Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 号外NET - 八尾:How many episodes does 号外NET - 八尾 have?The podcast currently has 157 episodes available.
November 25, 2025【八尾市】話題の生活雑貨ブランド『LAKOLE』が八尾に!12月オープン予定、お店の特徴・場所は?「【八尾市】話題の生活雑貨ブランド「LAKOLE」が八尾に!12月オープン予定、お店の特徴・場所は?」 アリオ八尾1階、KALDIと銀座コージーコーナーの向かいに、LAKOLEがオープンするようです!白い壁に大きく「LAKOLE 12月OPEN」と書かれた告知が掲示されているのをすでにご存じの方も多いのではないでしょうか。公式サイトを確認すると、確かにアリオ八尾への出店が掲載されていました。LAKOLEは、衣類だけでなく食器、生活雑貨、日用品など幅広いアイテムを扱っているのが特徴です。おしゃれなのに手が届きやすい価格帯なのが嬉しい♪食器類が好きな方や、シンプルで統一感のある暮らしをしたい人には特に人気のブランドです。特にキッチンアイテムや収納用品は、見た目がすっきりとしていて使い勝手もよく、ちょっとした模様替えにも役立ちます。無駄を省いたデザインと手頃な価格のバランスが絶妙で、ファンが多いのも納得!今回の新店オープン予定地は、アリオ八尾の中でも通行量が多く、KALDIやコージーコーナーに立ち寄る際に必ず前を通る場所。周辺のお店とも相性がよく、買い物ついでにふらっと寄れるのも魅力ですね。近くにはラーメン店・カフェ・ファストフード店もあるので、休憩・食事後のチョイ寄りにも便利です。日常にちょうどいい雑貨がもっと身近になることで、利用者にとってさらに魅力的な場所になりそうですよ。オープン予定は2025年12月5日。年末に向けて忙しくなるタイミングですが、新生活の準備や買い替えアイテムを探すのにもぴったりの時期です。公式サイトにも情報が出ていますので、気になる方は今後の更新もチェックしておくと良さそうです。12月の開店が今から楽しみです♪てて様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年12月5日オープン予定!LAKOLEの場所はアリオ八尾1階です。 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more3minPlay
November 24, 2025【八尾市】太子堂交差点近くの「山本珈琲 八尾直売所」が11月8日をもって閉店していました。「【八尾市】太子堂交差点近くの「山本珈琲 八尾直売所」が11月8日をもって閉店していました。」 太子堂交差点すぐ近くにある「山本珈琲 八尾直売所」が、2025年11月8日をもって閉店していたことが分かりました。画像は情報提供様より駐車場完備であることから、遠方からも本格的な挽き立ての豆を求めてやってくるお客さんが多かったのではないでしょうか。以前はイートインもできたそうですが、最近ではコーヒー豆の販売のみ行っていたようです。近年は、チェーン店のカフェや大規模商業施設が増えたことで、昔ながらの喫茶店が姿を消していくケースをよく目にしますが、やはり地域の人に愛されてきた店が閉店してしまうのは寂しいですね。画像は情報提供様より今後、店舗跡地にどのような新しい動きが出るのかはまだ分かりませんが、地域の方が自然と集まれる場所がまた生まれたら素敵だなと思います。新しいお店がわかり次第、お伝えしたいと思います!Ken様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年11月8日をもって閉店した山本珈琲八尾直売所の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more2minPlay
