Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
August 24, 2023タクシン元首相がヘリで警察病院のスイートに移動8月22日に15年ぶりにタイに帰国し、最高裁判所で禁固8年の刑を言い渡されてバンコク特別拘置所内の医療センターの個室に収監されたタクシン元首相だが、夜になって胸が締め付けられるようで眠れないと訴えて、検査を受けたところ、血圧が高く、血中酸素濃度も低かったことから、23日午前0時半ごろ、ヘリコプターでバンコク中心部の警察病院に移送された。元首相は現在、同病院のマハ・プミポン・ラチャヌソン88パンサー・ビル14階のロイヤル・スイート1401号室に入院中。矯正局によれば、拘置所内の医療センターは設備が十分ではないため、設備の整った警察病院に元首相を入院させる必要があったとのことだ。...more1minPlay
August 24, 2023花火倉庫爆発事故 地元役人4人にも責任か タイ最南部タイ最南部ナラティワート県スンガイコーロク郡で7月29日に花火倉庫で大爆発が起きて12人が死亡、121人が重軽傷を負い、周辺の住宅292棟が損壊した事故で、スラチェート警察庁副長官はこのほど、ムーモ地区行政機構の議長と職員3人の計4人が業務上過失致死の罪に問われるとの見方を示した。爆発が起きた倉庫は当局の承認を受けずに花火の保管場所として使われていた。本来ならば、同機構が花火倉庫の建設を内務省、保健省、工業省、労働省、国内治安作戦司令部に報告し、関係当局によって倉庫が適正に運営されているかなどがチェックされるはずだったが、機構は報告を怠っていたとのことだ。機構の議長など4人は花火保管用に倉庫を建設することを許可したと認めているという。...more1minPlay
August 24, 2023セーター新首相 国益最優先を強調国王陛下のご承認を得て正式に第30代首相に就任したセーター氏は8月23日、所属するタイ貢献党の本部で、同氏が首相を務めるこの先4年間は変化の期間だと指摘するとともに、国益を最優先に首相の職務を遂行すると強調した。セーター首相はまた、タイは問題山積で、これが不平等と災禍をもたらしてきたが、解決策を打ち出して状況改善に努め、予算の使い方でも透明性と効率を優先して官民両部門の協力と成長の促進に最善を尽くすと力説した。...more1minPlay
August 23, 2023エアコン除く白物家電 2年連続で販売減か東芝タイランド社によれば、タイでは昨年、エアコンを除く白物家電の販売が前年を下回ったが、今年も同様に前年を下回る見通しという。同社首脳は、「今年上半期における電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫の販売は前年同期をそれぞれ1%、3%、3%下回った。家計債務が比較的大きく、購買力が弱いことが原因とみられる」と説明している。同期間に販売が伸びたのは、エアコン、給湯器、電気炊飯器の3つだけで、伸び率はそれぞれ36%、15%、6%だった。...more1minPlay
August 23, 2023インラック元首相がネット投稿 「兄の幸運を祈る」15年にわたる事実上の亡命生活に終止符を打ってタイに帰国したタクシン元首相。その妹のインラック元首相はこのほど、「タクシン兄さんの幸運を祈る。家族のいるタイに戻って幸福であってほしい」とネットに書き込んだ。インラック元首相も兄と同じように職務怠慢などの罪に問われたが、2017年8月ごろに判決が出る前に国外に逃亡し、それ以来事実上の亡命生活を続けている。同年9月にインラック元首相には被告不在のまま禁固5年の有罪判決が言い渡された。...more1minPlay
August 23, 2023エルニーニョ現象による少雨が農業に悪影響タイ農業省は8月22日、今年はエルニーニョ現象のために雨が少なく、全国で約1650万ライ(264万ヘクタール)に及ぶ農地が影響を受ける見通しだと発表した。タイの大半の地域では、あと2カ月強で雨期が終わり乾期が始まるが、乾期にはエルニーニョの影響がさらに深刻化する恐れがあるという。水利局によれば、11月に雨期が終わった時点でタイ国内の主要貯水施設35カ所の貯水量が前年を約130億立方メートル下回る約228億立方メートルにとどまる見通し。...more1minPlay
August 23, 2023タクシン元首相が帰国 禁固8年を言い渡された後に収監タクシン元首相(74)が8月22日、プライベートジェトでドンムアン空港に到着。15年ぶりのタイ帰国となった。同元首相は犯罪人であることから、すぐに最高裁判所に移送されて禁固8年の刑を言い渡され、そのままバンコク特別拘置所に収監された。矯正局によれば、元首相は心臓や肺などに4つの疾患を抱えており、拘置所内の医療センターの個室で医療スタッフの監視のもとで治療を受けながら過ごすことになる。また、元首相は家族や関係者の面会が許される予定で、矯正局は面会用のスペースを設けることにしているという。...more1minPlay
August 23, 2023第30代首相にタイ貢献党が推すセーター氏8月22日に行われた首相指名選挙の第2回投票は、5月の総選挙で前進党に次ぐ獲得議席数で第2党となったタイ貢献党のセーター氏(61)が上下両院議員の6割以上となる482人の賛成票を得て第30代首相に選出された。一方、下院議員と上院議員のうち165人あまりが反対票を投じ、81人が投票を棄権し、19人ほどが欠席した。...more1minPlay
August 22, 2023政府系シンクタンクが経済成長見通しを下方修正 政府系シンクタンクの国家経済社会開発評議会(NESDC)はこのほど、世界経済の減速が予想されるとして今年のタイ経済成長見通しを以前に発表した2.7~3.7%から2.5~3%に下方修正した。ダヌチャNESDC事務局長が発表した。同事務局長によれば、総選挙に伴う新政権の誕生が当初予想より大幅に遅れていることから、来年度(今年10月~来年9月)の国家予算執行が最長で6カ月ほど遅れ来年4月ごろにずれ込む可能性があるという。...more1minPlay
August 22, 2023前進党 「タイ貢献党の首相候補には投票しない5月の総選挙で最多議席を獲得して第1党となった前進党は、保守層の反発に伴い連立政権樹立における主導権を第2党のタイ貢献党に譲り渡すことになったが、前進党は8月21日、22日に予定されている首相指名選挙の第2回投票で貢献党の首相候補には投票しないと表明した。その理由について、チャイタワット前進党幹事長は、「貢献党が親軍部の政党と手を組んで新政権を立ち上げようとしているから」と説明する。前進党もタイ貢献党も親軍部の政党で構成されるプラユット政権に敵対してきた野党で、今回の総選挙でともに大勝したことで共に新政権を立ち上げようとしたが、ここに来て貢献党は政権を奪取するために現実的な選択をしており、前進党の不評を買っている。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.