Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
December 07, 2023中国人が警察官の制服着用し動画投稿 セーター首相も問題視タイを訪れた中国人男性がタイの警察官の制服を着た動画をインターネット上にアップし、これが物議を醸しているが、セーター首相は12月6日、タイ警察がこの問題について事実関係を解明すべく捜査を進めていると明らかにした。動画には、中国人男性がタイ人の警官から借りた制服を楽しんで着ている様子が写っているが、セーター首相は、「正しいことではない。(タイ警察は)どうにかしなくてはならない」と述べている。...more1minPlay
December 06, 2023タイ米輸入国 今年はインドネシアが第1位ナピントン副商務相によれば、今年はインドネシアがタイからのコメ輸入を増やしており、今のところタイ米輸入量最多国となっている。インドネシアではエルニーニョ現象の影響と雨期到来の遅れで干ばつが起きており、とりわけ米所のジャワや南スマトラが大きな影響を受けている。このため、農家は水を多く必要とする稲ではなく、水が比較的少なくて済むトウモロコシなどの栽培を余儀なくされているという。...more1minPlay
December 06, 2023チェンマイ県 「寒さ」求めて1000人以上が山頂へラーマ9世生誕記念日・父の日で祝日の12月5日、北部チェンマイ県のフアイナムダン国立公園のキアオロム山頂の展望台には夜明け前から早朝の寒さと雲海から現れる来光を体験しようと1167人ほどの観光客が集まった。同公園によれば、5日は観光客を乗せた412台の車両が入園。同日のキアオロム山頂の最低気温は13度だった。この時期のチェンマイでは、タイで最も高い山「ドイインタノン」(標高2565メートル)などで霜が観測されることもある。...more1minPlay
December 06, 2023セーター首相 タイ人人質解放は次回戦闘停止まで様子見セーター首相は11月5日、いまだにハマスに拉致されて人質となったままのタイ人について、「新しいニュースはない。タイ人の解放はハマスとイスラエルの次回戦闘停止までだいぶ待たなければならないかもしれない」と述べ、近々の解放は難しいとの見方を示した。首相はタイ人解放のための交渉計画について、ソンウィット国軍司令官(旧名称・国軍最高司令官)と近く意見交換する予定。11月24日からの戦闘停止でタイ人23人が解放されたが、パーンプリー外相によれば、いまだに人質となっているタイ人の人数についてはハマス側からの情報が錯綜していて正確にはわからないという。...more1minPlay
December 06, 2023ボートから大量の覚醒剤 13人逮捕 バンコク近隣県でバンコクに隣接する東部チャチュンサオ県バンパコン郡で警察当局は12月5日、バンパコン川の桟橋で4日に大型タグボートを捜索し、大量の覚醒剤を発見、押収するとともに、麻薬容疑で13人を逮捕したと発表した。警察は船で麻薬が運ばれるとの情報を事前に得てタグボートを急襲。乗組員らは逮捕を逃れようと川に飛び込んだりしたが、13人を逮捕した。タグボートに積まれていたのは段ボール箱90個に入った覚醒剤で、合計の重量は2トンに及んだ。...more1minPlay
December 05, 2023税還付でタイ国内での買い物を促進 来年1月1日からタイ政府は12月4日の閣議で、来年初めの景気活性化と電子インボイスの利用促進を目的にタイ国内での買い物を対象とした税還付制度の導入を承認した。財政政策室長のポンチャイ財務報道官は、「イージー・eレシート・プログラムのもとで個人は来年1月1日から2月15日の期間に購入した物品・サービスについて5万バーツまでの税還付を受けることができる」と説明している。 なお、アルコール飲料、タバコ、自動車、オートバイ、ボート、車両用燃料、公共機関、水道、電気、電話、インターネット、損害保険などの購入・代金支払いは税還付の対象外となる。...more1minPlay
December 05, 2023ルーイ県のケーブルカー計画棚上げ 環境アセスメント再度実施へプラチャワート天然資源環境相によれば、タイ政府は12月4日の閣議で、ラオスと国境を接する東北部ルーイ県のプークラドゥン・ケーブルカー建設計画への予算2800億バーツの割り当てを見送った。これは周辺環境への影響が懸念されるため。この計画は20年前に環境アセスメントが実施されて承認されていたものだが、ケーブルカーのデザインを刷新し、関係当局が新規に環境アセスメントを実施しなければ、この計画への予算割り当ては許可されない見通しだ。...more1minPlay
December 04, 2023タイ政府 高利貸しに苦しむ市民を救済 登録最多はバンコクタイ政府は高利貸しから金を借りて返済に苦しんでいる市民を救済する措置を打ち出し、この措置の対象となる人を全国で募ったが、今のところバンコクが約3000人と77都県の中で最多となっている。救済措置を受けるにはまず登録が必要であるが、バンコクでは最初の3日間に2969人が登録を行った。登録期間は来年2月29日までのため、登録者はさらに増えることが予想されるという。 最初の3日間に全国で合計4万5564人が登録を済ませたが、このうち4万4264人がオンラインで登録を行った。なお、これら登録者の高利貸しからの借り入れは総額18億6300万バーツとなっている。...more1minPlay
December 04, 2023タイ人9人の解放に向けて交渉中 タイ外務省タイ外務省は現在、ハマスに拉致され、いまだに人質となっているタイ人9人の解放に向けて交渉を続けていると発表した。また、先ごろ解放されたタイ人6人は12月4日にもタイに帰国する予定だ。カンチャナ・タイ外務報道官によれば、6人を乗せた旅客機はタイ時間4日正午すぎにスワンナプーム空港に到着する予定。...more1minPlay
December 04, 2023小児性愛容疑のドイツ人を100万バーツの賄賂で釈放か パタヤタイ警察担当者は12月3日、小児性愛容疑のドイツ人が100万バーツの賄賂で釈放されたとする疑惑が浮上したことから、現在、事実関係を調べていることを明らかにした。この件は、ユーチューブチャンネル「Deutsche Welle(DW)Documentary」の「Sex Tourists in Thailand」で取り上げられたことで、タイ警察が動き出すことになった。同チャンネルは現在、タイでの閲覧がブロックされている。同番組によれば、贈賄による釈放があったのは昨年9月のことで、タイ字紙の報道によれば、このドイツ人はパタヤのコブラ・ビアバーで逮捕された。その後、70万バーツの保証金で保釈されたあと、法手続に関する料金と100万バーツを役人に渡し、数日後、フランクフルトに帰国したという。警察の担当者は、「誰が賄賂を受け取ったか明らかにする」と述べている。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.