Official BNI Podcast

第80回 ネットワーキング・アップ


Listen Later

参照:英語版 Episode 530

人は、自分と似た人や、自分よりも成功のレベルがやや低い人と交流してしまいがち。これをネットワーキング・ダウンと呼んでいます。それをしがちなのは、そこが私たちが自然と心地よくいられる範囲 (Comfort zone) だからですね。

恐ろしいのは、もし、皆が自分よりも低いレベルの人たちを自分たちの人脈に招き入れていったら、時間の経過とともに、その人脈がだんだん弱くなってしまうこと。

特に、BNIにおいては、あなたやあなたの成功を尊敬してくれている人を招待する方が簡単です。

たとえば、

「彼は人脈が必要だから私たちのグループに入れよう」
「彼はあまり成功していないので入れてあげよう」
そんな声が聞こえたら、その人はネットワーキング・ダウンしているということになります。

一方で、意識的にネットワーキング・アップすることも可能であり、それが大切というのが今日のテーマです。

ネットワーキング・アップは決して容易ではありません。自分よりも成功している人に、自分の個人的な人脈に入ってもらったり、BNIのようなグループに入ってもらうことは難しいと感じる人は少なくないです。

マイズナー博士が33年前に、BNIをスタートしたとき、チャプターの人たちはひとりを除いて全員が自分よりも成功している人たちだったとのこと。ネットワーキング・アップ、自分よりも成功している人を招いていくことで、自分もより成功できるという考え方ですね。

『ネットワーキング・アップ』という言葉から、既存の人脈を排除するのではないかという誤解をする人がいるが、そうではありません。

ネットワーキング・アップによって、実際には、既存の人脈にも色々な恩恵がもたらされます。

実は私もある人のネットワーキング・アップによって恩恵を受けたことがあります。横浜でBNIのエグゼクティブ・ディレクターを務めてくださっているワティこと渡辺直行さんは、このネットワーキング・アップがとても上手で、彼の紹介で、作家の本田健さんと、人材教育をされているアチーブメント株式会社の青木社長とランチでご一緒する機会を頂きました。

では、どんなところでネットワーク・アップすればいいでしょうか。

私の学校時代の友人はゴルフ部だったのですが、いまは不動産事業をしていて、週末はもっぱら名門と言われるゴルフコース、東京ゴルフ倶楽部とか霞ヶ関とかで、そうした人たちとのネットワーキング・アップに励んでいると話していました。

安さんは、そういった経験はありますか?

そうですね。例えば、BNIの中でもそうなんですけれども、BNIの外、つまりBNI以外の組織とかあるいは団体に所属をして活動している時に、いろんな方と お会いするんですね。その中に、本当に自分より成功されている方や、活躍されている方がよく繋がっていくんですけれども。そういった方との人脈ができた時に、それを今度は同じチャプターのメンバーだったり、あるいは、すごい近しい人に紹介することによって私も仕事が得られるし、その紹介した相手も新しい仕事に繋がっていったという経験はありますね。ネットワーキング・アップをしているんだなって感じます。

あとは、チャリティー活動をされている人たちに、そうした成功したひとたちが多いとも言われています。マイズナー博士のロータリークラブでの話はとても興味深いです。不動産ローンの金利が高いことについての不満を口にしていたら、隣りに座っていたロータリアンの方が、「いくら必要なんですか?」と言い出して、握手ひとつでBNIのオフィスを構えていた商業ビルのための数十万ドル、日本円で数千万円というお金を貸し付けてくれたというエピソードでした。

そうした人たちは、経済的に余裕があるだけでなく、豊富な経験や知識を持ち合わせていることが多く、多方面にわたって周囲のひとに貢献しているようです。

ロータリークラブやライオンズクラブのような社会奉仕団体、あと、私の経験では、大学の校友会、OG・OB組織で活動されている人たちもそうした経営者が多いです。

念のためですが、ネットワーキング・アップは、助けてもらうだけの一方通行ではありません。ネットワーキングは言い換えると、他者を助けること、それによって自分のビジネスを成長させること。どれほど彼らがあなたより成功していたとしても、彼らも助けを必要としている何かをもっているはずです。例えば、チャリティのイベントでボランティアを必要としてるかもしれません。その際に手を差し伸べることで信頼関係を構築することができます。

マイズナー博士が、作家のジャック・キャンフィールドや、ヴァージングループの創立者で会長のサー・リチャード・ブランソンと親交を持つようになったきっかけは、BNIのメンバーからある人を紹介してもらったことだそうです。

まとめ:

繰り返しになりますが、ネットワーキング・アップはあくまで包括的であって、排他的ではないということは忘れないでください。つまり、既存の人脈を大切にしつつ、心地よい領域 (Comfort zone) から飛び出して、意識的にネットワーク・アップする努力を怠らないでいただきたいと思います。

第80回 ネットワーキング・アップBNI Japan Official Podcastで公開された投稿です。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Official BNI PodcastBy Official BNI Podcast

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

2 ratings


More shows like Official BNI Podcast

View all
本田健の人生相談 〜Dear Ken〜 by アイウエオフィス

本田健の人生相談 〜Dear Ken〜

15 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

228 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

15 Listeners

ニッポン放送 報道記者レポート2025 by ニッポン放送

ニッポン放送 報道記者レポート2025

7 Listeners

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび) by 日本経済新聞社 マネーのまなび

REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)

10 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

20 Listeners

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝 by ナスとカイ

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝

1 Listeners

ながら日経 by ラジオNIKKEI

ながら日経

29 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

7 Listeners

安住紳一郎の日曜天国 by TBS RADIO

安住紳一郎の日曜天国

130 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

26 Listeners

NIKKEI PrimeVOICE(日経プライムボイス) by 日本経済新聞社

NIKKEI PrimeVOICE(日経プライムボイス)

0 Listeners

経済ニュース 今日の気になる話題 by 元証券マン しんさん

経済ニュース 今日の気になる話題

6 Listeners

超実践的幸福論 by 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

超実践的幸福論

0 Listeners

日経ビジネス モーニングニュース by 日経ビジネス

日経ビジネス モーニングニュース

0 Listeners