Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 号外NET - 八尾:How many episodes does 号外NET - 八尾 have?The podcast currently has 99 episodes available.
June 16, 2025【八尾市】アリオ八尾に新規オープン!おしゃれで機能的なビズウェアが充実「はるやま」で叶える快適スタイルを「【八尾市】アリオ八尾に新規オープン!おしゃれで機能的なビズウェアが充実「はるやま」で叶える快適スタイルを」 「アリオ八尾」の3階に、ビジネスウェア専門店「はるやま アリオ八尾店」が6月14日にオープンしました。萱振町の「はるやま八尾店」の跡を引き継ぐ形で、アリオ八尾に堂々登場!画像はイメージです既存のリピーターの方々にも通いやすい立地にありながら、新たなお客様層へのアプローチも視野に入れた店舗として注目されています。「はるやまNEW BIZ WEAR」というコンセプトのもと、従来のスーツスタイルにとらわれない、現代のビジネスシーンにマッチした商品を展開。テレワークやビジカジなど、働き方が多様化する中で、より快適に、そしてスマートに着こなせるアイテムを豊富に揃えています。動きやすさときちんと感を両立した設計で、吸水速乾やストレッチ性など、機能性にも優れ、出張や外回りの多い方にもおすすめのラインナップ。また、働く女性向けの「INDIVIセットアップ」や「レディスアイスーツ」もラインアップ。エレガントさを保ちながらも動きやすさや着心地を追求した設計で、オフィスでも自宅でも快適に過ごせるスタイルです♪画像はイメージです「スーツはちょっと堅苦しい」と感じる方でも、カジュアルに着こなせるセットアップやビズポロなどが充実しているため、オンオフ問わず活躍する一着がきっと見つかるはず。忙しい毎日でもストレスなく着られて、見た目にもスマートなアイテムを、ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。これからの働き方に合った服選びをしたい方、家族と一緒にショッピングを楽しみたい方にもぴったりです。今までの「はるやま」らしさを大切にしながらも、時代に合った新しい提案を取り入れたこのお店で、ぜひ新しい一着と出会ってみてはいかがでしょうか?2025年6月14日オープン!はるやまアリオ八尾店の場所はアリオ八尾3階です。...more3minPlay
June 15, 2025【八尾市】本場の味が楽しめるベトナム料理専門店「フォー・ベトちゃん」が志紀にオープンしました!「【八尾市】本場の味が楽しめるベトナム料理専門店「フォー・ベトちゃん」が志紀にオープンしました!」 ベトナム料理専門店「フォー・ベトちゃん」が東老原にオープンしました!場所は、国道25号線の志紀北交差点付近。西向き車線側にあるので、車でのアクセスも便利です。近隣にお住まいの方や通勤・通学でこの道をよく使う方には特に立ち寄りやすい立地です。「フォー・ベトちゃん」は、フォーを中心としたベトナム料理の専門店。画像はイメージですあっさりとしたスープに、米粉の麺が絶妙にからみ、口に運ぶたびにホッとする味わいが広がります。ベトナム料理といえば、ヘルシーで野菜もたっぷりなので、健康を意識する方にもぴったり。女性やファミリー層にも人気が出そうなお店ですね。おすすめのメニューは、もちろん定番のフォー。鶏ガラベースの優しい味わいが特徴の「鶏肉のフォー」や、コク深いスープの「牛肉のフォー」など、シンプルながらも奥深い味が楽しめます。また、ベトナムといえば生春巻きやバインミーなどの軽食メニューも。ランチにもディナーにも利用しやすいラインナップです。画像はイメージです本格的なフォーが楽しめるお店を探していた方には、ぜひ一度訪れてほしいスポット。ドライブの途中にふらっと立ち寄って、あたたかいフォーでほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか。2025年6月14日にオープンしたベトナム料理専門店「フォー・ベトちゃん」の場所はこちら...more2minPlay
