
Sign up to save your podcasts
Or
このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第223回は引き続き細谷滝音さんをゲストに迎え、カイが育った地でもある東京都町田市について語りました。
細谷さんのポッドキャストはこちら。
徒然日和 - LISTEN
※うすだは多忙のためお休み
▼ お知らせ
ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。
かいだん - LISTEN
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話題◇ 東京都町田市Wikipediaによれば多摩地域随一という商業都市。
ようこそ町田市ホームページへ
◇ デイリーポータルZの町田記事こちらをどうぞ
町田観光 (1/2) :: デイリーポータルZ
◇ 横浜線東神奈川と八王子を結ぶJR路線。なお、横浜線という割に横浜駅には止まらない(根岸線との乗り入れで横浜線には停車する)
横浜線 - Wikipedia
◇ かき小屋 町田よさそう
かき小屋 町田 - 町田/オイスターバー/ネット予約可 | 食べログ
◇ 仲見世商店街デイリーポータルZの記事でも紹介されている町田の名所。新旧が混在していて面白い。しかしWebのtitleタグ長過ぎでしょ。
町田仲見世商店街HP/レトロでおしゃれな仲見世商店街をご紹介。行列ができるグルメやカフェ・居酒屋情報など満載です。 - 町田市仲見世商店街/町田のローカルな商店街をご紹介。人気のランチ、雑貨屋さん、スイーツ、お持ち帰りグルメなど『仲見世商店街』の全てを掲載。
◇ 仲見世商店街の焼き餃子小籠包が有名な入り口の店
【町田市】行列必至の焼き小籠包は4個600円から!アツアツの肉汁で食べたい町田のソウルフード(tamamim) - エキスパート - Yahoo!ニュース
なお大判焼きは反対側にあるこちらのお店。昔はお店の両側が大判焼きだった気がする……。
仲見世通り入り口の、行列ができる大判焼き / マルヤ製菓 鈴木志歩さん | 未来町田会議:町田の未来、共に想い、共に創る(町田市まちづくりメディア)
◇ 仲見世のバーたぶんここ。2月で閉店しちゃったっぽい。
🍸️バラライカ(@mcd_bar_alaika)さん / X
◇ パパパパパイン町田駅より奥、バスの終点町田ターミナル内にあるラーメンの名店。
パパパパパイン - 町田/ラーメン | 食べログ
カイが行った西荻窪時代がこちら。
「くやしいけどうまい」という西荻窪のパイナップルラーメン「パパパパパイン」がたしかにうまかった - カイ士伝
NO PINE(NO81)の81番はこちら。
81番 - 町田/ラーメン | 食べログ
さらに系列で「40番(NO40、NO 塩)」という店舗もあったけど数年前に閉店。ここもおいしかったなー。
【町田市】さよなら『40番』…。6月下旬閉店予定だった『40番』の最終営業日が明日に決まったようです。営業終了はスープが無くなるまで。 | 号外NET 町田市
◇ 十月祭クラフトビールのお店。すでに閉店。
【閉店】十月祭 (OKTOBERFEST) - 町田/ビアホール | 食べログ
◇ トポスダイエー系列のディスカウントストア。町田店の閉店後はパソコン専門店になったあとダイソーと1つ挟んでました。
さよならトポス!: 無限ひとり遊び
◇ トラファルガー町田のクラフトビール店。こちらも閉店。
【閉店】トラファルガー (Trafalgar) - 町田/パブ | 食べログ
◇ タハラ町田の音楽中心地と言っても過言ではなかったお店。
JR町田駅前のCDショップ「タハラ 町田ジョルナ店」5/31(木)閉店へ | 変わりゆく町田の街並み<地域情報サイト>
◇ 町田はサッカーが強いFC町田ゼルビアがJ2で優勝して2024年からはついにJ1昇格。元々町田はサッカーが盛んな地域、という話はWikipediaをどうぞ。
FC町田ゼルビア - Wikipedia
◇ きままクラフトこちらはまだ営業中のクラフトビールのお店。
きままクラフト ビアスタンド - 町田/ビアバー | 食べログ
◇ 町田の赤線街いわゆる風俗エリア。
町田の暗黒街は南口にあり!消えた駅裏私娼街「田んぼ」の痕跡を求めて - 東京DEEP案内
◇ 町田ボウリングセンター2021年8月で閉店。閉店情報ばっかだな。
町田ボウリングセンター(@machibow)さん / X
◇ ロマンスカー新宿から小田原や江ノ島に行ける小田急線名物の特急。乗りたい特急ランキング1位に選ばれたことも。そんなロマンスカーが停まる街、町田。
ロマンスカー|小田急電鉄
