【第240回】『従業員の働き甲斐を高める評価制度と賃金制度の設計方法⑥』
サンキャリア代表の田村が、従業員の働き甲斐を高める評価制度と賃金制度の設計方法を実践的に解説します。
管理職への研修や目標設定の具体例を交え、企業がスムーズに制度を運用できるためのノウハウを提供しています。
評価と賃金制度を通じて企業と従業員の成長をサポートする内容を発信中!
シンプルで実用的なアプローチを知りたい方はぜひポッドキャストをチェックください。
模範社員の定義と、管理職に求められる“後天的なリーダーシップ”
評価制度を設計する際、まずは「会社としてどんな人物を模範とするか」を明確にする必要があります。その上で、その人物像に近づけるための能力・マインドを洗い出し、これを管理職自身にも求めることが重要です。とはいえ、すべての管理職が最初からその理想像を持っているわけではありません。だからこそ、評価者たる管理職には、その価値観やスキルを後天的に身につけるための研修を実施することが、制度の根幹を支える重要なステップになります。評価制度はルールであると同時に、組織の価値観を育てる文化形成でもあるのです。
評価者は“日々の指針”を持つべき──現場に効く管理職研修の必要性
管理職は評価面談の場だけでなく、日々の業務の中でも部下を導く「現場のリーダー」であるため、想定外の場面でも判断の軸を持っておく必要があります。そのために必要なのが、日常的な行動基準や判断基準を頭にインプットする管理職向けの事前研修です。研修は単なる“座学”ではなく、「部下をどう見るか」「どのような言動を正とするか」を体得し、現場で即応できる判断力を養う場として設計されるべきです。
“評価項目は3つまで”──少なく、具体的、そして測定可能であること
評価制度設計で見落としがちなのが「目標・評価項目の絞り込み」です。多くの指標を設定しても、現場の従業員にとっては負担となり、本来の行動改善に結びつきません。目標は「最大3つまで」に絞り、それを現場の具体的な行動レベルにまで落とし込むことが重要です。さらに、評価の判断基準は曖昧であってはならず、「〇人の意見を取り入れたか」「1つ別の方法に挑戦したか」など、定量的かつ行動ベースの指標に変換することで、評価者にとっても被評価者にとっても納得感ある制度が構築できます。
評価と給与制度は“制度”ではなく“組織文化”の根幹である
本日お伝えしたように、評価や給与制度は単なる「仕組み」ではなく、企業として何を大切にし、どんな行動や価値観を称賛・報酬と結びつけるのかという「文化形成」そのものです。その文化を現場に根付かせる役割を担うのが管理職であり、彼らを育てる研修制度が組織の未来を左右します。評価制度・賃金制度の設計を進めるうえでは、“どう制度化するか”だけでなく、“誰にどう伝え、どう体現してもらうか”という視点が欠かせません。
~お知らせ~
この番組は、社会保険労務士の田村が、働き方改革や労使関係の改善に役立つ情報を提供する番組です。また、外国人労働者や海外駐在員の労務管理に携わる企業の方にとって、現場で役立つ実務的なアドバイスもお届けしております。
本番組は、社会保険労務士事務所Sun&Career代表の田村が毎週1回配信しているサンキャリアニュースの音声版チャンネルです。
本番組のパーソナリティーは社会保険労務士事務所Sun&Career代表である田村のAI音声を使って配信しております。
この音声にはAIによる自動翻訳が使用されています。可能な限り正確な日本語訳を提供するよう努めておりますが、AIの特性上、一部の表現やニュアンスが正確に反映されない場合がございます。
本音声のブログ版はこちらからご覧ください。
また、AI音声ではなく、リアルな田村が配信しているポッドキャストはこちらをお聞きください。
企業と従業員の働き方を考える 『社労士ラジオ サニーデーフライデー』
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225
Spotify
https://open.spotify.com/show/46VLx6uYD7oJhUtjdNWeCK?si=c4a320ca5ae24c0c
Stand.fm
https://stand.fm/channels/6254c0fdbe02ac071a666ab5
パーソナリティー:田村陽太
東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。
サンキャリアのHP
https://www.srcc-suncareer.com/
本音声番組のブログ版(全投稿)はこちらです。
https://www.srcc-suncareer.com/blog
本番組は毎週金曜日に定期更新!
番組へのメッセージはレターやnoteまで!
Xはこちら(@suncareer_news)