【第17回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑤日本本社での出張時リスクマネジメント体制構築 前編)
サンキャリア代表の田村です。
私は、日本企業が従業員の海外出張を安全に実施するためのリスクマネジメント体制の構築をサポートしています。
特に、突発的な事件や健康リスクに備えた対策を企業が講じることで、従業員が安心して業務に集中できる環境を提供することの重要性をお伝えしています。
本エピソードでは、労務管理における具体的なリスクマネジメントの手法や対策について詳しく解説しています。
ここまでの4段階で整えた「安全な出張」の基盤
サンキャリア代表・田村が語る「海外出張における労務管理」シリーズの第5弾。今回は、日本本社側で構築すべき“リスクマネジメント体制”の重要性にフォーカスする。
これまでの4段階では、現地パートナーとの連携、社員の健康環境の整備、公的支援の活用など、従業員が海外で安全・円滑に働ける環境を整備してきた。
しかし、企業がいかに準備をしていても、突発的な事件や予測不可能な災害は起こりうる。そうした“万が一”に備えるのが、この第五段階でのリスクマネジメントである。
企業が直面する「海外出張リスク」とは?
海外出張中の従業員が直面する可能性のあるリスクは多岐にわたる。
例えば、窃盗・恐喝・誘拐といった犯罪行為、テロやデモといった政治的リスク、自然災害や感染症、そして水や空気、食事の安全性といった環境要因まで含まれる。
東京海上日動の資料によると、リスクは「死傷を伴う突発事故系」と「健康や精神を害する疾病系」に大きく分類される。
これらに対し企業が「何をどう備えているか」が問われる時代である。
「安全配慮義務」は企業に課された当然の責任
労働契約法第5条では、企業には「安全配慮義務」があると定められている。つまり、企業は従業員が命や健康を守りながら労働できるように配慮すべき法的義務がある。
「安全な環境を提供できるかどうか」は、雇用契約の前提であり、企業姿勢が問われる部分だ。
「リスクが起こったときにこう対処します」「事前にこのような対応をしています」という宣言や体制整備は、従業員にとっての精神的な安心にも直結する。
「リスクを想定し、備えること」が社員の判断力を育てる
企業が適切なリスクマネジメント体制を整えていないと、現地で社員がパニックに陥る、冷静な判断ができない、という事態にもなりかねない。
逆に、平時から研修やフローの共有を行い、緊急時の対応策を周知しておけば、社員は“安心して働ける”状態を維持できる。
企業のリスク対応力が、従業員の就業意欲や冷静な判断力にも大きな影響を与えることを忘れてはならない。
次回は具体的な対応策へ。リスクは“想像”から“対応”へ
本記事では、リスクを「知ること」と「備えること」の重要性を整理した。
次回はさらに一歩進めて、実際にどのような対策フローを構築すべきか、具体的なマネジメント手法を紹介する。
想定される各リスクへの具体的な対応策や、組織内での連絡・判断体制の整え方など、実践的なヒントをお届けしていく予定。
企業が従業員を守る体制をどこまで築けるかが、グローバルビジネスの信頼性にもつながる。
~お知らせ~
この番組は、社会保険労務士の田村が、働き方改革や労使関係の改善に役立つ情報を提供する番組です。また、外国人労働者や海外駐在員の労務管理に携わる企業の方にとって、現場で役立つ実務的なアドバイスもお届けしております。
本番組は、社会保険労務士事務所Sun&Career代表の田村が毎週1回配信しているサンキャリアニュースの音声版チャンネルです。
本番組のパーソナリティーは社会保険労務士事務所Sun&Career代表である田村のAI音声を使って配信しております。
この音声にはAIによる自動翻訳が使用されています。可能な限り正確な日本語訳を提供するよう努めておりますが、AIの特性上、一部の表現やニュアンスが正確に反映されない場合がございます。
本音声のブログ版はこちらからご覧ください。
また、AI音声ではなく、リアルな田村が配信しているポッドキャストはこちらをお聞きください。
企業と従業員の働き方を考える 『社労士ラジオ サニーデーフライデー』
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225
Spotify
https://open.spotify.com/show/46VLx6uYD7oJhUtjdNWeCK?si=c4a320ca5ae24c0c
Stand.fm
https://stand.fm/channels/6254c0fdbe02ac071a666ab5
パーソナリティー:田村陽太
東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。
サンキャリアのHP
https://www.srcc-suncareer.com/
本音声番組のブログ版(全投稿)はこちらです。
https://www.srcc-suncareer.com/blog
本番組は毎週金曜日に定期更新!
番組へのメッセージはレターやnoteまで!
Xはこちら(@suncareer_news)