【第59回】海外市場での商品・サービスの価格設定(前編)
サンキャリア代表の田村です。
本エピソードでは、海外市場での商品・サービスの価格設定に関するポイントを解説しています。
今回は、日本から直接海外顧客に製品を輸出する際の価格設定についてお話ししました。
輸出経費や利益を考慮しながら、どのように価格を算出し、交渉に備えるかの重要性を強調しています。
次回は、海外現地法人での製造・販売における価格設定について詳しくお伝えします。ぜひチェックください。
まずは2つの販売ルートを理解する
海外市場へ自社製品を販売するには、大きく分けて2つの方法があります。
① 日本国内で製造した製品をそのまま輸出して販売する方法
② 海外現地法人の工場で製造し、現地で直接販売する方法
今回の前編では、①の「日本から直接輸出するケース」における価格設定の考え方と注意点について詳しく解説します。
輸出にかかる「見えないコスト」に注意
海外に製品を販売する際、「原価+利益」だけでは価格設定は不十分です。
輸出に伴うさまざまな費用を正確に把握しておくことが大切です。代表的な費用には次のようなものがあります:
商品の原価
梱包費
国内輸送費(工場→港)
通関費用
海上輸送費(輸出港→輸入港)
海上保険料
人件費、広告費などの販売管理費
これらを合算したうえで価格設定を行うことで、利益を確保しながら交渉に柔軟に対応できる体制が整います。また、相手企業がフォワーダーや保険会社を独自に手配したい場合でも、費用の内訳が明確であればスムーズに調整できます。
検収作業の“想定外”が利益を圧迫する
技術機器や高精度な製品などを販売する場合、納品後に顧客と共に性能を確認する「検収作業」が必要となるケースもあります。
ここでトラブルとなるのが、検収作業の工数や費用に関する交渉です。
顧客側が「検収にはそこまでコストがかからないだろう」と判断し、請求項目としての検収費用の削減を要求してくることもあります。
日本人感覚で「確かにそこまで手間ではないかも」と判断し、費用を削ってしまうと、後にトラブルが起きた際に補償や再対応のコストを自社がかぶるリスクが発生します。
検収やアフター対応の費用は“あらかじめ含めておく”が鉄則
トラブルを防ぐためには、以下のような工夫が必要です:
検収作業やアフターメンテナンスにかかる費用は事前に見積もりへ含める
それらの費用が価格に内包されていることを明確に伝える
仮に内訳で分ける場合も、「この部分の削減は想定していない」と意思表示を行う
海外の顧客は値引き交渉のスキルが高く、最初から“値引きを前提とした交渉”を仕掛けてくることが多いです。そのため、交渉前にどこまで値下げが可能かを内部でシミュレーションしておくことが、安定した取引の鍵になります。
~お知らせ~
この番組は、社会保険労務士の田村が、働き方改革や労使関係の改善に役立つ情報を提供する番組です。また、外国人労働者や海外駐在員の労務管理に携わる企業の方にとって、現場で役立つ実務的なアドバイスもお届けしております。
本番組は、社会保険労務士事務所Sun&Career代表の田村が毎週1回配信しているサンキャリアニュースの音声版チャンネルです。
本番組のパーソナリティーは社会保険労務士事務所Sun&Career代表である田村のAI音声を使って配信しております。
この音声にはAIによる自動翻訳が使用されています。可能な限り正確な日本語訳を提供するよう努めておりますが、AIの特性上、一部の表現やニュアンスが正確に反映されない場合がございます。
本音声のブログ版はこちらからご覧ください。
また、AI音声ではなく、リアルな田村が配信しているポッドキャストはこちらをお聞きください。
企業と従業員の働き方を考える 『社労士ラジオ サニーデーフライデー』
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225
Spotify
https://open.spotify.com/show/46VLx6uYD7oJhUtjdNWeCK?si=c4a320ca5ae24c0c
Stand.fm
https://stand.fm/channels/6254c0fdbe02ac071a666ab5
パーソナリティー:田村陽太
東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。
サンキャリアのHP
https://www.srcc-suncareer.com/
本音声番組のブログ版(全投稿)はこちらです。
https://www.srcc-suncareer.com/blog
本番組は毎週金曜日に定期更新!
番組へのメッセージはレターやnoteまで!
Xはこちら(@)