
Sign up to save your podcasts
Or
小笠原諸島の外来種問題パート2。今回は、アメリカから持ち込まれたグリーンアノールの影響を見ていきます。見た目のかわいいトカゲが、島固有の虫たちを食べまくる? かつては島のいたるところで飛んでいたオガサワラシジミも、残念ながら地球上から絶滅したと考えられます。いかに外来種の影響が大きいか、保全の実践が難しいか、考えていきましょう。
■ 出演 鈴木 紀之(高知大学・農林海洋科学部・准教授) Twitter Instagram・泉 淳稀(大学生) ■ 編集協力 泉 北斗 website ■ 著書 すごい進化 中公新書・『博士の愛したジミな昆虫』岩波ジュニア新書
5
33 ratings
小笠原諸島の外来種問題パート2。今回は、アメリカから持ち込まれたグリーンアノールの影響を見ていきます。見た目のかわいいトカゲが、島固有の虫たちを食べまくる? かつては島のいたるところで飛んでいたオガサワラシジミも、残念ながら地球上から絶滅したと考えられます。いかに外来種の影響が大きいか、保全の実践が難しいか、考えていきましょう。
■ 出演 鈴木 紀之(高知大学・農林海洋科学部・准教授) Twitter Instagram・泉 淳稀(大学生) ■ 編集協力 泉 北斗 website ■ 著書 すごい進化 中公新書・『博士の愛したジミな昆虫』岩波ジュニア新書
13 Listeners
223 Listeners
2 Listeners
53 Listeners
10 Listeners
6 Listeners
5 Listeners
5 Listeners
21 Listeners
18 Listeners
25 Listeners
6 Listeners
4 Listeners
5 Listeners
0 Listeners