
Sign up to save your podcasts
Or
このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第267回は、2回目のゲスト登場となる伊藤大地さん( @daichi )と、最
▼ お知らせ
ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。
かいだん - LISTEN
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話◇ SteamValveが運営するPCゲーム配信プラットフォームの大手。最近ではPS5やXboxなどのゲームもSteamで配信されるのが当たり前になってきた。
Steamへようこそ
◇ リメイクのドラクエIII1988年の発売以降なんどもリメイクされている名作RPGの最新版。「HD-2D版」という名称のもとグラフィックを一新したほか、新たな職業として「まもの使い」が追加されるなど大幅な変更が加えられているほか、時系列で続く「I・II」への布石も打たれている。
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | SQUARE ENIX
カイがクリアした感想はこちら。
「まものクエスト」だったリメイク版ドラクエIIIクリアした - カイ士伝
◇ Balatroポーカーとデッキ構築を組み合わせたゲーム。2024年に発売されて圧倒的人気に。日本では各種ゲーム機のほかSteamなどでも販売されている。
Balatro
◇ 仕事をしているとなぜ本が読めないのか三宅香帆さんの書籍「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」について語った以前の回はこちら。
【第230回】なぜ働いていると本が読めなくなるのかを考えた - かいだん - LISTEN
◇ Factorio無限に広がる自動化された工場を建築していくゲーム。SteamのほかMacOSやSwitchでもプレイできる。
Factorio
◇ オホーツクに消ゆ堀井雄二がシナリオを手がけた1984年発売のアドベンチャーゲームが2024年にリメイク。グラフィックが一新されただけでなく新たなストーリーも追加されている。
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~ - G-MODE
◇ ファミ通立ち上げた人の本ファミ坊こと塩崎剛三さんが書いたファミ通立ち上げの本。オホーツクに消ゆについても詳しく書かれている。
198Xのファミコン狂騒曲 | SBクリエイティブ
◇ オーバーウォッチチーム対戦型のFPS。2016年にゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した人気タイトルで、現在は最新バージョンの2がリリースされている。
オーバーウォッチ 2
◇ Simply Pianoアプリ単体はもちろん、MIDI対応のキーボードを接続してピアノを学べる本格学習アプリ。
Simply | The best apps to set your creativity free
編集後記カイBalatro確かにソリティアでした。これは沼るなー危険だわ。とりあえず都市伝説解体センターが話題なのでやってみようかなと思っています。
うすだBalatro買ったよ。ピアノはまだ
daichiなんか話し足りないのでまたお邪魔します!準レギュラーだし!
LISTENで開くこのポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第267回は、2回目のゲスト登場となる伊藤大地さん( @daichi )と、最
▼ お知らせ
ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。
かいだん - LISTEN
取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。
お便りフォーム
SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。
● Twitterアカウント
● ハッシュタグ #kaidancast
● Twitterコミュニティ
● Discordコミュニティ
ニュースレターはじめました登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。
「かいだん」ニュースレター
取り上げた話◇ SteamValveが運営するPCゲーム配信プラットフォームの大手。最近ではPS5やXboxなどのゲームもSteamで配信されるのが当たり前になってきた。
Steamへようこそ
◇ リメイクのドラクエIII1988年の発売以降なんどもリメイクされている名作RPGの最新版。「HD-2D版」という名称のもとグラフィックを一新したほか、新たな職業として「まもの使い」が追加されるなど大幅な変更が加えられているほか、時系列で続く「I・II」への布石も打たれている。
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | SQUARE ENIX
カイがクリアした感想はこちら。
「まものクエスト」だったリメイク版ドラクエIIIクリアした - カイ士伝
◇ Balatroポーカーとデッキ構築を組み合わせたゲーム。2024年に発売されて圧倒的人気に。日本では各種ゲーム機のほかSteamなどでも販売されている。
Balatro
◇ 仕事をしているとなぜ本が読めないのか三宅香帆さんの書籍「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」について語った以前の回はこちら。
【第230回】なぜ働いていると本が読めなくなるのかを考えた - かいだん - LISTEN
◇ Factorio無限に広がる自動化された工場を建築していくゲーム。SteamのほかMacOSやSwitchでもプレイできる。
Factorio
◇ オホーツクに消ゆ堀井雄二がシナリオを手がけた1984年発売のアドベンチャーゲームが2024年にリメイク。グラフィックが一新されただけでなく新たなストーリーも追加されている。
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~ - G-MODE
◇ ファミ通立ち上げた人の本ファミ坊こと塩崎剛三さんが書いたファミ通立ち上げの本。オホーツクに消ゆについても詳しく書かれている。
198Xのファミコン狂騒曲 | SBクリエイティブ
◇ オーバーウォッチチーム対戦型のFPS。2016年にゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した人気タイトルで、現在は最新バージョンの2がリリースされている。
オーバーウォッチ 2
◇ Simply Pianoアプリ単体はもちろん、MIDI対応のキーボードを接続してピアノを学べる本格学習アプリ。
Simply | The best apps to set your creativity free
編集後記カイBalatro確かにソリティアでした。これは沼るなー危険だわ。とりあえず都市伝説解体センターが話題なのでやってみようかなと思っています。
うすだBalatro買ったよ。ピアノはまだ
daichiなんか話し足りないのでまたお邪魔します!準レギュラーだし!
LISTENで開く8 Listeners
4 Listeners
52 Listeners
11 Listeners
1 Listeners
4 Listeners
2 Listeners
16 Listeners
4 Listeners
24 Listeners
53 Listeners
12 Listeners
0 Listeners
18 Listeners
3 Listeners