
Sign up to save your podcasts
Or
平安時代の色男といえば、忘れてならないのが源融(みなもとのとおる)。嵯峨天皇の皇子で豪華な暮らしを送った人物だそう。どんな人物なのか、2回にわたってご紹介します。
オープニングは年内初で最後!?サッチー回/漫画の力を再発見!『古今和歌集』を書き写した後に漫画『応天の門』を読むと/何かを得るために動く/源融ってどんな人?/心乱れるのはあなたのせいよ的な和歌/ドラマチックといえばレイン?/源融、光源氏のモデルになった理由/後世に語り継がれるもぢずり伝説とは?/連綿と続くことで形成される文化
5
11 ratings
平安時代の色男といえば、忘れてならないのが源融(みなもとのとおる)。嵯峨天皇の皇子で豪華な暮らしを送った人物だそう。どんな人物なのか、2回にわたってご紹介します。
オープニングは年内初で最後!?サッチー回/漫画の力を再発見!『古今和歌集』を書き写した後に漫画『応天の門』を読むと/何かを得るために動く/源融ってどんな人?/心乱れるのはあなたのせいよ的な和歌/ドラマチックといえばレイン?/源融、光源氏のモデルになった理由/後世に語り継がれるもぢずり伝説とは?/連綿と続くことで形成される文化
15 Listeners
16 Listeners
5 Listeners
214 Listeners
6 Listeners
41 Listeners
24 Listeners
12 Listeners
2 Listeners
54 Listeners
25 Listeners
21 Listeners
2 Listeners
5 Listeners
15 Listeners