June 12, 2025【八尾市】ブランド品・家電・ゲームまで充実の品ぞろえ☆リサイクルショップエコ吉LARGE八尾店が久宝寺に6月OPEN「【八尾市】ブランド品・家電・ゲームまで充実の品ぞろえ☆リサイクルショップエコ吉LARGE八尾店が久宝寺に6月OPEN」 2025年6月、久宝寺に「リサイクルショップエコ吉 LARGE 八尾店」がグランドオープン予定です!リサイクルショップエコ吉といえば、大阪市内・岸里玉出駅の近くにあるショップ。そんなエコ吉が、満を持して八尾にLARGEサイズでやってきます!家電からブランド品まで、なんでも揃う充実の品ぞろえエコ吉 LARGE 八尾店では、ありとあらゆるジャンルの商品を取り扱っています。・ブランド品・アパレル・ホビー・家電・家具・アウトドア用品・ゲーム・CD/DVDなど幅広いアイテムを取り扱っているので、何か目的があって訪れるのはもちろん、「何かいいものないかな?」とぶらっと立ち寄るだけでも楽しめるのが魅力ですね♪画像はイメージですリサイクルショップの醍醐味といえば、なんといっても「その日限りの掘り出し物」との出会い。エコ吉では、毎日変わる目玉商品や、おすすめアイテムの展開があり、行くたびに新しい発見があります。「こんな高級ブランドがこの価格で?」「まさかの未開封家電がこんなに安く?」と驚くような商品に出会えるかも。お得に買い物を楽しみたい方はもちろん、レアなコレクターズアイテムを探している方にもおすすめです。画像はイメージです新しくオープンする八尾店は、大きな道路から少し入った、久宝寺寺内町にほど近い大阪場所に位置しています。久宝寺緑地にも近く、週末のお出かけついでに立ち寄りやすい場所です。現在、エコ吉 LARGE 八尾店では、オープニングに向けて店舗スタッフを募集中!商品陳列や接客、レジ対応など、お店の運営に関わる幅広い業務を担当できます。「人と話すのが好き」「モノを大切にしたい」「リユースに興味がある」そんな方にはぴったりの職場環境ですね☆ぜひ応募を検討される方はタウンワークをチェックしてみてくださいね。2025年6月オープン予定!エコ吉 LARGE 八尾店の場所はこちら...more3minPlay
June 11, 2025【八尾市】近鉄八尾駅前の噴水が撤去へ…6/16から工事開始。寂しいですが新しくなる八尾駅前広場に期待!「【八尾市】近鉄八尾駅前の噴水が撤去へ。6/16から工事開始。寂しいですが新しくなる八尾駅前広場に期待!」 近鉄八尾駅前広場のシンボルのひとつ、あの「噴水」が撤去されることがわかりました。工事期間は2025年6月16日から9月30日までの予定。大松けいすけ八尾市長がFacebookで発信されています。駅前ということもあって、普段から自転車や歩行者の行き来が多い場所ですし、すぐ近くにはスクランブル交差点もあるため、通行時は十分注意が必要です。長年、地元の人たちの待ち合わせ場所や、ちょっと休憩できる場として親しまれてきたこの噴水。特に夏場には水の音が涼しげで、ほっとひと息つけるような空間でした。そんな馴染み深いスポットが無くなってしまうのは、やはりどこか寂しさを感じます。撤去後の駅前広場は、人工芝を敷いた開放的な空間に生まれ変わるとのこと。これまで以上に市民が集い、交流できる場所を目指して整備されるのではないでしょうか。駅前広場は、八尾市の中心とも言える場所。市内外から訪れる人の目にも留まりやすく、八尾の「顔」とも言えるエリアです。そんな場所がリニューアルすることで、新しい活気や人の流れが生まれるかもしれませんね。それでも、やっぱり「噴水があった頃の景色が好きだったな」「小さい頃、あそこで遊んだな」など、思い出が詰まっているという人も多いはず。この場所に刻まれたたくさんの記憶や物語は、たとえ形が変わっても、心の中にしっかり残り続けていくのだと思います。工事期間中は一部通行しづらいこともあるかもしれませんが、完成後の新しい広場に期待を込めて、見守っていきたいですね。日々進化する八尾市、今後もまちづくりや再開発の動きから目が離せません。交通安全に気をつけながら、新しい駅前広場の姿を楽しみにしておきたいと思います。近鉄八尾駅前噴水広場の場所はこちら...more3minPlay
