Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.
October 18, 2022Ryzen 7 6800U搭載ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1」が日本上陸 ハイビームが11月25日に発売Ryzen 7 6800U搭載ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1」が日本上陸 ハイビームが11月25日に発売。 ハイビームは11月25日、中国AOKZOE(エーオーケー・ゾーイ)製モバイルゲーミングPC「AOKZOE A1」を発売する。ハイビーム直営ショップ(秋葉原本店/オンラインストア)における税込み販売価格は13万6800円からで、10月18日から販売予約を受け付けている。...more1minPlay
October 15, 2022NVIDIAが「GeForce RTX 4080(12GB版)」の発売を中止 名称の混乱を避けるため 16GB版は予定通り発売NVIDIAが「GeForce RTX 4080(12GB版)」の発売を中止 名称の混乱を避けるため 16GB版は予定通り発売。 NVIDIAは10月14日(米国太平洋夏時間)、新型GPU「GeForce RTX 4080」を搭載するグラフィックスカードのうち、グラフィックスメモリが12GBとなるモデルの発売を中止することを発表した。同じ名前で2種類の仕様が存在することによる混乱を避けるための措置で、グラフィックスメモリが16GBの構成は米国で11月16日に発売される。...more1minPlay
October 12, 2022CPUとGPUを刷新してパワーアップした「Surface Studio 2+」登場 71万9180円CPUとGPUを刷新してパワーアップした「Surface Studio 2+」登場 71万9180円。 Microsoftは10月12日(米国東部夏時間)、オールインワン型デスクトップPC「Surface Studio+」を発表した。米国や日本を含む一部の国/地域では、発表と同時に販売予約を受け付けている。日本では11月1日の発売を予定しており、直販価格は71万9180円となる。...more1minPlay
October 12, 2022クラムシェル型「Surface Laptop」は5代目に 13.5型と15型の2サイズを展開クラムシェル型「Surface Laptop」は5代目に 13.5型と15型の2サイズを展開。 Microsoftは10月12日(米国東部夏時間)、クラムシェル型ノートPC「Surface Laptop 5」を発表した。米国や日本を含む一部の国/地域では、発表と同時に販売予約を受け付けている。...more1minPlay
October 12, 2022「Surface Pro 9」はIntelモデルとArmモデルの“2本立て” Windows 11 Bloomから着想を得たスペシャルモデルも「Surface Pro 9」はIntelモデルとArmモデルの“2本立て” Windows 11 Bloomから着想を得たスペシャルモデルも。 Microsoftは10月12日(米国東部夏時間)、キーボード着脱型2in1ノートPC「Surface Pro 9」「Surface Pro 9 with 5G」を発表した。米国や日本を含む一部の国/地域では、発表と同時に販売予約を受け付けている。...more1minPlay
October 12, 2022ASRockがクリエイター向けマザーボード「LiveMixer」を発表 連続する高負荷への対策を実施ASRockがクリエイター向けマザーボード「LiveMixer」を発表 連続する高負荷への対策を実施。 ASRockは10月12日、マザーボードの新ブランド「LiveMixer(ライブミキサー)」を発表した。第1弾製品となる「B650 LiveMixer」は10月14日、第2弾製品となる「Z790 LiveMixer」は11月に発売される予定で、税込みの想定販売価格はB650 LiveMixerが4万3980円、Z790 LiveMixerhが後日改めて発表される。...more1minPlay
October 12, 2022「ポケトーク同時通訳」2022年冬に登場へ AIが英語→日本語音声に翻訳「ポケトーク同時通訳」2022年冬に登場へ AIが英語→日本語音声に翻訳。 ソースネクスト傘下のポケトークは2022年冬、AI自動翻訳ソフトウェア「ポケトーク同時通訳」を発表した。まずはWindows/Mac(macOS)に対応するPC用ソフトウェアとして提供する。販売価格は「提供開始時に公開する」としている。...more1minPlay
October 10, 2022デスクトップ向け「第13世代Coreプロセッサ」はどんな感じ? 先行レビューキットをチェック!デスクトップ向け「第13世代Coreプロセッサ」はどんな感じ? 先行レビューキットをチェック!。 既報の通り、Intelは米国時間の10月20日、「第13世代Coreプロセッサ(開発コード名:Raptor Lake)」のハイエンドデスクトップ向け製品を発売する。...more1minPlay
October 10, 2022ASRockが「Intel Z790チップセット」搭載マザーボードのラインアップを発表 発売日と価格は後日発表ASRockが「Intel Z790チップセット」搭載マザーボードのラインアップを発表 発売日と価格は後日発表。 ASRockは10月10日、第13世代Coreプロセッサ(開発コード名:Laptor Lake)と同時に登場する「Intel Z790チップセット」を搭載するマザーボードの日本におけるラインアップを発表した。各製品の発売日と価格は、後日発表される予定だ。...more1minPlay
October 06, 2022Wi-Fi 6E対応でより高速に GoogleがメッシュWi-Fiルーター「Nest WiFi Pro」を発表 米国などで10月27日発売Wi-Fi 6E対応でより高速に GoogleがメッシュWi-Fiルーター「Nest WiFi Pro」を発表 米国などで10月27日発売。 Googleは10月4日(米国太平洋夏時間)、新型無線LANルーター「Google Nest WiFi Pro」を発表した。米国では10月27日に発売する予定で、直販価格は単体モデルが199.99ドル(約2万8900円)、2台セットが299.99ドル(約4万3400円)、3台セットが399.99ドル(約5万7900円)となる。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.