Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 長崎の民話-podcast:How many episodes does 長崎の民話-podcast have?The podcast currently has 62 episodes available.
April 08, 2013県北編 第2話「蛇島」(佐世保)佐世保湾の西側の赤崎には「蛇島」という島があります。この島が、蛇島と呼ばれるようになったいわれにまつわるお話です。...more10minPlay
April 08, 2013県北編 第1話「めがね岩/溶けてしまった侍」(佐世保)【めがね岩】 佐世保市瀬戸越町に、高さ6m、横20mの大きな岩が横たわっています。”めがね岩”と呼ばれるこの岩には、珍しいことに二つの穴があいています。この岩ができたおもしろい言い伝えのお話です。 【溶けてしまった侍】 […]...more12minPlay
April 08, 2013五島編 第10話 「河童の手」ある日、江口家の旦那様が便所でしゃがんでいる時、お尻をなでるものがありました。よく見ると、それは「おかめはんず」に住むいたずら河童の手でした。引っ張りあいで抜けた河童の手は、旦那様の文箱に納められました。腕を返してもらい […]...more10minPlay
April 08, 2013五島編 第9話 「ばけくらべ」ひょんなことから“よしあんち”という若者は、カッパが化ける方法を知ってしまいます。その“よしあんち”、自分もカッパになりきり、本物のカッパに化けくらべを願い出ます。“よしあんち”とカッパの化けくらべ対決はいかに?!カッパ […]...more10minPlay
April 08, 2013五島編 第8話 「孝行滝」山王山のほとりに、父一人、子一人の親子が暮らしていました。冬の寒い日のこと、父は狩りに出かけたその先で滝つぼに落ち、死んでしまいます。その夜、心配しながら息子がうつらうつらしていると白いひげの男が現れ、父親の行方について […]...more11minPlay
April 08, 2013五島編 第7話 「ガータローと荒木倫左衛門」若松の奥山に住むいたずら好きなガアタローは、荒木倫左衛門に相撲を挑みますが、逆に腕をもぎ取られてしまいます。ガアタローは腕を返してもらうべく、毎晩、倫左衛門の屋敷に通いお願いをします。ガアタローの願いが通じ、やっと返して […]...more10minPlay
April 08, 2013五島編 第6話 「うぐいす娘/かっぱ祭り」【うぐいす娘】有川から鯛の浦の方へ行く道の峠にある一軒の茶屋に、可愛らしく美しい娘が毎朝飴チョコを買いに来ました。その娘の正体を突き止めようとした甚八が、娘の後をつけた先には立派な瓦葺の家がありました。そこで、たいそうな […]...more16minPlay
April 08, 2013五島編 第5話 「楠さん、楠さん」狩りの途中で大雨に降られた若い猟師は、雨宿りのために大きな楠のうろを借りることにしました。ほどなくすると、何やら話し声が聞こえます。耳を澄まし聴いてみると、自分の子供が7歳の3月3日までしか生きられないという話でした。そ […]...more14minPlay
April 08, 2013五島編 第4話 「次郎じいさん」小河原に住んでいる、とても力の強い次郎衛門じいさん。ある時、河童のガアタローと相撲の勝負をしたところ、負けてしまいました。次郎衛門じいさんは悔しくて、勝つための知恵を絞ります。次の日、再び相撲の試合をした二人。はたして、 […]...more14minPlay
April 08, 2013五島編 第3話 「河童と相撲/河童の恩返し」【河童と相撲】昔、なかんがわには、いたずら河童が住んでいました。あまりにも悪さがひどいので、有川で一番相撲が強い男が、二つの約束をかけて、河童に勝負を挑みます。さて、その結末は…?いたずら河童と男の相撲のお話です。 【河 […]...more13minPlay
FAQs about 長崎の民話-podcast:How many episodes does 長崎の民話-podcast have?The podcast currently has 62 episodes available.