November 23, 2025【八尾市】11/26(水)シェア型図書館「図書室〜緒いとぐち〜」でマジック実演と哲学カフェを楽しもう♪参加無料☆「【八尾市】11/26シェア型図書館「図書室〜緒いとぐち〜」でマジック実演と哲学カフェを楽しもう♪参加無料☆」 小阪合町にあるシェア型図書館「図書室〜緒いとぐち〜」で、少しユニークなイベントが開催されます。小学生マジシャンによるリアルなマジックショーと、そのあとに続く哲学カフェのコラボ!今回パフォーマンスを行うのは、小学生マジシャンとして活動している Shun☆Magic さん。学校終わりの時間帯にも関わらず、たくさんの場所でマジックを披露している「リアルに活躍している若きパフォーマー」です。以前からSNSで活動を追っている方も多いのではないでしょうか。「子どもがやるマジック」で済ませられない完成度の高さに、初めて見る人は大きく驚かされるはずです。画像はイメージですマジックの後には、この図書室で定期的に開催されている「哲学カフェ」が続きます。そもそも哲学カフェとは、専門知識がなくても参加できる「対話の場」。テーマについて自身の考えを話したり、ほかの人の意見を聞いたりしながら、ゆるく思考を深めていく時間です。カフェタイムではKISSA ZEROICHIの淹れ立てコーヒーを楽しめます。画像はイメージです会場の「図書室〜緒いとぐち〜」は、地域の人がふらっと立ち寄れる温かい場所として、最近じわじわとファンを増やしているスポットです。読み物を楽しむだけではなく、小さな企画や人とのつながりが生まれる場所として、八尾の中でも独自の存在感があります。今回のマジックショーは参加費無料。入退室自由という気軽さもあって、地域の子どもから大人まで誰でも参加できます。マジックだけ楽しみたい人も歓迎とのことなので、短時間だけでもふらっと覗いてみる価値ありですよ!秋の夕暮れ、いつもの帰り道をほんの少し寄り道して、小さな驚きと出会いに行ってみませんか?四季のひとこえ様、情報提供・画像提供ありがとうございました!【SHUN Magic in 図書室〜緒いとぐち〜】日時:2025年11月26日18:00〜18:30場所:図書室〜緒いとぐち〜参加費:無料入退室自由・誰でも参加OK・飲食持ち込み可※アルコールは持ち込み不可...more3minPlay
November 20, 2025【八尾市】緑ヶ丘の『生鮮まるみ屋』11/20リニューアル、精肉売り場が大幅パワーアップ!「【八尾市】緑ヶ丘の「生鮮まるみ屋」11/20リニューアル、精肉売り場が大幅パワーアップ!」 八尾市緑ヶ丘エリアに2025年9月にオープンした生鮮まるみ屋が、オープン2ヶ月を迎え11月20日にリニューアル!画像は情報提供様よりリニューアルした精肉売り場は、日常使いの価格帯も嬉しく、家計を守りたいご家庭にとってはありがたい存在。上豚切り落とし、上豚バラしゃぶしゃぶ用、上豚肩ロースしゃぶしゃぶ用など、用途に合わせて選べる多彩な部位が並びます。対面販売なので「今日は炒め物に使いたい」「煮込みに向くお肉はどれ?」といった相談もしやすく、顔の見える買い物ができる点が地域店ならではの魅力ですよね。お店の外には果物が手に取りやすく並べられ、旬のフルーツを選ぶワクワク感があります。緑ヶ丘・旭ヶ丘エリアは住宅街が広がり、徒歩や自転車での買い物需要も高い地域です。大手スーパーと個人店のちょうど間を埋めてくれるような存在で、まるみ屋が地域の暮らしに欠かせない存在として進化していくのは心強い限りですね。場所は関西スーパー旭ヶ丘店のすぐ北側で、道路を挟んだ向かいには衣料品・雑貨店「詩情」があり、買い物ついでにふらりと立ち寄れる便利な立地です。そら様、情報提供・画像提供ありがとうございました!「生鮮まるみ屋」の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more2minPlay
November 19, 2025【八尾市】南山本小学校で「つながる×アートマルシェ」11/22初開催!ハンドメイドやキッチンカーが集結、音楽ライブ・ワークショップも♪「【八尾市】南山本小学校で「つながる×アートマルシェ」11/22初開催!ハンドメイドやキッチンカーが集結、音楽ライブ・ワークショップも♪」 南山本地区で新しいマルシェ、「つながる×アートマルシェ in 八尾 南山本」が開催されます。名前の通り、アートやハンドメイド、音楽を通じて人とまちがつながる1日。地域の温かさと、アートのわくわくが混ざり合う「この場所だけの楽しさ」に触れてみませんか?画像は情報提供様より当日は南山本小学校のピロティと集会所に、30組を超える出店者が集結。内容はハンドメイド作品の販売から、アート体験、ワークショップまでと幅広く、見て楽しい、作って楽しい、体験して楽しいラインアップです。