
Sign up to save your podcasts
Or
このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第169回は、未来を感じる動画メディアでおなじみbouncy編集長を務める津田さんをゲストに迎えて、津田さんのこれまでやbouncyという動画メディアの秘訣をお伺いしした。
津田 啓夢 Hiromu Tsuda(@boobyn)さん / Twitter
各種ポッドキャストアプリへの登録はaboutページをご覧ください。
About - ポッドキャスト「かいだん」
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました
登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話題
◇ bouncy
朝日デジタルラボが運営する動画中心のWebメディア。
bouncy / バウンシー | 未来のライフスタイルが見える動画メディア
◇ 伊藤大地さん出演回
【第64回】伊藤大地さんと語るボクらの時代 - by kaidan - ポッドキャスト「かいだん」
【第65回】その映画、早見で見るか? ながらで見るか? - by kaidan - ポッドキャスト「かいだん」
【第66回】ぼくの考えた最強のPS5活用法 - by kaidan - ポッドキャスト「かいだん」
◇ 鷹木創さん出演回
【第130回】テクノコア鷹木さんに聞く、Engadget終了やテクノエッジ立ち上げのあれこれ
【第131回】テクノコア鷹木さんと語る、オウンドメディアって何なのさ - by kai4den and Usuda
【第132回】PTAをDXしよう - by kai4den and Usuda - ポッドキャスト「かいだん」
◇ Googleができたくらいの頃
Googleの創業は1998年、2000年にはYahoo!の検索エンジンとして採用され、2001年に日本法人を設立。だいたい2000年くらいにGoogleが存在感を表してきた印象。
創業から20年で世界を代表する企業になったGoogleの知られざる歴史|@DIME アットダイム
◇ Engadget
津田さんや以前ゲストにも出ていただいた鷹木さんが運営に携わっていたガジェット系メディア。大本である海外法人の方針により、2022年5月をもってサイトが閉鎖された。
エンガジェット日本版、5月1日閉鎖 - Impress Watch
◇ いちるさん
ブログサービス「ココログ」やギズモードの初代ゲスト編集長、bouncy編集長などを務めた清田さんのこと。
いちる(@kotoripiyopiyo)さん / Twitter
◇ Shiftallいたときの動画
ShiftallがGREEN FUNDINGでクラウドファンディングを実施した「WEAR SPACE」の動画はbouncyに製作していただきました。
周囲の“ノイズ”を徹底的に遮断! 一瞬で集中できる空間を作り出すウェアラブル端末「WEAR SPACE」 | GREENFUNDING
◇ 伊勢丹のリアルイベント
2022年2月に伊勢丹新宿店メンズ館で開催されたプロモーションイベント。
【インタビュー】未来を楽しくアップデートする"人気ガジェット"が期間限定で登場!動画メディア「bouncy/バウンシー」がリアル店舗初出店。 | ISETAN MEN'S THE PROMOTION | FEATURE | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式メディア - ISETAN MEN'S ne
編集後記
うすだ
いまとても困っています。
カイ
親しき仲にも発見ありというか、友達の仕事の話を改めて聞くといろいろ驚きがありますね。ゲスト回はそれが楽しいです。
津田
「困っている」に弱い。まさか40歳を過ぎて知ることになるとはw
このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第169回は、未来を感じる動画メディアでおなじみbouncy編集長を務める津田さんをゲストに迎えて、津田さんのこれまでやbouncyという動画メディアの秘訣をお伺いしした。
津田 啓夢 Hiromu Tsuda(@boobyn)さん / Twitter
各種ポッドキャストアプリへの登録はaboutページをご覧ください。
About - ポッドキャスト「かいだん」
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました
登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話題
◇ bouncy
朝日デジタルラボが運営する動画中心のWebメディア。
bouncy / バウンシー | 未来のライフスタイルが見える動画メディア
◇ 伊藤大地さん出演回
【第64回】伊藤大地さんと語るボクらの時代 - by kaidan - ポッドキャスト「かいだん」
【第65回】その映画、早見で見るか? ながらで見るか? - by kaidan - ポッドキャスト「かいだん」
【第66回】ぼくの考えた最強のPS5活用法 - by kaidan - ポッドキャスト「かいだん」
◇ 鷹木創さん出演回
【第130回】テクノコア鷹木さんに聞く、Engadget終了やテクノエッジ立ち上げのあれこれ
【第131回】テクノコア鷹木さんと語る、オウンドメディアって何なのさ - by kai4den and Usuda
【第132回】PTAをDXしよう - by kai4den and Usuda - ポッドキャスト「かいだん」
◇ Googleができたくらいの頃
Googleの創業は1998年、2000年にはYahoo!の検索エンジンとして採用され、2001年に日本法人を設立。だいたい2000年くらいにGoogleが存在感を表してきた印象。
創業から20年で世界を代表する企業になったGoogleの知られざる歴史|@DIME アットダイム
◇ Engadget
津田さんや以前ゲストにも出ていただいた鷹木さんが運営に携わっていたガジェット系メディア。大本である海外法人の方針により、2022年5月をもってサイトが閉鎖された。
エンガジェット日本版、5月1日閉鎖 - Impress Watch
◇ いちるさん
ブログサービス「ココログ」やギズモードの初代ゲスト編集長、bouncy編集長などを務めた清田さんのこと。
いちる(@kotoripiyopiyo)さん / Twitter
◇ Shiftallいたときの動画
ShiftallがGREEN FUNDINGでクラウドファンディングを実施した「WEAR SPACE」の動画はbouncyに製作していただきました。
周囲の“ノイズ”を徹底的に遮断! 一瞬で集中できる空間を作り出すウェアラブル端末「WEAR SPACE」 | GREENFUNDING
◇ 伊勢丹のリアルイベント
2022年2月に伊勢丹新宿店メンズ館で開催されたプロモーションイベント。
【インタビュー】未来を楽しくアップデートする"人気ガジェット"が期間限定で登場!動画メディア「bouncy/バウンシー」がリアル店舗初出店。 | ISETAN MEN'S THE PROMOTION | FEATURE | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式メディア - ISETAN MEN'S ne
編集後記
うすだ
いまとても困っています。
カイ
親しき仲にも発見ありというか、友達の仕事の話を改めて聞くといろいろ驚きがありますね。ゲスト回はそれが楽しいです。
津田
「困っている」に弱い。まさか40歳を過ぎて知ることになるとはw
8 Listeners
4 Listeners
52 Listeners
11 Listeners
1 Listeners
4 Listeners
2 Listeners
16 Listeners
4 Listeners
24 Listeners
53 Listeners
12 Listeners
0 Listeners
18 Listeners
3 Listeners