Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
臨床心理士、ライフキャリアコーチとして人の心の深みに向き合い、またその無限の可能性をみてきたAriが、自分自身の可能性を公私にわたって最大化させるためのヒントをお伝えします!プロフィール:音大卒業後、セラピィの中でも最も心の深層を扱う精神分析的心理療法を15年実践。出産で現場を離れ、世間と臨床心理業界の間にある深い溝を感じ、セルフケア、メンタルヘルスケアが、より皆さんの日常に受け入れられて... more
FAQs about Be Who You Are! | ライフキャリアコーチ・臨床心理士Ari:How many episodes does Be Who You Are! | ライフキャリアコーチ・臨床心理士Ari have?The podcast currently has 130 episodes available.
March 31, 2024#20 違いを認めて楽しむ!こと明日から4月ですね!変化はどんなポジティブなものであってもストレスになると言われていますが、変化は「前と今の違い」。価値づけせず、受け入れることができれば怖くないかも。...more7minPlay
March 26, 2024#19 会いたい!と言ってもらえるようになった話「会いたい」「会ってみたい」と言って頂けることが増えています。大変ありがたいことです。昔は恐縮していましたが、今はその気持ちをとても喜ばしく受け止めています。私が変わった理由についてお話しています。...more9minPlay
March 23, 2024#18 今、目の前に居る人を大切にする「死んだ人は生きている人よりも多くの花を受け取る。後悔は感謝よりも強力だから(アンネ・フランク)」別れ際になってその人への想いが募ることはよくあること。だからこそ、別れ際も今、目の前に居るその人に真っ直ぐ向き合うことが、後悔のない、別れのコツです。そして別れに意識が向く中でも、今、これからも隣に居る人を大切にできるとよいですね。...more10minPlay
March 18, 2024#17 転んだ時こそ一歩前に出る!最近、思い通りに上手くいかずに落ち込みかけたけど①why?「そもそもなぜそれをしたいか」②やっぱり成功させたい想い、に気づき、立て直せた話。そんな時こそ、敢えて一歩前に出て、挑戦を楽しんだら失敗なんてない!...more6minPlay
March 18, 2024#16 頼れるものは頼った方がいい身の回りに溢れるツールを駆使することで、本当にエネルギーを注ぎたいことに集中して向き合うことができるようになります。自分でわからないことは使っている人からやり方を聞くのが一番!限りある時間の満足度を上げるコツでもあります。...more7minPlay
March 17, 2024#15 忙しない時こそ心を動かすことの大切さ年度末、忙しくされている方も多いことでしょう。そういうときこそ、心が動くものに触れにいく、会いにいくことの大切さをお話しています。...more11minPlay
March 17, 2024#14 価値観は自分を知るための入り口自分の大切にしたい価値観を意識されていますか?価値観を明確にすると判断、行動が早くなります。そして価値観は、それを入り口にして、自分のことを深く知り、自分の過去、現在、未来を愛おしく感じられるようになります。内容▶︎価値観のワーク/価値観を深ぼる/価値観は判断を早く納得のいくものにする/価値観はアップデートされる。ワークショップのご案内▶︎ https://www.instagram.com/p/C4hI5T9SbzC/?igsh=Y2pxbmJ1Zmk1eHMw...more12minPlay
March 10, 2024#13 成長に必要な【未来への種まき】今の自分の成長に満足してますか?大人になってから成長を続けるには【未来への種まき】必要です!内容▶︎成長は楽しいけど、コンフォートゾーンは一度超えたら慣れてしまう/ルーティーンの他に未来の自分について考える時間が必要/余白を作る→リラックス→アイデアを言語化→今できることをする/未来の花を咲かせる種まきはじめましょう!...more9minPlay
March 08, 2024#12 悩みに対峙する体力悩みに対峙し続けるには体力がいります。内容▶︎はじまりはインスタ投稿/憧れのマンションの空室/内見に行くかも悩む/合わない条件と素晴らしい空気/逃げることなく能動的に悩む...more11minPlay
March 05, 2024#11 音楽と心理療法の共通点私は音楽大学を卒業した後、心理療法の道に進みました。音楽と心理療法、二つの異なる世界を体験して気付いた共通点。それは【全身で聴くこと】内容▶︎音楽と心理療法は全身で人の感情を聴こうとする/直感は言葉になってない部分を聴こうとすることで磨かれる/音楽的な耳を持つ人はいい文章をかく(小澤征爾さんと音楽の話をする、小澤征爾、村上春樹著、新潮社より)...more11minPlay
FAQs about Be Who You Are! | ライフキャリアコーチ・臨床心理士Ari:How many episodes does Be Who You Are! | ライフキャリアコーチ・臨床心理士Ari have?The podcast currently has 130 episodes available.