アクセサリーや雑貨、イラスト、フードなど、手作りならではのあたたかさを感じられるブースがずらりと並びます。ものづくりが好きな方はもちろん、これまでマルシェに行ったことがない方も気軽に立ち寄れる雰囲気ですよ。画像はイメージですキッチンカーの出店も予定されているので、作家さんの作品を見て回りながら、飲みものや軽食を片手に楽しむのもおすすめ♪さらに、音楽ライブやステージ企画も登場。地元で親しまれているキャラクター「あの八尾の豆の子のような存在」も遊びに来るとのことで、小さなお子さんも喜びそうです。画像は情報提供様より会場は、八尾市立南山本小学校のピロティと集会所。校舎内に入る際は、外靴を脱いで上履きに履き替える必要があります。上履きやスリッパ、外靴を入れる袋を持参しましょう。雨天決行となっており、屋根のあるスペースなので天気の心配も少なく参加できますね。画像はイメージです南山本から始まるアートの輪。ものづくりが好きな人も、地域を楽しみたい人も、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。南山本小学校区まちづくり協議会様、Miyalala様、情報提供・画像提供ありがとうございました!つながる×アートマルシェ in 八尾 南山本日程:2025年11月22日時間:12時30分~16時30分場所:八尾市立南山本小学校 ピロティ&集会所雨天決行 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more3minPlay
November 17, 2025【八尾市】モツナベダイニングen+の「10・20・30日お鍋半額」がお得!冬に嬉しい宴会特典も♪「【八尾市】モツナベダイニングen+の「10・20・30日お鍋半額」がお得!冬に嬉しい宴会特典も♪」 寒さが深まるこれからの季節に、ますます恋しくなるのがお鍋料理です。その中でも、アリオ八尾とリノアスの間にある「モツナベダイニングen+」は毎月のお楽しみとして、10日・20日・30日の「マルの日」にお鍋が半額になる特別サービスを実施しています!画像は情報提供様より「おいしいお鍋をお得に楽しんでほしい」というお店の思いから続いている人気企画で、定番のモツ鍋はもちろん、季節に合わせた鍋メニューもラインナップ。お鍋半額デーは予約なしでも利用できるため、仕事帰りにふらっと立ち寄ったり、急な外食にも使えるのが嬉しいポイント!普段から通っている方はもちろん、初めて訪れる人にも「気軽に楽しめる日」としておすすめです。詳細は公式サイトにも掲載されています。画像はイメージです冬の外食といえば、忘年会や新年会を計画する方も多いはず。モツナベダイニングen+では、宴会シーズンにぴったりの特典も用意されています。宴会コースを5名以上で予約すると、なんと幹事1名分が無料!会社の集まりや家族の食事会、友人同士の冬の集まりにも使い勝手は抜群ですね☆忘年会・新年会の予約は例年早めに埋まりやすいため、希望日時がある場合は早めの問い合わせが安心です。寒さが増す冬に、温かい鍋を囲む時間は、家族や仲間とさらに距離が縮まる大切なひととき。ちょっと贅沢したい日にも、仕事帰りに気軽に立ち寄る日にも、ちょうど良い存在です。お鍋が恋しくなる季節に、温かい料理で体も心も満たされ、冬を元気に乗り越えましょう!冬の恒例行事として訪れる方も多いモツナベダイニングen+。毎月10日・20日・30日の「マルの日」の半額サービスと、忘年会・新年会シーズンにぴったりの幹事無料特典は、冬のお出かけ計画にぜひ押さえておきたい情報です☆八尾周辺で鍋料理を楽しみたい方、寒い日に温まりたい方、仲間と楽しい時間を過ごしたい方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!モツナベダイニングen+様、情報提供・画像提供ありがとうございました!モツナベダイニング en+の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more3minPlay