June 04, 2025【八尾市】親子向けイベント「いちど、あそべば」は工作・アート・グルメも楽しめる♪6/7みせるばやおにて「【八尾市】親子向けイベント「いちど、あそべば」は工作・アート・グルメも楽しめる♪6/7みせるばやおにて」 リノアス8階にある「みせるばやお」で、毎月第一土曜日に開催されている人気の定例イベント「いちど、あそべば」が今月も開催されます。画像は情報提供者様より「いちど、あそべば」は、毎月第一土曜日に開催されている体験型イベントで、子どもたちが自由に創造力を発揮できるワークショップを中心に展開しています。今回のテーマも「あそびながら学ぶ・体験する」。子どもたちの「やってみたい!」を引き出すような、楽しいワークショップが盛りだくさんですよ~。アートや工作、食に関するブースなど、ただ「見る」だけではなく、「自分の手で作る」「五感で楽しむ」ことができるのが魅力。子どもはもちろん、親子で一緒に取り組める内容が多く、リピーターも多い注目のイベントです。今回の出店ブースも、どれもユニークで魅力的。お子さんの好奇心をくすぐる体験が目白押しです。画像は情報提供者様よりメルトクレヨンアートで風鈴づくり「ART BASE N.16」米粉シフォン・ラスク/お弁当販売「MEARO【FUN!FUN!FUN!】」キラキラドーム作り「cha-m」テプクラで好きなもの作ろう!「クンクンの工作室」キットパスのおえかきふうせん「いろはな」自家焙煎コーヒー「KISSA ZEROICHI」普段はなかなかできない体験を通して、親子のコミュニケーションも自然と深まるイベント「いちど、あそべば」。ワークショップでの創作体験や、美味しいごはん、手作り作品との出会いは、きっと思い出に残るはずです。ものづくりが好きなお子さん、外遊びとはひと味違う体験を探しているご家庭にぴったりのイベントです。梅雨入り前のこの時期、屋内でゆっくり過ごせるのも嬉しいポイント。ぜひ6月最初の土曜日は「みせるばやお」へ足を運んでみてくださいね。情報提供・画像提供ありがとうございました!いちど、あそべば日時:2025年6月7日11:00~15:00場所:みせるばやお住所:大阪府八尾市光町2-60 リノアス8Fアクセス:近鉄八尾駅から徒歩すぐ入場は無料 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more3minPlay
June 03, 2025【八尾市】6/7(土)8(日)アリオ八尾で伝統と笑顔が集まる2日間!久宝寺の河内木綿・ライブ・ダンスを体験しよう♪「【八尾市】6/78アリオ八尾で伝統と笑顔が集まる2日間!久宝寺の河内木綿・ライブ・ダンスを体験しよう♪」 2025年6月7日と8日、アリオ八尾で久宝寺寺内町にちなんだ2つのイベントが開催されます。どちらも地域の魅力をたっぷり味わえる内容になっていて、参加費無料の企画も!お買い物のついでに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。6月7日開催:「河内木綿の苗植え体験イベント」まず7日は、昔ながらの河内木綿の苗植え体験が行われます。場所はアリオ八尾の2階、屋外グリーンテラスにて。画像はイメージです河内木綿といえば、かつて久宝寺などの八尾地域で盛んに栽培されていた伝統的な綿花。今回はその苗を実際に植えてみることができる体験イベントですよ~。日時:2025年6月7日13:30~場所:アリオ八尾 2階 屋外グリーンテラス参加費:無料小さなお子さんも参加できる内容なので、家族連れにもおすすめです。地域の歴史や自然にふれるきっかけとしてもぴったりですね。6月8日開催:「第5回 久宝寺デー」翌8日は、アリオ八尾 1階の光町スクエア・ナハレホールにて「第5回 久宝寺デー」が開催されます。時間は13:00〜15:30まで。このイベントでは、久宝寺寺内町に関わる人々が登壇し、まちの魅力や取り組みを紹介するプレゼンテーションに加え、音楽やダンスのパフォーマンスも楽しめます。【第1部】では、NPO法人 寺内町久宝寺の理事長・花田禎一さん、八尾市長の大松桂右さんなどによる開会あいさつのあと、副理事長・太田隆さんが「寺内町久宝寺「ひと」と「まち」」をテーマにプレゼンを行います。【第2部】では、八尾市在住のママシンガーソングライター・氏家麻衣さんのミニライブを開催。2020年に「久宝寺寺内町燈路まつり」のイメージソング「色なき風」を発表したことでも知られています。続いて、こどもたちによる元気いっぱいのダンスパフォーマンスや、会場全体で楽しむ「河内音頭」も!6月の週末、アリオ八尾で久宝寺の魅力を再発見してみませんか?伝統文化を身近に感じるチャンスです。家族で、友人同士で、お気軽にどうぞ!日時:2025年6月8日13:00~15:30場所:アリオ八尾 1階 光町スクエア「ナハレホール」アリオ八尾はこちら...more3minPlay
