Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
より良い未来を目指し、様々なアクションをおこなっている方々に、お話を伺っていく番組です。「みらいかぜ」という名前には、「豊かに暮らせる地球を、これから先も、ずっと守っていきたい」という思いを込めました。私たちひとりひとりにとっても、地球にとっても、「ここちいい」と思えるような未来のための取り組みをご紹介します。... more
FAQs about COSMO みらいかぜ:How many episodes does COSMO みらいかぜ have?The podcast currently has 56 episodes available.
January 29, 2024#35 SOMA BLUE PROJECT(後編)今回も、前回に引き続きシンガーソングライターのLOVEさんにお話を伺いました。LOVEさんは2011年の東日本大震災以降、福島県相馬市における復興支援を継続して続けていらっしゃいます。前回は、SOMA BLUE PROJECT第三弾「卒業祝いプロジェクト」について詳しく伺いました。このプロジェクトは、2024年春に次世代へと震災の記憶を伝承する役割を担う遊具「SOMA BLUE草スキー」を建設するプロジェクト。そのためのクラウドファウンディングを1月31日まで実施中です。後編となる今回は、LOVEさんが感じていらっしゃる「継続する」ということについて。...more8minPlay
January 22, 2024#34 SOMA BLUE PROJECT(前編)今回は、シンガーソングライターのLOVEさんをお迎えしました!富士山でのクリーンキャペーンをはじめ、コスモアースコンシャスアクトの活動にも毎回参加されているLOVEさんですが、2011年の東日本大震災以降、福島県相馬市における復興支援を継続して続けていらっしゃいます。SOMA BLUE PROJECT第三弾「卒業祝いプロジェクト」が昨年12月13日よりスタートしています。このプロジェクトは、2024年春に次世代へと震災の記憶を伝承する役割を担う遊具「SOMA BLUE草スキー」を建設するプロジェクト。そのためのクラウドファウンディングを現在実施しております。詳しくはこちらから!...more8minPlay
January 15, 2024#33 フードロス削減に取り組む「パレットショップ」今回お話を伺ったのは青森県内に5店舗を展開する「パレットショップ」のオーナー、宍戸聡さんです。「パレットショップ」ではフードロス削減に対して取り扱う商品を安価で販売するなどのアクションを行っています。「パレットショップ」は弘前市にある総合卸問屋「つがる屋」が運営しているのですが卸問屋のオーナーである宍戸さんがなぜ、そういった取り組みをされているのか?その思いを伺います。***パレットショップのHPはこちら...more8minPlay
January 08, 2024#32 ビーチクリーンでの出会い(後編)昨年10月に開催された 「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in青森県鰺ヶ沢町」。海洋に漂着したゴミを拾うビーチクリーンの活動に参加した井門さん。リスナーの皆様の中にもご参加いただいた方は多くいらっしゃったかと思います。そこではたくさんの素敵な出会いがありました。青森県在住、ルーマニア出身のミハイさんもそのお一人。ミハイさんは自身のyoutubeチャンネルにて、青森県の魅力を発信する活動を行なっています。前回に引き続き今回も、ミハイさんにお話を伺います。***youtubeチャンネル...more9minPlay
January 01, 2024#31 ビーチクリーンでの出会い昨年10月に開催された 「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in青森県鰺ヶ沢町」。海洋に漂着したゴミを拾うビーチクリーンの活動に参加した井門さん。リスナーの皆様の中にもご参加いただいた方は多くいらっしゃったかと思います。そこではたくさんの素敵な出会いがありました。今回はその中で出会ったお一人、Mihai- Florin - Oota Apostuさんにお話を伺いました。青森県在住、ルーマニア出身のミハイさん。ミハイさんからみた日本、青森の魅力。そして環境への想いについて伺っていきます。...more8minPlay
December 25, 2023#30 次世代の花「ゼロフラワー」今回お話を伺ったのは、山形県の酒田市を拠点に全国で活躍するフローリスト、畠山秀樹さん。酒田市では、「Lotus Garden」というお花屋さんを営んでいらっしゃいます。東京の生花店に勤務した後、およそ20年前に酒田市でオープンしたのが「Lotus Garden」です。 そんな畠山さんが開発したのが「ゼロフラワー」ドライフラワーでもなく、プリザーブドフラワーでもない「環境にも配慮した、次世代の花」を開発したということで話題を呼んでいます。畠山さんのお花への想い、環境への想いについて伺います。***Lotus Garden山形県酒田市日の出町2丁目11−50234-24-0878HP:Lotus Garden...more9minPlay
December 18, 2023#29 真心こもった「左京窯」の箒(後編)先週に引き続き、お話を伺ったのは青森県の階上町でご夫婦で箒工房を営む「左京窯」の左京三義さんです。箒を使って掃除をする家庭は昔に比べて減ってきてしまったように思いますが今週も、手仕事で作られた箒の新たな魅力を伺っていきます。...more9minPlay
December 11, 2023#28 真心こもった「左京窯」の箒今回お話を伺ったのは、青森県の階上町でご夫婦で箒工房を営む「左京窯」の左京三義さんです。2023年もいよいよ年末に差し掛かり、大掃除の時期も近づいてきました。多くの方は掃除機を利用していることでしょう。これを機に、心を込めて作られた「箒」に今一度目を向けてみるもいいかもしれません。左京さんに、その魅力を伺っていきます。...more9minPlay
December 04, 2023#27 新たな復興の象徴「フタバスーパーゼロミル」(後編)東日本大震災からの復興を目指す福島県双葉町。昨年8月まで、全域に避難指示が続いていたこの町に今年、新たな復興の象徴とも言えるスポットが誕生しました。 その名は「フタバスーパーゼロミル」。ここは、岐阜県に本社を構える「浅野撚糸」の新たな工場です。ですが、ただの工場ではありません。カフェやショップが併設された複合施です。先週に引き続き、浅野撚糸 代表の浅野雅己さんに復興への思いを伺います。...more9minPlay
November 27, 2023#26 新たな復興の象徴「フタバスーパーゼロミル」東日本大震災からの復興を目指す福島県双葉町。昨年8月まで、全域に避難指示が続いていたこの町に今年、新たな復興の象徴とも言えるスポットが誕生しました。 その名は「フタバスーパーゼロミル」。ここは、岐阜県に本社を構える「浅野撚糸」の新たな工場です。ですが、ただの工場ではありません。カフェやショップが併設された複合施です。 その総面積は2万8000㎡ということで、サッカーコート約4面分ほどの広さを誇ります。とはいえ、なぜ岐阜県の会社が双葉町に工場を作ったのか。「浅野撚糸」代表の浅野雅己さんにお話を伺いました。HP:フタバスーパーゼロミル ...more9minPlay
FAQs about COSMO みらいかぜ:How many episodes does COSMO みらいかぜ have?The podcast currently has 56 episodes available.