インターネットビジネスってそういうことだったのか【起業について学べる番組】

【第329回|自分に自信をもつとお客さんが10倍に増える?ハワイよりお届け。】


Listen Later


こんにちは。河野です。
今日も開封して頂き、ありがとうございます。
---<おしらせ>------
緊急:ハワイで今週末にセミナーやります!8月15日土曜13時

※Twitterでハワイ情報リアルタイムで配信中。
音声版はこちらでお聞きいただけます。

→詳しくは雑談コーナーと編集後記で!
---------------
「自分自身に自信をもつためにどうすれば?」
「お客さんから絶対的に信頼されるためにはどうすれば?」
僕の会社のチームミーティングで、
こんな議論をしていました。
”自分に自信を持つ”ことと、
”お客さんから絶対的に信頼される”こと。
2つは違うことに聞こえますが、
実は同じ話につながると僕は思っています。
自分に自信を持つことで
お客さんからも信頼される。
お客さんから信頼されることで、
自分に自信を持つ。
相関があるんですね。
ということで今日は、
自分に自信をもつ方法と、
お客さんから信頼される方法。
この2つについて僕なりの理解をお話したいと思います。
■自分に自信をもてて、お客さんからも信頼させる方法
僕が大事だと思っている根っこは
”小さな成功体験”
だと思っています。
1、何かを成功させる。

2、小さな成功体験を得る。

3、それを提供する。

4、人は成功体験を持っている人に価値を置く。

5、信頼される。

6、”信頼された”という成功体験になる。

7、1に戻る
この循環だと思うんです。
この作業をできるだけアクションンに落として説明していきますね。
<目の前のお客さんを成功させる。>
わかりやすいので
サービス業の例でお話していきまね。
とにかく1件目の成功事例を出すことです。
成功事例とは・・・
コンサルタントであればお客さんのビジネスの成功。
チラシやWEBサイトのこちらの思う出来栄えとかじゃありません。
お客さんにとっての成功です。
コーチングでもお客さんの目的の達成。
気持ちよくなってもらうだけじゃなくて、
明確に何かの目的を達成したとか最初のハードルを越えた状態ですね。
システム開発であってもお客さんのビジネスの課題の解決。
言われた仕事を完全に果たしたとか、
予算に抑えてあげたとかいうことではなくて、
(もしそれがお客さんの一番の目的なら
工夫をして抑えたということが重要です)
これを果たすということなんですね。
やっている人はわかると思いますが
これってわかっていても結構難しいです。
まず集客がある程度回っていると、
問合せ、受注済の作業などで、
なにせ忙しいはずで、
1つ1つに過度に集中できない状態になりがちなんですよね。
しかも、
どうしても自信のないうちは、
お客さんの言いなりに完璧になっているほうが
気が楽ですし、ある程度の満足度は得られるからなんです。
でも満足度はイコール信頼につながらなかったりします。
「言うとおりやってくれた人」として信用にはつながりますが、
信頼には届いてないといった感じです。
そうじゃなくて、
もっと突っ込むんですね。
お客さんの成功というか成果というか、
目的達成のために全力で踏み込むわけです。
最初のお客さんが獲得できたこと。
お客さんの主催したイベントの参加者が定員を超えたこと。
お客さんのサイトで初めて受注できたこと。
そこで何かしらの成功があれば、
他のだれにとっても小さい小さい出来事でも
本人には大事な成功体験になるのじゃないかと。
まずこれがとっても大事です。
そのためには、
・完璧にこなす
・言いなりになって満足してあげる
という発想じゃなくて、
お客さんの目的を果たすためにはどうすれば?
と集中することが重要で、
それだけに集中する人は言い方は悪いですが
よく選ぶことも必要です。
別に仕事を手を抜けといっているわけじゃないのです。
初期の頃なら、
誰にでも同じように便利屋をしてしまいそうになるんですが
(なぜなら体と時間だけ使えばいいのでプレッシャーが少ないのですね)
しっかりとまっとうにサービスを提供する人と、
成功させようと意図する人 を分けてもいいのじゃないかすら
僕は思ってます。
繰り返しますが
別に仕事を手を抜けといっているわけじゃないのです。
自分の小さな成功体験を得るためには、
それだけお相手にも本気度も必要ですし、
自分と一緒にやっていくという思いも必要なんですね。
そういう選別はとっても重要だということです。
その上で心地よい言いなりじゃなくて、
リスクはあるけど根拠をもった仮説で
成功を目指すことが大事なのじゃなかと思います。
<アウトプットしていく。>
うまく成功体験ができたとします。
そうしたら、積極的に人に伝えるようにします。
相談されたときかもしれませんし、
メルマガやブログでかもしれません。
なぜかというと、
人は成功事例にとっても弱いからです。
少なくても
書籍で読んだ知識をとってもわかりやすく説明してあげるより
成功例を語るほうが100倍聞いてくれたりします。
これがすなわち信頼につながるんですね。
さらにその成功体験をもとに
その人への成果の達成率に多少は影響しますので
さらにもう1つ小さい体験もできるのではないかと。
<発信だけでもいい。>
もし、”成功してもらう。”という体験がとれないとか
時間がかかるのであれば、
アウトプットするということだけでも
集中して行うといいと思います。
なぜなら、
アウトプットを気合いれて行っていれば
ある程度時間が経過すると
「評価」してくれる人が現れますし、
さらに「評価を伝えてくれる人」も現れます。
このとき発信している人には、
・評価されるまで工夫して継続した
・継続した結果評価された
この2つの成功体験を得られるのですね。
そうしたら先ほどのパターンと同じで、
他のお客様へその成功体験をさらに発信したり
提供していくわけです。
<楽だけどしんどい落とし穴に入らない>
先ほども言いましたが
ここでの落とし穴はたった1つ。
忙しいか、自信がないかどっちかの理由で
「親切に言いなりになりつつ満足してもらうことを
連続している。」
という状態なんですね。
もちろんそのいいなりになっていることが
その人の成果であり成功に直結しているなら
いいのですが、
そうじゃない場合は
忙しいのだけどいつまでたっても
以外に人の成功を助けてはいないし
成功体験も得られていない。
「自信が持てない。」
「信頼されない。」
「対等になりにくい。」
「ビジネスがうまくいかない。」
こういうときはもしかしたらですが・・・。
・たった1人を集客する。
・たった1人を満足させる。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

インターネットビジネスってそういうことだったのか【起業について学べる番組】By コンテンツラボ 河野竜夫

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

8 ratings


More shows like インターネットビジネスってそういうことだったのか【起業について学べる番組】

View all
本田健の人生相談 〜Dear Ken〜 by アイウエオフィス

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜

16 Listeners

武田鉄矢・今朝の三枚おろし by 文化放送PodcastQR

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

173 Listeners

町田徹のふかぼり! by ラジオNIKKEI

町田徹のふかぼり!

11 Listeners

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast by ニッポン放送

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

178 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

【最新回のみ】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! by ニッポン放送

【最新回のみ】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

105 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

22 Listeners

ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース) by ラジオNIKKEI

ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース)

19 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

上泉雄一のええなぁ! by MBSラジオ

上泉雄一のええなぁ!

9 Listeners

週刊文春Podcast by 「週刊文春」編集部

週刊文春Podcast

8 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

5 Listeners

入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan by Business Insider Japan

入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan

3 Listeners

東京ビジネスハブ by TBS RADIO

東京ビジネスハブ

3 Listeners