June 01, 2025【八尾市】北本町に新登場☆野菜たっぷりお弁当&立ち飲み「STAND SUWA」6/3オープン!期間限定特価も?!「【八尾市】北本町に新登場☆野菜たっぷりお弁当&立ち飲み「STAND SUWA」6/3オープン!期間限定特価も?!」 2025年6月3日、新たなお弁当&立ち飲みスポット「STAND SUWA」がオープンします!地元野菜をふんだんに使った手作りのお弁当が、期間限定でなんと500円から楽しめるということで、要チェックですよ~♪お昼はヘルシーな野菜弁当、夜は立ち飲みでお酒とおつまみを楽しめる、二つの顔を持ったお店です。オープン初日から5日間は、1日限定50食で野菜弁当をオープン記念価格の500円から販売されます。数量限定のため、無くなり次第終了となるそうです。お昼時は混雑が予想されるので、気になる方は早めのご来店がおすすめです。「STAND SUWA」のお弁当は、毎日でも飽きずに食べられるよう、栄養バランスと素材にとことんこだわっています。野菜ソムリエの資格を持つスタッフが手作りのお弁当は、テイクアウトはもちろん、店内でのイートインも可能。健康的でおいしいお弁当が、ワンコインで楽しめるなんて嬉しいですよね♪「今日は何を食べよう。」と迷ったときには、「STAND SUWA」の野菜弁当が頼りになりそうです。さらに、当面の間は週末限定で夜営業も実施予定。こちらは「野菜とアテで、健康にお酒を」がコンセプト。仕事帰りにふらっと立ち寄って、ヘルシーなおつまみと一緒に一杯。そんな過ごし方ができるのも魅力です。「STAND SUWA」は、人気の飲食店「アロンアロンガーデン」の料理をもっとたくさんの方に届けたいという思いから生まれました。これまで「アロンアロンガーデン」でしか味わえなかったこだわりの料理が、よりカジュアルに楽しめるようになります♪近くにお住まいの方、お勤めの方、お散歩の途中でも、ふらっと立ち寄りたくなるようなあたたかみのあるお店になりそうです。身体に優しい野菜たっぷりのお弁当、ぜひ一度味わってみてくださいね!新店舗オープン準備のため、5月28日、29日と、6月第1週の「アロンアロンガーデン」は臨時休業となります。ご来店を予定されている方はご注意くださいね。2025年6月3日オープン!「STAND SUWA」の場所は北本町郵便局の道路を挟んで斜め向かいの角地になります。...more3minPlay
May 31, 2025【八尾市】焼き鳥好き必見!北本町に「焼き鳥とりひげ」6/2オープン☆ドリンク半額キャンペーンも見逃せない!「【八尾市】焼き鳥好き必見!北本町に「焼き鳥とりひげ」6/2オープン☆ドリンク半額キャンペーンも見逃せない!」 焼き鳥とりひげの2号店が、6月2日に北本町郵便局近くにオープンします!「焼き鳥とりひげ」といえば、素材の新鮮さと炭火でじっくり焼き上げることにこだわり、ひと串ひと串丁寧に焼いているのが特徴。肉の旨味を最大限に引き出し、秘伝のタレと塩で仕上げる焼き鳥は、「また食べたい」とファンになる方も多いのだとか。今回オープンする2号店も、そんな味のクオリティはそのままに、ゆったりくつろげる店内と明るいスタッフで、居心地の良い空間を提供してくれそうですよ。仕事帰りの一杯や友人との楽しい時間にぴったりの場所として、ぜひご利用ください♪オープンを記念して、6月6日・7日・8日の3日間限定で、ドリンク全品半額セール開催!ビールやハイボール、サワーなど、種類は豊富です☆このお得な機会にぜひ足を運んでみて下さいね♪場所は近鉄八尾駅西口から徒歩約5分、北本町郵便局のすぐ近く。仕事終わりにふらっと立ち寄って、焼き鳥と美味しいお酒で一日の疲れを癒してください。そして、焼き鳥とりひげではオープニングスタッフ募集中!焼き鳥好きな方、接客が好きな方はぜひご応募ください。正社員の募集も行っています。将来的に飲食業でキャリアを積みたい方にも!詳細は電話で問い合わせとのことです。2025年6月2日17時オープン!「焼き鳥とりひげ」の場所はこちら...more2minPlay