November 16, 2025【八尾市】紅茶専門店直営のおしゃれカフェが太子堂に誕生☆「Maison amsu tea」11/18オープン!!「【八尾市】紅茶専門店直営のおしゃれカフェが太子堂に誕生☆「Maison amsu tea」11/18オープン!!」 太子堂に、紅茶好きなら一度は足を運びたくなるカフェがオープンしました。2025年11月18日、紅茶メーカー amsu tea が手がける、直営店としては4店舗目となる「Maison amsu tea」が太子堂エリアに登場!!近年、八尾市内にはこだわりのコーヒーショップや個性的なベーカリーが増え、街歩きの楽しみがどんどん広がっています。画像はイメージですその中で今回誕生した新店は、紅茶を主役にしたカフェ。お茶好きの人だけでなく、静かにくつろげる場所を探していた人にもおすすめしたい空間です。店内は吹き抜けの高い天井に、白とグレーベージュを基調とした柔らかいトーンの空間。自然光がたっぷり入り、店内のどこに座っても写真がきれいに撮れるので、SNS映えも完璧!また近年大人気のアフタヌーンティーもいただけます。八尾市内でアフタヌーンティーがいただけるお店はあまり多くないので、好きな方には嬉しいですね。ヌン活がはかどりますよ♪amsu tea といえば、産地・製法にこだわった香り高い紅茶が人気。今回の直営店でも、定番のブレンドから季節茶まで幅広く楽しめます。香りの立ち方や温度管理、茶葉の個性に合わせた抽出を大切にしているため、普段「紅茶は家で飲むだけ」という人でも、その違いがはっきりと分かる味わいです。画像はイメージですさらに、紅茶と一緒に楽しめる軽食メニューも用意されているので、ランチやティータイムにも利用しやすいのが魅力。近隣の人にとっては「ちょっと休憩できるお気に入りの場所」になるのはもちろん、これだけのおしゃれなお店なら、遠方からでも多くのお客さんが集まってきそう!新しいお気に入りのカフェを探している方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。八尾で本格的に紅茶を楽しめるカフェを探している人は、ぜひチェックしてみてください。t.k.t.h様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年11月18日オープン!「Maison amsu tea」の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more3minPlay
November 15, 2025【八尾市】河内山本駅ちかくに「焼き鳥 あきら」オープン!おひとり様歓迎、駅チカ・気軽に寄れる焼き鳥店「【八尾市】河内山本駅ちかくに「焼き鳥 あきら」オープン!おひとり様歓迎、駅チカ・気軽に寄れる焼き鳥店」 河内山本駅から徒歩5分ほどの場所に、新しく「焼き鳥 あきら」がオープンしました。画像は情報提供様より場所は近鉄大阪線河内山本駅から南へ少し行ったところ。会社帰りにふらっと立ち寄るもよし、友人と語らうもよし。焼きたての香ばしい匂いと、炭火の温もりに包まれながら過ごす時間は、日常の疲れを癒してくれるはずですよ☆オープン時点では、ホームページ上のメニューは準備中の表示。これからどんなメニューが登場するのかワクワク楽しみに待ちましょう♪オープン日にはドリンク1杯無料サービスという大判振る舞いも行われました!店内にはカウンター席もあるので、「ひとりでも気軽に焼き鳥を楽しみたい」という方にもぴったり。地元の方々がふらっと集う、そんな憩いの場としても親しまれていきそうです。画像はイメージです河内山本駅周辺には居酒屋やカフェが多く並び、夜は地元住民が集う活気あるエリア。そんな街に新たにオープンする「焼き鳥 あきら」は、「気軽さ」と「おいしさ」を兼ね備えた注目のお店として、これから人気を集めそうです。この機会にぜひ、新しいお店の雰囲気を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか?ひろみん様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年11月12日にオープンした「焼き鳥 あきら」の場所はこちら...more2minPlay