◇ 町田はライブハウスのメッカ町田プレイハウスはLUNA SEAを輩出したライブハウスとして認知されているらしい。WebサイトにはSIAM SHADEの名も
町田 The Play House
◇ ソフィア早慶予備校カイが通っていた予備校。いまはなんと医療系専門学校になっている。
教育理念・沿革|アルファ医療福祉専門学校
偏差値はソフィア早慶予備校の創立者でもある西田忠和が河合塾時代に用いたのが経緯らしい。
河合塾による「全統模試」の創設(PDF)
◇ 万葉の湯温泉施設大手の万葉の湯はエリアによってホテルのような宿泊施設を併設。町田はかなり大きめ。
東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田【公式】| 万葉倶楽部グループ
◇ グランベリーモール現在の正式名称は「南町田グランベリーパーク」で、万葉の湯から徒歩圏内にあるアウトレットモールを含む商業施設。2000年オープンと歴史ある施設だがリニューアルできれいに。
南町田グランベリーパーク
ケンタッキーのグランベリーパーク店は食べ放題オンリーのビュッフェレストラン。
店舗検索|ケンタッキーフライドチキン
編集後記カイ話してたら町田行きたくなったなー。町田オフとかしたい。
閉店の思い出でいうとでくの坊というラーメン屋が予備校の近くにあり、学割も効いたので通ってたのですが、こちらも2019年に閉店したものの、でくの坊で修業していた人が新しいラーメン店をオープンしているそうで、今度町田行ったら必ず訪問しようと思っています。
【町田】麺屋くり | 小田急のくらし | 小田急不動産株式会社
細谷滝音町田は、買い物にも遊びにも飲みにも使える良い街です。他のおすすめとしては、デートに使うバーなら水槽の綺麗なBar El Acuario(バーエルアクアリオ)、前にジョルナに入っていた喫茶店が北口に移転してジャズライブをやるようになった町田ノイズ(映画「白鍵と黒鍵の間に」でも使われています)、ボリュームたっぷりなスペイン料理のコシード、など。とにかくお店が多く、街中から離れた場所にも隠れた良い店があり、開拓しがいがあると思います。
LISTENで開くこのポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第223回は引き続き細谷滝音さんをゲストに迎え、カイが育った地でもある東京都町田市について語りました。
細谷さんのポッドキャストはこちら。
徒然日和 - LISTEN
※うすだは多忙のためお休み
▼ お知らせ
ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。
かいだん - LISTEN
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話題◇ 東京都町田市Wikipediaによれば多摩地域随一という商業都市。
ようこそ町田市ホームページへ
◇ デイリーポータルZの町田記事こちらをどうぞ
町田観光 (1/2) :: デイリーポータルZ
◇ 横浜線東神奈川と八王子を結ぶJR路線。なお、横浜線という割に横浜駅には止まらない(根岸線との乗り入れで横浜線には停車する)
横浜線 - Wikipedia
◇ かき小屋 町田よさそう
かき小屋 町田 - 町田/オイスターバー/ネット予約可 | 食べログ
◇ 仲見世商店街デイリーポータルZの記事でも紹介されている町田の名所。新旧が混在していて面白い。しかしWebのtitleタグ長過ぎでしょ。
町田仲見世商店街HP/レトロでおしゃれな仲見世商店街をご紹介。行列ができるグルメやカフェ・居酒屋情報など満載です。 - 町田市仲見世商店街/町田のローカルな商店街をご紹介。人気のランチ、雑貨屋さん、スイーツ、お持ち帰りグルメなど『仲見世商店街』の全てを掲載。
◇ 仲見世商店街の焼き餃子小籠包が有名な入り口の店
【町田市】行列必至の焼き小籠包は4個600円から!アツアツの肉汁で食べたい町田のソウルフード(tamamim) - エキスパート - Yahoo!ニュース
なお大判焼きは反対側にあるこちらのお店。昔はお店の両側が大判焼きだった気がする……。
仲見世通り入り口の、行列ができる大判焼き / マルヤ製菓 鈴木志歩さん | 未来町田会議:町田の未来、共に想い、共に創る(町田市まちづくりメディア)
◇ 仲見世のバーたぶんここ。2月で閉店しちゃったっぽい。
🍸️バラライカ(@mcd_bar_alaika)さん / X
◇ パパパパパイン町田駅より奥、バスの終点町田ターミナル内にあるラーメンの名店。
パパパパパイン - 町田/ラーメン | 食べログ
カイが行った西荻窪時代がこちら。