May 29, 2025【八尾市】徳洲会病院近くに「やきとり大吉 八尾青山店」オープン!家族で楽しめる“白い大吉”とは?「【八尾市】徳洲会病院近くに「やきとり大吉 八尾青山店」オープン!家族で楽しめる「白い大吉」とは?」 青山町交差点近くに、「やきとり大吉 八尾青山店」がオープンしました!画像は情報提供者様より「やきとり大吉」といえば、画像のような「赤い大吉」のイメージがあると思うのですが、オープンした「八尾青山店」は、全国で11店舗目となる「白い大吉」?!画像はプレスリリースからやきとり好きの方はもちろん、家族連れや女性のお客様にも人気のこのお店、実は「やきとり大吉」の新しいかたちとして注目されています。「白い大吉」は従来の店舗に比べ、女性やファミリーの来店が増えているのが特徴です。内装やメニューの工夫によって、気軽に入りやすく、ゆったり過ごせる雰囲気が生まれているようです。画像はプレスリリースから「やきとり大吉」といえば、なんといっても丁寧に串打ちされた焼鳥。店主が毎日、自ら厳選した鶏肉を使って1本1本丁寧に仕込んでいます。焼鳥の味付けは、創業から47年受け継がれてきた秘伝のタレと、肉の旨みを引き立てる絶妙な塩の2種類。画像はプレスリリースからどちらもファンが多く、1本176円から楽しめるリーズナブルさも魅力です。焼鳥だけでなく、ささみカツやしっとりむね肉の大吉サラダなどの一品、大吉丼・鶏白湯らーめんなど〆にぴったりの一品も揃っています。画像はプレスリリースからお酒のあてにぴったりの一品料理から、しっかりお腹を満たせる丼・ラーメンまでそろっているので、家族みんなで楽しめるのもポイントですよ~♪eri様、れもん様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年5月29日オープン!「やきとり大吉 八尾青山店」は八尾徳洲会病院のすぐ近くです。 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆プレスリリース...more3minPlay
May 25, 2025【八尾市】自分好みに味付けできる?!数百種の調味料が使い放題の「調味料酒場Labo」が安中小学校近くにオープン!「【八尾市】自分好みに味付けできる?!数百種の調味料が使い放題の「調味料酒場Labo」が安中小学校近くにオープン!」 最近、安中小学校の南側に新しくオープンした居酒屋がちょっと面白いんです。その名も「調味料酒場 Labo」。画像は情報提供者様より何が面白いのかというと、なんとこのお店、自分好みの調味料を自由に選んで楽しめる居酒屋なんです!調味料好きにはたまらない、夢のような場所かもしれません。Laboの最大の特徴は、何と言ってもその圧倒的な調味料のラインナップ。画像は情報提供者様より「同じ唐揚げでも、調味料を変えると全然違う味になる!」そんな発見が次々にあるのが、このお店の面白いところ。何回通っても飽きなさそうですね。新しい調味料との出会い、そして「自分だけのベストな味付け」を見つけられるのがこの酒場の魅力。友達同士で好みをシェアしたり、マニアックな調味料談義で盛り上がったりと、食事の楽しみ方がぐっと広がりそう♪画像は情報提供者様より食べ物だけでなく、「味付けそのもの」を楽しめるというユニークな体験を提供してくれる「調味料酒場Labo」。新しいグルメ体験を求めている人には、ぜひ一度足を運んでみてほしいお店です!画像は情報提供者様より飯酒様、Bright-Start様、情報提供・画像提供ありがとうございました!「調味料酒場Labo」の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆...more2minPlay
FAQs about 号外NET - 八尾:How many episodes does 号外NET - 八尾 have?The podcast currently has 99 episodes available.