November 11, 2025【八尾市】南山本小学校で「つながる×アートマルシェ」11/22初開催!ハンドメイドやキッチンカーが集結、音楽ライブ・ワークショップも♪「【八尾市】南山本小学校で「つながる×アートマルシェ」11/22初開催!ハンドメイドやキッチンカーが集結、音楽ライブ・ワークショップも♪」 南山本地区で新しいマルシェ、「つながる×アートマルシェ in 八尾 南山本」が開催されます。名前の通り、アートやハンドメイド、音楽を通じて人とまちがつながる1日。地域の温かさと、アートのわくわくが混ざり合う「この場所だけの楽しさ」に触れてみませんか?画像は情報提供様より当日は南山本小学校のピロティと集会所に、30組を超える出店者が集結。内容はハンドメイド作品の販売から、アート体験、ワークショップまでと幅広く、見て楽しい、作って楽しい、体験して楽しいラインアップです。アクセサリーや雑貨、イラスト、フードなど、手作りならではのあたたかさを感じられるブースがずらりと並びます。ものづくりが好きな方はもちろん、これまでマルシェに行ったことがない方も気軽に立ち寄れる雰囲気ですよ。画像はイメージですキッチンカーの出店も予定されているので、作家さんの作品を見て回りながら、飲みものや軽食を片手に楽しむのもおすすめ♪さらに、音楽ライブやステージ企画も登場。地元で親しまれているキャラクター「あの八尾の豆の子のような存在」も遊びに来るとのことで、小さなお子さんも喜びそうです。画像は情報提供様より会場は、八尾市立南山本小学校のピロティと集会所。校舎内に入る際は、外靴を脱いで上履きに履き替える必要があります。上履きやスリッパ、外靴を入れる袋を持参しましょう。雨天決行となっており、屋根のあるスペースなので天気の心配も少なく参加できますね。画像はイメージです南山本から始まるアートの輪。ものづくりが好きな人も、地域を楽しみたい人も、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。南山本小学校区まちづくり協議会様、Miyalala様、情報提供・画像提供ありがとうございました!つながる×アートマルシェ in 八尾 南山本日程:2025年11月22日時間:12時30分~16時30分場所:八尾市立南山本小学校 ピロティ&集会所雨天決行 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more3minPlay
November 05, 2025【八尾市】世界の山ちゃんキッチンカーがLINOASに登場!幻の手羽先&味噌串カツを販売11/5~11/9「【八尾市】世界の山ちゃんキッチンカーがLINOASに登場!幻の手羽先&味噌串カツを販売11/5~11/9」 「世界の山ちゃん」のキッチンカーが、リノアスに期間限定で登場します。あの名古屋名物、やみつきになる「幻の手羽先」を八尾で味わえるチャンスです!山ちゃんといえば、カリッと揚がった皮、ジューシーな身、そしてクセになる辛さと香りの「幻のコショウ」。一度食べると、また食べたくなるあの独特の風味。名古屋で愛され続けてきた名物が、こうして八尾の街で楽しめるのは嬉しい限りです。画像は情報提供様より今回のキッチンカーでは、看板商品である手羽先はもちろん、名古屋名物のみそ串カツも登場します。甘辛い味噌だれがしっかり絡んだ一本は、ごはんにもお酒にも合う一品。買い物帰りや、ランチのお供、仕事帰りのちょっとしたご褒美にもぴったりです。リノアスの1階西口、近鉄八尾駅側の入口すぐというアクセス抜群の場所に出店されます。普段の外食だと少しハードルを感じても、キッチンカーなら気軽に立ち寄れますね♪「今日は手羽先の気分」「仕事がんばったから、ちょっと贅沢したい」というとき、気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。画像は情報提供様より今回の出店期間は、11月5日から11月9日まで。たった5日間の限定出店なのでお見逃しなく!!平日にも出店しているので、タイミングを見つけてふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ぜひ、この機会に「本場の味」を八尾で堪能してみてください!週末はもちろん、平日のランチや帰り道にも。手羽先のスパイシーな香りに誘われて、思わず足を運びたくなってしまうかもしれませんよ~☆情報提供・画像提供ありがとうございました! 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more3minPlay
FAQs about 号外NET - 八尾:How many episodes does 号外NET - 八尾 have?The podcast currently has 157 episodes available.