Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
本を通じて人と出会う旅に出かけるラジオです。本を通じて感じたことを1人で語ったり、人と対話しながら深めています。基本的には、週2。火曜日と金曜日の朝7:00前ぐらいに発信予定です※時々、日曜日も配信します◎notehttps://note.com/nitoshi◎Twitterhttps://mobile.twitter.com/ultrarunnerman◎お問い合わせ... more
FAQs about ほんじゃーにー:How many episodes does ほんじゃーにー have?The podcast currently has 380 episodes available.
July 18, 2022#18 『生きるとは、自分の物語をつくること』吉村さん対談今回は、note仲間の吉村さんをゲストに『生きるとは、自分の物語をつくること』について対談しました。人々の悩みに寄り添い、個人の物語に耳を澄まし続けた臨床心理学者の河合隼雄さんと、静謐でひそやかな小説世界を紡ぎ続ける小川洋子さんの対談本です。物語や聴くということについて、話しておりますので、お時間あるときはぜひご視聴ください。▼吉村さんのnotehttps://note.com/yoshimuraiori...more17minPlay
July 14, 2022#17 『死ぬ瞬間の5つの後悔』ブロニー・フェア今回は久しぶりの一人語りの回。ブロニー・フェアさんの『死ぬ瞬間の5つの後悔』について話しています。果たして、どんなことで人は後悔してしまうのでしょうか。...more6minPlay
July 11, 2022#16 『渋谷ではたらく社長の告白』高橋建ニさん対談今回は高橋さんをゲストにお招きして藤田晋さん著『渋谷ではたらく社長の告白』から高橋さんや本のことを深めていきます。二一世紀を代表する会社を作りたい―。高校生のときに抱いた起業の夢は、サイバーエージェントの設立により実現した。しかし、社長になった彼を待っていたのは、厳しい現実だった。ITバブルの崩壊、買収の危機、社内外からの激しい突き上げ…。孤独と絶望、そして成功のすべてを赤裸々に告白したノンフィクション。夢を追う人必読の書。...more19minPlay
July 07, 2022#15『読むってそもそも何だろう?』甲斐さん対談3今回も、哲学や倫理学を学ばれている読書仲間の甲斐さんをゲストをお招きしての対談。後半のテーマは、『読むってそもそも何だろう?読むことの本質に迫れ!』読書でも仕事でも読む行為をしていますが、そもそも読むって何だろうということについて迫っていきます。また読むことをより深く知るために芥川龍之介の作品を題材に話が展開していますので、ぜひ読むって何だろうということを一緒に考えていきましょう!...more32minPlay
July 04, 2022#14『文学を読んで広がる読書の世界』甲斐さん対談2今回も、哲学や倫理学を学ばれている読書仲間の甲斐さんをゲストをお招きしての対談。中盤のテーマは『文学作品を読んでみよう!文学を読んで広がる読書の世界』そもそも文学とは何なのか?甲斐さんによる文学を読み解く3つのステップを紹介していただきました。聴くと文学を読んだことがない人も読んだことがある人も、より文学がおもしろくなるはず!...more24minPlay
July 02, 2022#13『読書の目的について考えてみよう』甲斐さん対談1今回は、哲学や倫理学を学ばれている読書仲間の甲斐さんをゲストをお招きしての対談。前半のテーマは、『なぜ本を読むの?読書の目的について考えてみよう』です。甲斐さんによる読書の目的4分類の紹介や本に隠れている価値を紹介していただいております。本に興味をはあるけど、踏み出せていない方ぜひご一聴を。...more25minPlay
June 30, 2022#12 『氣の確立』なおみさん対談今回は、なおみさんをゲストにお招きして藤平光一著『氣の確立』からゲストや本のことを深めていきます。なおみさんが合気道を始めるきっかけとなった一冊。合氣道の開祖、植芝盛平氏と中村天風氏の教えを藤平氏が一般の人でも教えわかりやすく読み解けるように紹介しています。なおみさんが、本を読んで気づいていったことなどざっくばらんに話しております。...more23minPlay
June 29, 2022#11『読書会について』長谷川さん対談2参加者が1週間のうちに読んだ本を紹介しあう読書会を開催されている長谷川さんをゲストをお招きして読書会のことについて対談しています。読書会は、毎週日曜日の朝7時から1時間ほどおこなっているものと、朝フクロウという古典の読書会は毎月1度課題図書を決めて語り合う会の二つがあります。後半では、今後の読書会の可能性や本をいつまで読み続けるのか等について語り合いました。...more22minPlay
June 28, 2022#10『読書会について』長谷川さん対談11週間で読んだ本を参加者同士で紹介しあう読書会を開催されている長谷川さんをゲストをお招きして読書会のことについて対談しています。読書会は、毎週日曜日の朝7時から1時間ほどおこなっているものと、朝フクロウという古典の読書会は毎月1度課題図書を決めて語り合う会の二つがあります。前半では、2つの読書会の目的や内容について紹介しています。...more22minPlay
June 27, 2022#9 『book talking』maitoさん対談3年間500冊も読まれているmaitoさんとの対談。3ヶ月に1度、同じコミュニティで開催している『book talking』という企画をほんじゃーにーでも公開します。後半は、ついてのお話しを展開しています。...more24minPlay
FAQs about ほんじゃーにー:How many episodes does ほんじゃーにー have?The podcast currently has 380 episodes available.