Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.
July 19, 20242024-7-19OA 働きたくても 働けない人に 働ける環境をALBUM(アルバム)は五条堺町西「ウエダツインタワー」にあります就労継続支援A型事業所です。ボードゲームに特化したネットショップを運営しています。その背景には、障害や様々な理由で就労に困難を抱える方々が、自身の得意を活かし苦手を補い合うことで働ける環境をつくるという思いがあります。“たった「一人を」大切に”というテーマで、ボードゲームに留まらない事業が展開して...more30minPlay
July 12, 20242024-7-12OA 若者の声を集めてまちを変えていく京都若者議会運営委員会さんは、「京都若者議会」などの開催を通して若者の声を集め、まちづくりを行う“ユースカウンシル”を盛り上げていくことを目標に活動している団体で、「若者の声も輝くまち、京都」を目指して活動しています。“ユースカウンシル”とは、「その地域に住む若者たちの声を集め、地域の若者をエンパワメントし、地域を変えるための協議体」のことを言います。具体的には、議会形式で「京都若...more27minPlay
July 05, 20242024-7-5OA 学生がつくる“地域活性化”をテーマとしたプラットフォーム京都では市民活動が盛んで、各地域でいろんな個人や団体が活動されています。しかし、地域が異なるとそれぞれがどんな人たちがいるのか、どんな活動があるのかをお互いに知る機会が少ないという実情です。そこで、域活性化を軸とする団体/個人が集まるプラットフォームをつくり、その中で、互いの活動のブラッシュアップや「地域活性化」という漠然としたテーマに関しての解像度を深めるワークショップ等を実施しているの...more27minPlay
June 28, 20242024-6-28OA “共に育ちあいたい”との願いを大切にして(笑顔プラスプロジェクト)「NPO法人山科醍醐こどものひろば」は、地域に住むすべての子どもたちが、心豊かに育つことをめざし、地域の社会環境・文化環境がより良くなることを目的とし活動しているNPO団体です。「子どもを真ん中に」をキーワードに、生の舞台を楽しむ活動や異年齢集団の中での子どもたちの体験活動作り、子どもと家族が自由に集える居場所づくりや文庫活動、子育て相談などを実施しています。また、ただ子ど...more30minPlay
June 21, 20242024-6-21OA 当事者の声から始まる支援生きづらさを抱えた女性支援に取り組む「なないろ会」は2019年に設立し翌2020年に法人登録をしました。生きづらさとしては、知的・精神・発達障害や引きこもり、DV被害といった様々な苦しさがありますが、深刻なことは、症状そのものではなく、これらを深刻なことたらしめる社会であり、また苦しさを共有したり人や地域とのつながりが失われてしまうことにあります。なないろ会の会員は現在96人います...more30minPlay
June 14, 20242024-6-14OA インクルーシブな社会課題解決型企業ゲスト:株式会社くらしの伴走者代表取締役新山隆司さんナビゲーター:きょうとNPOセンター土坂のり子株式会社くらしの伴走者は、2023年7月に設立された「社会課題解決型企業」です。取組んでいるのは「インクルーシブなまちづくり」。インクルーシブとは、「エクスクルージョン=排除」の反対語で、直訳すると「排除しない」。つまり、社会や地域から、障がいのある方などを排除せず、...more27minPlay
June 07, 20242024-6-7OA あなたの世界が輝くバードウォッチングゲスト:京都野鳥の会西迫尚さん、坂根栄二さんナビゲーター:ラジオカフェ藤本香コメンテーター:きょうとNPOセンター土坂のり子「京都野鳥の会」には、小学生からお年寄りまで、現在約250人の会員がいます。鳥が好き…という点では、皆同じですが、鳥の楽しみ方は、みんなそれぞれです。鳥を見てればそれだけでいい、という人珍しい鳥を追いかけて全国を(世界を)飛び回る人…写真を...more28minPlay
May 31, 20242024-5-31OA ミツバチから自然をみてみようミツバチが花粉を採集することで、花の受粉の手助けをしています。こうした働きを担う生き物をポリネーター(花粉媒介)と呼び、ミツバチのおかげで人間の豊かな食生活が支えられていると言っても過言ではありません。ミツバチを愛し、自然と人間との在り方を考える東井孝司(あづまい・たかし)さん。番組では、ミツバチのすごさと、そこから見えてくる自然についてお話しています。...more27minPlay
May 24, 20242024-5-24OA 誰もが受け入れられ自立できる社会へ(笑顔プラスプロジェクト)「NPO法人ここ」(吹田市)は学校や家庭・地域の中で、安心できる場所として居ることのできない青少年(不登校・苦登校・ひきこもり・高校中退など)とともに、ひとりひとりがそれぞれのペースで過ごせる居場所をつくること、子ども自身が自分の足で歩みだす準備ができる場所として利用する中で、それぞれの個性を尊重し、互いに助け合い、自由に自己表現できるよう青少年と育ちあうことを目的としています。「子ども自...more28minPlay
May 17, 20242024-5-17OA アートは、あなたがあなたらしくいるための一つのピースNPO法人Sognatore(ソニャトーレ)は、さまざまは手法で自己表現をする人をアーティストと呼んでいます。自身でもアーティストとして表現をしながら、法人としてアーティスト支援を行うすだちさん・hanamochiさんにお越しいただきました。・雇用機会を創出する「コルピート」・居場所づくり、悩みを共有する場づくり「SGNTalks」をはじめとした取組を展開しています。...more30minPlay
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.