Official BNI Podcast

第104回 パワーチームでビジターを惹こう!


Listen Later

参照: 英語版 Episode 411

安:第104回は、「パワーチームでビジターを引こう」と題してお送りいたします。英語版のエピソード411をご参照ください。このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社チームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたします。


安:それでは大野さん、今回は「パワーチームでビジターを引こう」ということなんですが、こちらは引き付けようということでよろしいですか。

大野:そうですね。

安:はい。

大野:今回ご紹介します英語版のポッドキャストは、ネブラスカ州のメンバーのロジャー・ギャンブルさんのインタビューになっています。

安:はい。

大野:彼のチャプターはネブラスカ州の中でもいわゆる農村地域にあって、メンバーの中には農業関係のビジネスを専門にしている人たちが少なくないんですね。

安:はい。

大野:つまり農家ですとか、農場主を顧客としているメンバーたちがいるということですね。

安:はい。

大野:そこで農業パワーチーム、英語ではagricultural power teamというのを略してAGと書いて、AG power teamと呼んでいるそうなんですけれども、農場主や農家へのリファーラルを増やす目的で、そのチームで定期的にミーティングを始めたんだそうです。

安:うーん、なるほど。

大野:このポッドキャストをお聞きのメンバーや一般のリスナーの方で、私のチャプターは農村地域ではなくて、郊外にあるから関係ないとか、都市部にあるチャプターの私にとっては役に立たないだろうと思われてしまうかもしれませんので、最初にお伝えしておくと、今回の事例は農村地域の件ですけれども、そのコンセプトですとかアイデアというのは郊外型ですとか、都市型のチャプターにも当てはめることができるはずなんですね。

安:はい。

大野:同時に農業以外のパワーチーム、例えば建設パワーチームだったりとか、健康パワーチーム、製造業パワーチームなどにも当然アイデアは応用できるので、自分のリージョンだとかチャプター、あるいはパワーチームに当てはめて考えながら聞いてみていただければと思います。

安:はい。

大野:ロジャーさんのチャプターでは、このAG power teamでAG Focus Dayと銘打って、特定のチャプターミーティングにAG power teamのメンバーが自分の顧客である農家や農場主を招待したり、AG power team以外のメンバーも同様に農家とか農場主の方を招待したんだそうです。

安:はい。

大野:結論から言うと、そのAG Focus Dayをやったことで、AG power teamのメンバーのビジネスにつながったにとどまらず、実はAG power team以外のメンバーの商品とかサービスをビジターが購入してくれるということが起こったんだそうです。

安:なるほど。

大野:そこで、このチャプターでは、このAG power team、農業パワーチーム以外のパワーチームにも、同様のイベントを企画して開催してみようということになっているらしいですね。

安:はい。

大野:ところで、ロジャーさんというのは、実はご自身はファイナンシャルアドバイザーなんだそうですけれども、彼のチャプターはネブラスカ州のスワード郡、スワードカウンティというところにありまして、人口は2万人くらいのカウンティなんですけれども、そのカウンティの首都に当たるスワードカウンティシートの人口というのは、わずか7500人なんだそうです。面積は大きいかもしれないですけれども、人口は少ない町ということですね。この地域で主に作られているのはトウモロコシとか、大豆とか、そういった畑がずっと広がっている光景が目に浮かんできそうですね。

安:そうですね。

大野:そしてロジャーさんは、そのポッドキャストですとか、書籍、CDなどでBNIについて学んでいった結果、農業関係のメンバー間で交わされるリファーラルを増やすために、農業パワーチームを作ることにしたんだそうです。

安:はい。

大野:チャプターは当時32名のメンバーがいて、ビジターとして参加した農場主は6名だったそうなんですけれども、そのAG Focus Dayの当日のメインプレゼンテーションは、そのパワーチームのメンバーの人が農場主であれば誰でも興味を持ちそうな、農地売却というトピックでされたんだそうです。ほかのメンバーも当然ウィークリープレゼンテーションをやりますね。45秒だったそうですけれども、そういったメンバーのプレゼンテーションを聞いたビジターの人たちは、そのパワーチームはもちろん、それ以外のメンバーの商品やサービスにも興味を持ってくれて、商いにつながったんだそうです。

