インターネットビジネスってそういうことだったのか【起業について学べる番組】

【第333回|「このビジネスはうまくいきますかね?」という質問にはこう答えます。】


Listen Later


こんにちは。河野です。
今日も開封して頂き、ありがとうございます。
---<おしらせ>------
※TPPじゃなくてTTPを学ぼう。
※友達の話。
音声版はこちらでお聞きいただけます

→詳しくは雑談コーナーと編集後記で!
---------------
はるか昔。
「不況なので転職は難しいでしょうか?」
会社員をしながら転職のコンサルティングみたいなことをしていた頃
しょっちゅう聞かれた質問。
時は流れて今。
「このビジネスはうまくいかないですかね?」
ビジネスコンサルティングをしている今
しょっちゅう聞かれる質問です。
「うまくいくかどうか保障してくれ」なんて
言ってないことくらいは僕にもわかります。
そう聞きたくなるのが人情ってもんなんですよね。
でもたいていは質問して後悔するか
混乱するかしたりする難点もありまして、
「いや。うまくいかないのじゃない?」
と言われて落ち込むんだりもそのひとつ。
「この方法が間違いない!」
と言われて見事に騙されるのもそのひとつ。
ということで今日は、
思わず「やっぱりうまくいかないですかね?」
という思いについて僕なりの考え方をお話ししますね。
■退屈と戦え。
まずは”つまらない”答えから。
「最終的には100%うまくいくと思います。」
ただし条件があります。
「継続すべきものは継続することを含めて、
たくさんの試行錯誤を行い、
時には別のビジネスへ変化させていけば。」
でも、これは誰しも理解はしていたりしますよね?
言い方をちょっと変えないと本質には近づけないと思うので、
すこし表現を変えますね。
-----------
”退屈な作業”
”大荒れの海に小石を投げるような虚無な感覚”
これを味わって継続できれば大丈夫。
-----------
こういう答えにしか行き着かないのですよね。
どう考えても。
起業している人なら100%同意してくださいませんか?
もちろん一部の人に同意してもらえないとか、
納得してくれないことも経験済みです(笑)
ここからはありがちな反論を例にあげて、
僕の考えを補足していきますね。
1.「そんなに大変なことは、私の”やりたいこと”じゃない。」
こいういう感情って、
自分の丸裸の実力ではビジネスは成功できると思うけど、
「そこまで俺はやりたくない。」
「そこまで必死にいきたくない。」
という「やれないのじゃない。やらないのだ」という合理性を
もとうとする感情であることが多いそうです。
「あんなことまでして、”あの”ビジネスはやりたいくない。」
というのはある種本音かもしれません。
ただ、「自分のビジネスや収益が伸びない理由」にしていては、
あまりに精神的甲斐性がないってもんですよね。
とはいってもこの分析は、
「本当はやりたいのだけど否定して自分を自分で勝手に守る」
という場合に限っての話しです。
「そもそもビジネスなんてそれほどやりたくはないっ」
てことだったりすることもあるので、
その場合は「ビジネスなんてやらなくてもいい人」というまとめ方になりますね。
2.「もっと効果的なことがあるはず。」
自信家の人に多いです。
過去の僕もそうでした(笑)
何かでパパっと成果を出したように見える例を、
見るか聞くか読んでいるので、
成果を出すのはそれほど大変なことではないはずだ。
と思ってます。
さらに、
「自分は優秀なので、そこまでやらなくても、
いい方法を選択できるはず。だって優秀だから。」
こういう感情ですね。
無意識にそう思っている人ずっごい多いです。
「あんな競争がはげしいことなんて絶対嫌。」
「あんなビジネスやるなんてよくやるよねー。」
なんてことを「やったことないのに」口出したことあるなら
そのケがありますね(笑)
でも現実を見ると、
”退屈な作業”
”大荒れの海に小石を投げるような虚無な感覚”
これを一ミリも味あわずに
うまくいった人ってご存知ですかね?
僕は少なくとも知らないのでこういう言い方しかできないのですが、
今から特別であろうとしている限り
今後も特別にはなれないのだろうなと。
3.「それくらい難しいのなら私には無理です。」
起業したり、
自分の力で立てていける人って
多数派はではないと思うんです。
少なくとも日本やアメリカ、アジア諸国、欧州など
なじみの国では。
それをしようとしていて、
かつ何十年か継続しようとしているとしたときに、
その最初の1年とか
ほんの数ケ月の
退屈
が”難しい”と思う感覚がすこしずれているなと。
何もずっとその退屈を経験するなんてことじゃないのですよね。
ファイナンスや
ビジネスのスキルを使って
どんどん楽になったり楽しくなったりするのが面白くて、
そこにいくために退屈なこともいるよね。
そういうシンプルな話しなんですよね。
といっても
会社員で一生懸命退屈なことをして何百時間も働いた1ケ月よりも
はるかに短い時間で退屈からは抜け出せることも多いわけです。
でも会社で働いていたときの
何十分の一の作業で成果が出ないなら・・・
