Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
クリエイティブが輝ける組織をエンジニアリングする番組です。オーガナイザーはtchikubaです。ハッシュタグは #ceofm です。ご感想などあればTwitterアカウント @tchikubaまでお気軽にどうぞ!... more
FAQs about CEO.FM:How many episodes does CEO.FM have?The podcast currently has 366 episodes available.
February 27, 2020#36 リモートワーク(特別ゲスト3/3)#34,#35に引き続きスペシャルゲストと。最終回はフリートークで新型コロナウイルスの影響でクローズアップされているリモートワークについて話してます。 前編はこちら 中編はこちら...more22minPlay
February 26, 2020#35 ゲストのキャリアから紐解くconnecting the dots(特別ゲスト2/3)前回に引き続きスペシャルゲストと。中編となる今回は、ゲストのキャリアの変遷の話を聞きつつ、後から振り返って分かることなんかを話してます。いつもより随分と長くなってしまいましたが、あんまり切れるところもなかったのでそのまま配信します。 前編はこちら 後編はこちら...more36minPlay
February 25, 2020#34 エクササイズという名の雑談(特別ゲスト1/3)34はフィボナッチ数ということで2回目のスペシャルゲストを呼んでの回です。かなり長くなってしまったので、3回に分けて配信します。前編は2人の共通点や差異を確認し合うという名の雑談をお届けします。 中編はこちら 後編はこちら...more16minPlay
February 24, 2020#33 ベーシックインカムまだまだ世界的に見ても検証段階の域を超えていないベーシックインカム。クリエイティブが輝ける社会という意味では注目してるって話をしました。...more11minPlay
February 23, 2020#32 自分らしさを押し殺して仕事をすることの馬鹿らしさ自分が所属している組織に応じた顔って大小あったりしますよね?それが行き過ぎると仮面を被って振る舞うことになって本当の自分が抑圧されて無駄に疲れるだけかなと。もっと自分らしさを発揮するのに大切な観点について話しました。...more13minPlay
February 22, 2020#31 ITの進化で人の仕事が奪われる世界イノベーション(技術革新)によって、これまで人がやっていた仕事が奪われるということが起きています。そのような世界が進行するとどうなるのか?について話しました。...more12minPlay
February 21, 2020#30 自分たちが余計な存在になれるよう努力するティール組織の特徴の1つ、自主経営(セルフマネジメント)。オランダの看護組織ビュートゾルフの事例や原体験を交えながらその特徴について考えてみました。ちょっと個人的には盛り上がった回で、いつもより長くなってしまいました💦...more13minPlay
February 20, 2020#29 1on1からオープン・ダイアローグ(開かれた対話)へ最近流行ってますよね1on1。でも私はあまり好きじゃなかったりします。なんで好きじゃないのか、代案としてオープン・ダイアローグというアプローチがありそうだ、という話をしました。...more8minPlay
February 19, 2020#28 組織の密結合と疎結合システム開発において、システム同士の結びつきの強弱を表す密結合・疎結合という言葉があります。この考え方を組織に応用して考えてみました。...more9minPlay
February 18, 2020#27 理論を現実の上で実践するために必要なこと現実の課題を解決したいと願って、書籍にあたって知識として理解はしつつも、どう実践していくのか?というのはなかなか一筋縄ではないかないものです。原体験を通して、実践する際に気をつけていることを話しました。...more7minPlay
FAQs about CEO.FM:How many episodes does CEO.FM have?The podcast currently has 366 episodes available.