Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
マーキーの「会議が上手になるラジオ」では、毎朝1テーマ10分で「会議が上手になるコツ」をお届けしています。日本で初めてのプロの会議ファシリテーター事務所を設立した青木マーキーが、最近のオンライン会議/リアル会議の体験から感じたことを配信しています。フォロー&コメント、お待ちしています。... more
FAQs about 会議が上手になるラジオ:How many episodes does 会議が上手になるラジオ have?The podcast currently has 238 episodes available.
July 19, 2021会議に参加する側がいい会議に変えてゆく方法いつもコメントくださる洋子さんから「会議に参加する側がいい会議に変えてゆく方法はありますか?」と質問をいただきました。ありがとうございます。僕の1冊目の著書「ミーティング・ファシリテーション入門」から、関連する章を紹介してみますね。この本、今、絶版なのですが、実は再版に向けての動きが具体化しています。...more10minPlay
July 16, 2021オンラインでもアイスブレイクセミナー昨日はオンラインでもアイスブレイク!セミナーでした。オンライン会議や、オンラインワークショップの緊張感をうまいことほぐすアイスブレイクを2時間で12個体験する濃密な時間となりました。...more10minPlay
July 15, 2021ハヤチネンダの今井さんと「森と死」について話しましたハヤチネンダの今井航太朗さんとのトークイベント、とてもよかったです。「森と死」というテーマで2時間お話しを伺いました。話す、ということは手放すこと。死について、恐怖をもってタブーにせず話すことで、すこしニュートラルにとらえられる、というのが話し合うことの意味かな、と感じました。アーカイブはこちらから買えますhttps://moritomachisince.stores.jp/items/60c833d459fc792623b0c323...more9minPlay
July 14, 2021ホンダ自動車の特徴的な会議法 #ワイガヤEUがガソリン車発売を2030年には禁止するそうですね。これは、自動車メーカー各社、いろいろ話し合う必要がありそうです。で、僕が知る限りの、自動車メーカー会議法について、お話しさせていただきました。とくにホンダ自動車の #ワイガヤ が個人的には気に入っています。ニワトリを殺すなという本に詳しく書いています。...more10minPlay
July 12, 2021自ら機会をつくり、機会によって自らを変えよ今日は、コメント欄にいただいた質問にお返事させていただきます。質問内容は「会議ファシリテーションは、失敗も成功もたくさん経験してこそ経験値が上がる 。その機会が少ない場合、どうやって機会を増やしたり自分で練習したりできるでしょう。 オススメの自主トレ方法などもあれば教えてほしいです。」とのこと。...more10minPlay
FAQs about 会議が上手になるラジオ:How many episodes does 会議が上手になるラジオ have?The podcast currently has 238 episodes available.