での出入国手続きと手荷物受取り時間短縮指示 観光促進のためセーター首相は2月5日、タイの空の表玄関であるスワンナプーム空港を視察し、出入国手続きの迅速化と手荷物受取りにかかる時間の短縮を入国管理事務所の責任者に指示した。首相は先ごろ、「出入国の手続きの時間は30分以内にする必要があり、手荷物を受け取る時間も短縮する必要がある」とネット上に投稿。関係筋によれば、「空港での手続き迅速化が観光促進に欠かせない」と首相が考えているとのことだ。...more1minPlay
February 04, 2024憲法裁の判決受け前進党議員幹部ら44人に恒久的被選挙権停止の可能性憲法裁判所が1月31日、不敬罪を規定した刑法112条の改正を通じて立憲君主制打倒を試みたとして最大野党・前進党とピタ同党前党首に有罪を言い渡したのを受け、ティーラユット弁護士が2月2日、刑法112条の改正案提出に署名・賛同したピタ前党首を含む同党議員44人について、国家汚職制圧委員会(NACC)に対し、現職議員が守るべき倫理規定を遵守しているかどうかを調査するよう要求した。同弁護士によれば、法律では、現職議員は君主擁護などの倫理規定を遵守しなければならないと規定されており、また、憲法235条では、「NACCは現職議員による深刻な倫理規定違反が認められた場合、当該議員を最高裁判所に提訴しなければならない」と規定している。 今回の提訴に伴い議員資格は停止され、また、有罪となった場合は上下両院議員選挙や地方選挙に立候補する権利が恒久的に停止される。また、最高裁の判断で10年間の投票権停止とすることも可能。...more2minPlay
February 04, 2024野党議員の徴兵忌避疑惑 タイ国軍が詳細調査へ 「軍のいやがらせ」との見方も最大野党・前進党のチラット議員に徴兵忌避疑惑が浮上している問題で、タイ陸軍領土防衛司令部(TDC)の担当者は2月2日、同議員が徴兵忌避でなく徴兵免除であることの証拠としてマスコミに示した文書が本物との確認ができていないことから、詳しい調査が必要との見方を示した。同担当者によれば、同議員が実際に徴兵免除になっていたのであれば、それを示す控えなどが軍に残っているはずだが、今のところ見つかっていないという。...more1minPlay
February 02, 2024憲法裁の「有罪判決」受け、活動家が前進党解党およびを中央選管に請求憲法裁判所が1月31日、不敬罪を規定した刑法112条の改正を通じて立憲君主制転覆を試みたとして最大野党・前進党とピタ同党前党首を有罪としたことを受け、政治活動家のルアンクライ氏は2月1日、中央選挙管理委員会に対し、政党法92条に基づき同党解党を憲法裁に求める手続きを執るよう請求した。同氏によれば、中央選管には、同党役員の公民権10年停止を憲法裁に求めるようことも併せて請求したとのことだ。...more1minPlay
February 02, 2024中国正月の連休期間 訪タイ外国人は300万人を超える見通し タイ空港社タイ空港社(AOT)によれば、今年の中国春節(旧正月)は2月10日であるが、中国ではその前後を含め1週間ほどの連休となることから、この期間に中国本土や香港などから300万人以上の観光客がタイを訪れる見通しという。スリヤ運輸相によれば、2月5日から14日までの期間にAOTが管轄するスワンナプーム、ドンムアン、プーケット、チェンマイ、ハートヤイ、チェンライの主要6空港から350万人あまりがタイに入国することが予想されるという。...more1minPlay
February 02, 2024サムイ島 23年は前年比67%増の227万人が訪問 パガン島とのW観光も人気外国人に人気の観光地のひとつ、南部スラタニ県サムイ島には昨年1年間で前年比66.65%増となる227万3351人の旅行者らが訪れた。サムイ空港のチラワット空港長が2月1日、発表した。昨年12月だけでも2497便のフライトがサムイ島に乗り入れており、前年同月比15.25%増の20万7096人が訪れている。また、サムイ島から船で約30分で行けるパガン島(パンガン島)はフルムーンパーティーで有名で、パガン島で開催されるこのパーティーに参加する目的でサムイ島を訪れる人も多いという。フルムーンパーティーは毎月満月の夜に開催されるビーチパーティーで、毎回世界中から2万~4万人が参加している。...more1minPlay
February 02, 2024タイで不法就労の反体制派ロックバンド メンバー全員がイスラエルに国外退去タイ南部プーケット県で先ごろ、ロシアの反体制派ロックバンド「Bi-2」が労働許可証を取得せずにコンサートを行ったとして不法就労容疑で逮捕された事件で、スラチェート警察庁副長官は2月1日、「メンバー全員がイスラエルに国外退去となり、1月31日夜11時ごろにタイから出国した」と報告した。このバンドについては、「メンバー7人のうち1人だけ先にロシアではない国に国外退去になった」と31日に報じられていたが、同バンドによれば、このメンバーもイスラエルに向けタイを出国したという。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.