○164人目のエシカルドリーマー情報○.
.
.
◯diving school 楽髪のマイエシカル◯.
人と人。人と自然を繋げる架け橋になる。.
.
.
.
◯配信はこちらから💁♀️◯
https://anchor.fm/ethicaldreamradio
.
.
◯出演者情報◯.
diving school 楽髪 .
オーナー / 店舗責任者 .
森田雄貴 / 松本加代子 .
.
.
.
.
◯活動内容等◯.
お仕事:ダイビングインストラクター .
活動:ダイビングライセンス講習・シュノーケリング、ファンダイビングなど、スキューバーダイビングとい うアクティビティを一年中通して展開しています。 .
海というフィールドを通して、環境活動・新たなアクティビティの展開・地域のお困りごとをお手伝い。 「ダイビングは手段であって目的ではない。」という理念を元に、ダイビングの普及活動を行っています。 .
.
.
.
◯なぜ、それをしようと思ったのか.
「人生を豊かにするのは、人と人との出会いである」と私たちは考えています。.
近年、小・中学生の不登校は過去最多の24万人を超え、大きな問題として取り上げられています。海と いうフィールドを通して、世代を超えてこれまでたくさんの方たちと出会いました。
ひとりの考えや行動にはどうしても限界があります。 .
誰もが想いを表現できる場があり、その想いに共感する方が集まって、地域の方や民間・行政、より多く の方が繋がってアイデアや考えを共有することで、これまでもたくさんのワクワクが生まれました。 .
人と人。人と自然と繋がる楽しさ。そして、この素晴らしい海を未来の子どもたちに繋いでいきたいと思っ たからです。 .
.
.
.
◯これからやりたいこと◯.
親子ダイビングの普及:子育て世代がダイビングをはじめやすい仕組み作り。 .
学校の授業でダイビングを推進。.
ダイビングは、健康であれば10歳~80歳まで世代を超えて楽しめるスポーツです。.
しかし、子育て世代は .
・時間がない.
・子育てにお金がかかる .
・預け先がない .
など、ダイビングへの道のりをふさぐ要因が数多くあります。 .
現代は共働き世帯も増え、子どもと過ごす時間が少なくなる中で、海の世界を通して感動を共有すること で、親子の思い出や絆はより深くなります。 .
その為には、子育て世帯がダイビングを気軽にはじめられる仕組み作りが必要だと私たちは考えます。 .
その他にも、小学校のプールを使用して子どもたちにダイビングの実習。 .
学校の授業で「ダイビング」を推進して参ります。 .
フリースクールに通う子供たちに、海を通して、選択肢の幅を広げるお手伝いをしていきたい。.
.
.
.
〇PR事項等.
・新たな挑戦に向けて、ご協力・ご支援いただける方、応援いただける方を探しています。 ・カフェを併設している為、ダイビングだけに留まらず、幅広い世代の方にお店をご利用いただけること。
お店のHPアドレス
diving school rappa (amebaownd.com)
お店のインスタグラム
@umi_tokidoki_mame
.
.
.
.
次はどんな方にエシカルバトンが手渡されるのかお楽しみに❣️.
.
.
.
.
#ethical #fair trade #エシカル
#エシカルバトン
#sdgs #child #love #peace
#sustainable #笑顔 #smile #平和 #交流 #world
#日本 #japan #愛 #friendly #health #地域 #talk #community
#mother #father #child #kids #swimming #sea #diving #school