「くやしいけどうまい」という西荻窪のパイナップルラーメン「パパパパパイン」がたしかにうまかった - カイ士伝
NO PINE(NO81)の81番はこちら。
81番 - 町田/ラーメン | 食べログ
さらに系列で「40番(NO40、NO 塩)」という店舗もあったけど数年前に閉店。ここもおいしかったなー。
【町田市】さよなら『40番』…。6月下旬閉店予定だった『40番』の最終営業日が明日に決まったようです。営業終了はスープが無くなるまで。 | 号外NET 町田市
◇ 十月祭クラフトビールのお店。すでに閉店。
【閉店】十月祭 (OKTOBERFEST) - 町田/ビアホール | 食べログ
◇ トポスダイエー系列のディスカウントストア。町田店の閉店後はパソコン専門店になったあとダイソーと1つ挟んでました。
さよならトポス!: 無限ひとり遊び
◇ トラファルガー町田のクラフトビール店。こちらも閉店。
【閉店】トラファルガー (Trafalgar) - 町田/パブ | 食べログ
◇ タハラ町田の音楽中心地と言っても過言ではなかったお店。
JR町田駅前のCDショップ「タハラ 町田ジョルナ店」5/31(木)閉店へ | 変わりゆく町田の街並み<地域情報サイト>
◇ 町田はサッカーが強いFC町田ゼルビアがJ2で優勝して2024年からはついにJ1昇格。元々町田はサッカーが盛んな地域、という話はWikipediaをどうぞ。
FC町田ゼルビア - Wikipedia
◇ きままクラフトこちらはまだ営業中のクラフトビールのお店。
きままクラフト ビアスタンド - 町田/ビアバー | 食べログ
◇ 町田の赤線街いわゆる風俗エリア。
町田の暗黒街は南口にあり!消えた駅裏私娼街「田んぼ」の痕跡を求めて - 東京DEEP案内
◇ 町田ボウリングセンター2021年8月で閉店。閉店情報ばっかだな。
町田ボウリングセンター(@machibow)さん / X
◇ ロマンスカー新宿から小田原や江ノ島に行ける小田急線名物の特急。乗りたい特急ランキング1位に選ばれたことも。そんなロマンスカーが停まる街、町田。
ロマンスカー|小田急電鉄
◇ 町田はライブハウスのメッカ町田プレイハウスはLUNA SEAを輩出したライブハウスとして認知されているらしい。WebサイトにはSIAM SHADEの名も
町田 The Play House
◇ ソフィア早慶予備校カイが通っていた予備校。いまはなんと医療系専門学校になっている。
教育理念・沿革|アルファ医療福祉専門学校
偏差値はソフィア早慶予備校の創立者でもある西田忠和が河合塾時代に用いたのが経緯らしい。
河合塾による「全統模試」の創設(PDF)
◇ 万葉の湯温泉施設大手の万葉の湯はエリアによってホテルのような宿泊施設を併設。町田はかなり大きめ。
東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田【公式】| 万葉倶楽部グループ
◇ グランベリーモール現在の正式名称は「南町田グランベリーパーク」で、万葉の湯から徒歩圏内にあるアウトレットモールを含む商業施設。2000年オープンと歴史ある施設だがリニューアルできれいに。
南町田グランベリーパーク
ケンタッキーのグランベリーパーク店は食べ放題オンリーのビュッフェレストラン。
店舗検索|ケンタッキーフライドチキン
編集後記カイ話してたら町田行きたくなったなー。町田オフとかしたい。
閉店の思い出でいうとでくの坊というラーメン屋が予備校の近くにあり、学割も効いたので通ってたのですが、こちらも2019年に閉店したものの、でくの坊で修業していた人が新しいラーメン店をオープンしているそうで、今度町田行ったら必ず訪問しようと思っています。
【町田】麺屋くり | 小田急のくらし | 小田急不動産株式会社
細谷滝音町田は、買い物にも遊びにも飲みにも使える良い街です。他のおすすめとしては、デートに使うバーなら水槽の綺麗なBar El Acuario(バーエルアクアリオ)、前にジョルナに入っていた喫茶店が北口に移転してジャズライブをやるようになった町田ノイズ(映画「白鍵と黒鍵の間に」でも使われています)、ボリュームたっぷりなスペイン料理のコシード、など。とにかくお店が多く、街中から離れた場所にも隠れた良い店があり、開拓しがいがあると思います。
LISTENで開く8 Listeners
4 Listeners
52 Listeners
11 Listeners
1 Listeners
4 Listeners
2 Listeners
16 Listeners
4 Listeners
24 Listeners
53 Listeners
12 Listeners
0 Listeners
18 Listeners
3 Listeners