安:なるほど。

大野:ここで1つ「あれ?」と思っている方もいらっしゃるかなと思うんですけれども、リスナーのメンバーの皆さんと確認しておかなくてはならないことというのは、BNIのルールとしてメンバーになり得る人というのは、ある意味純粋な意味でのビジターとして定義されているはずなのに、メンバーになるとはちょっと考えにくい、例えば農場主というのをビジターとしてたくさん呼ぶというのは、どういうふうに理解すればいいのかという疑問ですよね。

安:はい。

大野:実際には、竜巻とかの被害を被った農場主から、その造園業ですかね、ランドスケーピングのメンバーが仕事を受注したりとか、農場主がピックアップトラックってありますよね。それをメンバーから購入したりして、そのメンバーのビジネスにつながっているんだそうです。

安:なるほど、すごいですね。

大野:うん。ロジャーさんのチャプターがある地域では、メンバーになるとは考えにくいけれども、そういった農場主にフォーカスをして、チャプターミーティングに招待することで、メンバーが提供しているサービスや商品、そしてそれがもたらす価値を知ってもらうと同時に、そういった彼ら農場主のためにメンバーたちが何をできるかということを知ってもらうというのが、とてもいいアイデアだというふうにロジャーさんたちは考えたんですね。

安:そうですね。

大野:マイズナー博士も、このように戦略的かつ計画的にメンバーになるとは考えにくいけれども、消費者になるようなビジターを招くというのは、とてもいいアイデアだとおっしゃっていますよね。

安:そうですね。それでは、そろそろ終わりに近づいてまいりましたが、大野さんからメンバーの皆さんへメッセージはありますか。

大野:はい。今回の事例は非常に興味深いと思うんですけれども、まずチャプターでパワーチームというものが存在していなければ、これはできないことだと思うんですよね。

安:はい。

大野:まず定期的に会うことからロジャーさんと同じように始めていただいて、どうやってお互いの顧客を共有できるかというところから、たぶんこのアイデアが出てきたんだと思うんですね。

安:はい。

大野:なので、お客さんを紹介してもらおうというところだけに焦点を当ててしまうと、パワーチームというのはなかなかうまくいかないと思うので、お互いが自分たちの顧客を紹介し合うというところで、パワーチームをスタートしていただいて、それがまたいろんなパワーチームで、今回のようなターゲットとなる顧客をチャプターに招待するということで、パワーチーム内でよりビジネスを交わしやすくなって、結果売り上げも伸びるということになると思います。

安:はい。

大野:ぜひ、やってみていただきたいと思います。

安:はい。私のチャプターでは、建築系のパワーチームが非常に有効に働いているように見えるんですけれども、やはりメンバーになるかならないかは別として、同じような例えば顧客を共有できる方がビジターとしていらしたときに、よりそこから新たなビジネスが発展しているというのを見ることがあります。結果は例えば1カ月のPALMSなどを見ても、大きく売り上げが上がっているということを見ることができるので、私も自分自身のパワーチームになり得る人をもっと見付けて、さらに発展していきたいなとも思っています。

大野:そうですね。普段からやはり常に意識しておく、自分のパワーチームのメンバーになり得る人というのはどういう人なのか、どういうスペシャリストなのかというところは、意識しておくといいですよね。

安:そうですね。

大野:はい。

安:ありがとうございました。

大野:ありがとうございました。

このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社チームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたしました。

第104回 パワーチームでビジターを惹こう!BNI Japan Official Podcastで公開された投稿です。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Official BNI PodcastBy Official BNI Podcast

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

2 ratings


More shows like Official BNI Podcast

View all
本田健の人生相談 〜Dear Ken〜 by アイウエオフィス

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜

15 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

230 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

14 Listeners

ニッポン放送 報道記者レポート2025 by ニッポン放送

ニッポン放送 報道記者レポート2025

7 Listeners

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび) by 日本経済新聞社 マネーのまなび

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)

10 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

19 Listeners

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝 by ナスとカイ

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝

1 Listeners

ながら日経 by ラジオNIKKEI

ながら日経

30 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

7 Listeners

安住紳一郎の日曜天国 by TBS RADIO

安住紳一郎の日曜天国

130 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

26 Listeners

NIKKEI PrimeVOICE(日経プライムボイス) by 日本経済新聞社

NIKKEI PrimeVOICE(日経プライムボイス)

0 Listeners

経済ニュース 今日の気になる話題 by 元証券マン しんさん

経済ニュース 今日の気になる話題

6 Listeners

超実践的幸福論 by 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

超実践的幸福論

0 Listeners

日経ビジネス モーニングニュース by 日経ビジネス

日経ビジネス モーニングニュース

1 Listeners