という感覚が結構ずれているなーと。
「労働対価としてお金をもらうのか
レバレッジをきかせてお金をもらうのか違うにしても
仕事は仕事だよ?」
ということなのじゃないかなって思うんです。
■華々しいデビューみたいな感じ?
人間は猿から突然人になったわけじゃないし、
仕事に困らない芸能人も突然一流芸能人になったわけでもありません。
先ほどから話しているような心理には、
「起業って変身することだ。」
「うまくいくかどうかが気になってしょうがない」場合は
そんな意識もあるのじゃないかと思うんですよね。
『一晩で僕の周りの状況は一変した』
そんな興奮するストーリも見聞きするのですが、
そうであって実態は伴ってないので
結局退屈なことを経て身の丈を合わせているのじゃないかと。
もしくは、
夢だったということでいったん元に戻っていると思うんです。
起業やビジネスなんて
”そのときにおかれている環境”でしかありません。
新たな発見や思いは今と変わらず沸いてくるし、
苦悩も違う座標で存在します。
あ。とはいっても、
楽しく生きている。
自分でワクワク生きている。
これは間違いなく果たせていくのだけど
「オールライトOK!何も問題なし」
ということとはちょっと違うと思うんですよね。
収入や時間や場所や仕事、ライフスタイル、思考なんかの
選択や拡張の自由度が半端ないだけであって
結局自分は今の自分とおんなじ。
今の状態からの連続でしかありません。
「このビジネスはうまくいくかどうか?」
大きく分けると起業家には2種類の人がいます。
A:好きなことでしか努力も継続もできない人。
B:儲かるために努力も継続もできる人。
Aだと思って初めて継続できないなら
「”それは”好きなことじゃなかった。」だけかもしれないし、
Bも試してみればいいと思うんです。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

インターネットビジネスってそういうことだったのか【起業について学べる番組】By コンテンツラボ 河野竜夫

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

8 ratings


More shows like インターネットビジネスってそういうことだったのか【起業について学べる番組】

View all
本田健の人生相談 〜Dear Ken〜 by アイウエオフィス

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜

16 Listeners

武田鉄矢・今朝の三枚おろし by 文化放送PodcastQR

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

173 Listeners

町田徹のふかぼり! by ラジオNIKKEI

町田徹のふかぼり!

11 Listeners

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast by ニッポン放送

【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

178 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

【最新回のみ】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! by ニッポン放送

【最新回のみ】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

105 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

22 Listeners

ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース) by ラジオNIKKEI

ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース)

19 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

上泉雄一のええなぁ! by MBSラジオ

上泉雄一のええなぁ!

9 Listeners

週刊文春Podcast by 「週刊文春」編集部

週刊文春Podcast

8 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

5 Listeners

入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan by Business Insider Japan

入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan

3 Listeners

東京ビジネスハブ by TBS RADIO

東京ビジネスハブ

3 Listeners