
Sign up to save your podcasts
Or
※収録時の機材トラブルによりゲストの音が小さめです
このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第213回は、壽かおりさんをゲストに迎えて、ブラウザ「Vivaldi」の魅力についてお聞きしました。
壽 かおり⚙️Six Apart広報🎼Vivaldi PR(@kaoritter)さん / X
▼ お知らせ
ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。
かいだん - LISTEN
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話題◇ Operaブラウザアプリ「Opera」のこと。
Opera ウェブブラウザ | 高速、安全、スマート | Opera
◇ Movable Typeブログブームの元祖と言えるCMS。もともとは米国のSix Apart子会社だったシックス・アパートが独立して運営。
CMS プラットフォーム Movable Type - クラウドもオンプレミスも幅広く対応可能なCMS - Six Apart
◇ オウンドメディア勉強会壽さんが運営に関わるオウンドメディアのコミュニティ。毎週火曜日20時からTwitter Spaceでのライブ配信も実施中。
学び会うコミュニティ「オウンドメディア勉強会」について - Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
◇ リモートワーク大全壽さんが執筆した丸ごとリモートワークについて書いた1冊。
リモートワーク大全|一般書|本を探す|ポプラ社
◇ Vivaldi壽さんが広報を担当するブラウザ。Operaの元CEOであるヨン・フォン・テッツナーが立ち上げたOperaの流れをくむブラウザながら、ブラウザエンジンはChromeと同じChromiumベースのため、Chromeの拡張機能などもそのまま使える。
Vivaldi ブラウザ | Powerful, Personal, Private なブラウザ
Vivaldiについて語った過去回はこちら。
【第50回】一年の計はブラウザにあり - かいだん - LISTEN
◇ ニンテンドーDSブラウザーニンテンドーDSがOperaと共同して開発したWebブラウザソフト。当時はDSのカートリッジで発売していた、というお話しがこちら。
開発陣に聞くニンテンドーDSブラウザーのコンセプト
◇ 京セラの京ぽん京セラのDDIポケット向けPHS「AH-K3001V」のこと。当時DDIポケットはブラウザを搭載したPHSを「AirH”PHONE」とブランディング。当初は携帯電話向けサイトが見られるブラウザを搭載したモデルを発売していたが、その後PCと同じサイトが見られるいわゆる「フルブラウザ」端末としてOpera搭載のAH-K3001Vを発売した。
京ぽんはもともとAirH”PHONEを略して「味ぽん」と呼ばれていたのが、京セラの味ぽんを略して「京ぽん」と呼ばれたという経緯。
DDIポケット、待望の新型AirH”PHONE「AH-K3001V」
◇ Vivaldiaブラウザで遊べるVivaldiのゲーム。Vivaldia 2はSteamでもプレイ可能。
Vivaldi ブラウザと Steam で Vivaldia をプレイ: 人類の命運がかかった戦い
◇ Hueとの連携Vivaldiは閲覧しているWebサイトに合わせて色が変わるが、その色に連動してフィリップスのスマート照明「Hue」の色も変わるという連動機能。
「Vivaldi」v1.5が正式公開、スマート照明“Philips Hue”との連携機能を追加 - 窓の杜
◇ Razerとの連携ゲーミングデバイスのブランド「Razer」にも連携、Hueと同様にVivaldiの色に合わせてRazerの色が変わる。
「Vivaldi」v2.5が正式公開 ~Webブラウザーとしては初めて“Razer Chroma”に対応 - 窓の杜
◇ Vivaldiのワークスペース機能目的別にタブをまとめて管理できるVivaldの新機能。2023年4月にリリース
ワークスペース | Vivaldi ブラウザ
◇ Vivaldiの3D機能画面がなぜか斜めになる謎の機能。画像が見えない人はLISTENをご覧ください。
◇ AIに対するVivaldiの姿勢以下をご覧ください。
Vivaldi が AI の流れに乗らない理由とは | Vivaldi Browser
◇ Sleipnir Mobileカイがスマホで愛用しているブラウザ。ジェスチャーがひたすら多彩。ただしiPhoneでは使えるジェスチャーが限定的。
モバイルWebブラウザ Sleipnir Mobile - iPhone でも Android でも、指先ジェスチャで軽やか操作 | フェンリル
編集後記カイ機材ミスでことぶきさんの音が小さめです。次回以降は改善される予定です。ほんとに音声テストは怠ってはなりませんね……。
それはさておきまだまだVivaldi使いこなせてないなーと思ったのでいろいろ機能チェックしてみたいと思います。
うすだVivaldi、面白いですね
壽カイさんがVivaldi使い続けてくれてたのがうれしくて、好きにしゃべりすぎました。たのしかったです。
LISTENで開く※収録時の機材トラブルによりゲストの音が小さめです
このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第213回は、壽かおりさんをゲストに迎えて、ブラウザ「Vivaldi」の魅力についてお聞きしました。
壽 かおり⚙️Six Apart広報🎼Vivaldi PR(@kaoritter)さん / X
▼ お知らせ
ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。
かいだん - LISTEN
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話題◇ Operaブラウザアプリ「Opera」のこと。
Opera ウェブブラウザ | 高速、安全、スマート | Opera
◇ Movable Typeブログブームの元祖と言えるCMS。もともとは米国のSix Apart子会社だったシックス・アパートが独立して運営。
CMS プラットフォーム Movable Type - クラウドもオンプレミスも幅広く対応可能なCMS - Six Apart
◇ オウンドメディア勉強会壽さんが運営に関わるオウンドメディアのコミュニティ。毎週火曜日20時からTwitter Spaceでのライブ配信も実施中。
学び会うコミュニティ「オウンドメディア勉強会」について - Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
◇ リモートワーク大全壽さんが執筆した丸ごとリモートワークについて書いた1冊。
リモートワーク大全|一般書|本を探す|ポプラ社
◇ Vivaldi壽さんが広報を担当するブラウザ。Operaの元CEOであるヨン・フォン・テッツナーが立ち上げたOperaの流れをくむブラウザながら、ブラウザエンジンはChromeと同じChromiumベースのため、Chromeの拡張機能などもそのまま使える。
Vivaldi ブラウザ | Powerful, Personal, Private なブラウザ
Vivaldiについて語った過去回はこちら。
【第50回】一年の計はブラウザにあり - かいだん - LISTEN
◇ ニンテンドーDSブラウザーニンテンドーDSがOperaと共同して開発したWebブラウザソフト。当時はDSのカートリッジで発売していた、というお話しがこちら。
開発陣に聞くニンテンドーDSブラウザーのコンセプト
◇ 京セラの京ぽん京セラのDDIポケット向けPHS「AH-K3001V」のこと。当時DDIポケットはブラウザを搭載したPHSを「AirH”PHONE」とブランディング。当初は携帯電話向けサイトが見られるブラウザを搭載したモデルを発売していたが、その後PCと同じサイトが見られるいわゆる「フルブラウザ」端末としてOpera搭載のAH-K3001Vを発売した。
京ぽんはもともとAirH”PHONEを略して「味ぽん」と呼ばれていたのが、京セラの味ぽんを略して「京ぽん」と呼ばれたという経緯。
DDIポケット、待望の新型AirH”PHONE「AH-K3001V」
◇ Vivaldiaブラウザで遊べるVivaldiのゲーム。Vivaldia 2はSteamでもプレイ可能。
Vivaldi ブラウザと Steam で Vivaldia をプレイ: 人類の命運がかかった戦い
◇ Hueとの連携Vivaldiは閲覧しているWebサイトに合わせて色が変わるが、その色に連動してフィリップスのスマート照明「Hue」の色も変わるという連動機能。
「Vivaldi」v1.5が正式公開、スマート照明“Philips Hue”との連携機能を追加 - 窓の杜
◇ Razerとの連携ゲーミングデバイスのブランド「Razer」にも連携、Hueと同様にVivaldiの色に合わせてRazerの色が変わる。
「Vivaldi」v2.5が正式公開 ~Webブラウザーとしては初めて“Razer Chroma”に対応 - 窓の杜
◇ Vivaldiのワークスペース機能目的別にタブをまとめて管理できるVivaldの新機能。2023年4月にリリース
ワークスペース | Vivaldi ブラウザ
◇ Vivaldiの3D機能画面がなぜか斜めになる謎の機能。画像が見えない人はLISTENをご覧ください。
◇ AIに対するVivaldiの姿勢以下をご覧ください。
Vivaldi が AI の流れに乗らない理由とは | Vivaldi Browser
◇ Sleipnir Mobileカイがスマホで愛用しているブラウザ。ジェスチャーがひたすら多彩。ただしiPhoneでは使えるジェスチャーが限定的。
モバイルWebブラウザ Sleipnir Mobile - iPhone でも Android でも、指先ジェスチャで軽やか操作 | フェンリル
編集後記カイ機材ミスでことぶきさんの音が小さめです。次回以降は改善される予定です。ほんとに音声テストは怠ってはなりませんね……。
それはさておきまだまだVivaldi使いこなせてないなーと思ったのでいろいろ機能チェックしてみたいと思います。
うすだVivaldi、面白いですね
壽カイさんがVivaldi使い続けてくれてたのがうれしくて、好きにしゃべりすぎました。たのしかったです。
LISTENで開く8 Listeners
4 Listeners
52 Listeners
11 Listeners
1 Listeners
4 Listeners
2 Listeners
16 Listeners
4 Listeners
24 Listeners
53 Listeners
12 Listeners
0 Listeners
18 Listeners
3 Listeners