【第23回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑨出張からの報告、暗黙知等の洗い出し、情報共有)
サンキャリア代表の田村です。
企業が海外出張を円滑に行うための労務管理についてアドバイスしています。
特に、出張後の報告や経験の共有を通じて、個々の知識を組織全体で活かす仕組み作りをサポートします。
また、透明性のある労務管理を通じて、社員のモチベーション向上と海外での業績アップを目指します。
皆様の企業が国際市場で成功するためのサポートをしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
報告書だけでは「出張の成果」は伝わらない
今回は、全12回にわたってお届けしてきた「海外出張社員の労務管理」シリーズの最終回として、第九段階「出張からの報告、暗黙知の洗い出し、情報共有」の重要性についてお話します。
海外出張から戻った社員に報告書を求める会社は多いですが、その内容が旅費精算などの手続き目的に偏っているケースが目立ちます。これでは出張者の経験が社内に共有されず、組織全体の知見や対応力として蓄積されません。
そうした課題を解決するには、部署内での報告会の実施が鍵です。10〜20分程度で、出張の目的達成度、本社業務への示唆、次回出張者への引き継ぎ事項などを軸にしたプレゼンを推奨します。
「出張者のプレゼン」が生む効果と公平性
報告会でのプレゼン資料作成を義務づけることは、出張者自身の業務整理に加え、周囲への「出張の成果の可視化」にもつながります。
このプロセスを通じて、社内の他メンバー——特に出張機会の少ない社員——にも出張者の努力や貢献が伝わり、社内の公平性が保たれ、組織内の不満を減らす効果もあります。
また、報告会を単なる形式で終わらせないために、「出張中のシーン」や「出会った人物」に焦点を当てて話してもらうことで、その人しか持っていない体験(=暗黙知)を組織の共有知へ変換することが可能です。
個人商店化しがちな海外営業の“落とし穴”
海外営業は属人化しやすく、個々の担当者が「自分だけのノウハウ」として経験を抱え込みがちです。そうした体質が強くなると、後任者が正確な情報を得られず、引き継ぎミスや戦略の一貫性の欠如が起こります。
例えば、ある国の販売代理店の印象が社員ごとにバラバラで、組織として戦略を練るのが困難になったという声も聞かれます。
だからこそ、出張報告では「主観の押しつけ」ではなく、客観的な現場情報の共有が重要になります。報告内容に具体的なエピソードを盛り込み、「どこで、誰と、どんなやり取りがあったか」を詳細に話してもらうことがカギです。
出張報告は労務管理の“最終仕上げ”
出張報告と情報共有は、単なる事後対応ではなく、企業の現場改善や文化形成の最終工程です。報告体制が整えば、海外出張社員のモチベーション向上にもつながり、ひいてはグローバル展開における売上拡大にも直結します。
弊所では、こうした報告会の設計や、暗黙知の見える化を含む労務管理の仕組みづくりを支援しております。
~お知らせ~
この番組は、社会保険労務士の田村が、働き方改革や労使関係の改善に役立つ情報を提供する番組です。また、外国人労働者や海外駐在員の労務管理に携わる企業の方にとって、現場で役立つ実務的なアドバイスもお届けしております。
本番組は、社会保険労務士事務所Sun&Career代表の田村が毎週1回配信しているサンキャリアニュースの音声版チャンネルです。
本番組のパーソナリティーは社会保険労務士事務所Sun&Career代表である田村のAI音声を使って配信しております。
この音声にはAIによる自動翻訳が使用されています。可能な限り正確な日本語訳を提供するよう努めておりますが、AIの特性上、一部の表現やニュアンスが正確に反映されない場合がございます。
本音声のブログ版はこちらからご覧ください。
また、AI音声ではなく、リアルな田村が配信しているポッドキャストはこちらをお聞きください。
企業と従業員の働き方を考える 『社労士ラジオ サニーデーフライデー』
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225
Spotify
https://open.spotify.com/show/46VLx6uYD7oJhUtjdNWeCK?si=c4a320ca5ae24c0c
Stand.fm
https://stand.fm/channels/6254c0fdbe02ac071a666ab5
パーソナリティー:田村陽太
東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。
サンキャリアのHP
https://www.srcc-suncareer.com/
本音声番組のブログ版(全投稿)はこちらです。
https://www.srcc-suncareer.com/blog
本番組は毎週金曜日に定期更新!
番組へのメッセージはレターやnoteまで!
Xはこちら(@suncareer_news)