Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.
July 27, 2021Dynabookの「かんたんテレワーク スターターパック」がサービスを拡充 ユーザーへの「チャットサポート」を提供可能にDynabookの「かんたんテレワーク スターターパック」がサービスを拡充 ユーザーへの「チャットサポート」を提供可能に。 Dynabookは8月2日、法人向けクラウドサービス「かんたんテレワーク スターターパック」のサービスを拡充し、「自動応答サポート」を追加する。提供価格はオープン設定だ。...more0minPlay
July 27, 20212025年までに「1.8nm相当」に――Intelが半導体生産のロードマップを説明2025年までに「1.8nm相当」に――Intelが半導体生産のロードマップを説明。 Intelは7月26日(米国太平洋夏時間)、同社の半導体生産に関するロードマップを説明するオンラインイベント「Intel Accelerated」を開催した。このイベントでは、2025年までのロードマップと、その背景技術に関する解説が行われた。...more0minPlay
July 20, 2021アドビが「Premiere Pro」をアップデート M1 Macにネイティブ対応 自動文字起こし機能も実装アドビが「Premiere Pro」をアップデート M1 Macにネイティブ対応 自動文字起こし機能も実装。 アドビは7月20日、ビデオ編集アプリケーション「Premiere Pro」の機能アップデート(バージョン15.4)の配信を開始した。「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」において同ソフトを含むサブスクリプション契約をしているユーザーは無償でアップデートできる。...more0minPlay
July 20, 2021ロジクールが人間工学に基づくスプリットキーボード「ERGO K860」を発表 Windows/Mac対応で税込み1万6940円ロジクールが人間工学に基づくスプリットキーボード「ERGO K860」を発表 Windows/Mac対応で税込み1万6940円。 ロジクールは8月19日、「ERGO K860 エルゴノミックスプリットキーボード」を発売する。同社のオンラインストアの他、首都圏を中心とする一部の家電量販店で販売される予定で、税込み直販価格は1万6940円だ。...more0minPlay
July 16, 2021「Windows 10 バージョン21H2」が2021年後半に登場 Windows 11とは“別”に提供「Windows 10 バージョン21H2」が2021年後半に登場 Windows 11とは“別”に提供。 Microsoftは7月15日(米国太平洋夏時間)、Windows 10の機能アップデート「Windows 10 バージョン21H2」を2021年後半にリリースすることを発表した。バージョン21H2をベースとした「Windows 10 Long-Term Servicing Channel(LTSC)」の新バージョンも同時にリリースされる予定だ。...more0minPlay
July 15, 2021FCCLがモバイルキーボード「LIFEBOOK UH Keyboard」をクラウドファンディングに出品 出資を募るFCCLがモバイルキーボード「LIFEBOOK UH Keyboard」をクラウドファンディングに出品 出資を募る。 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は7月15日、ワンモアが運営するクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」において、ワイヤレス対応モバイルキーボード「LIFEBOOK UH Keyboard」への出資を募集し始めた。税込みの標準販売価格は2万2000円だが、同サイトでは早期支援特典として10~30%引き(複数個セットは最大35%引き)で購入できる。出荷は2022年3月以降に行われる予定だ。...more0minPlay
July 15, 2021Windows 10/11を“クラウド”で 「Windows 365」が8月2日に始動Windows 10/11を“クラウド”で 「Windows 365」が8月2日に始動。 Microsoftは7月14日(米国太平洋夏時間)、法人向けサブスクリプション式クラウド仮想PCサービス「Windows 365」を発表した。8月2日から日本を含む全世界でサービスを開始する予定で、利用料金はそれまでに公表される。...more0minPlay
July 13, 2021Intelがオンライン発表会「Intel Accelerated」を7月27日6時(日本時間)から開催 半導体生産のロードマップを披露かIntelがオンライン発表会「Intel Accelerated」を7月27日6時(日本時間)から開催 半導体生産のロードマップを披露か。 Intelは7月27日6時(日本時間)から、オンラインイベント「Intel Accelerated」を開催する。同社が3月23日(米国太平洋時間)に発表した「IDM 2.0」に向けた取り組みの一環として「半導体のプロセスとパッケージングに関する進歩」を発表するという。...more0minPlay
July 13, 2021ファーウェイが新型ノートPCを順次発売 第11世代Coreになった「MateBook X Pro」などファーウェイが新型ノートPCを順次発売 第11世代Coreになった「MateBook X Pro」など。 ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本)は7月13日、ノートPC「MateBookシリーズ」の新製品を発表した。第11世代Coreプロセッサ(開発コード名:Tiger Lake)を採用することで、全体的なパフォーマンスを向上したことが特徴だ。...more0minPlay
July 01, 2021会議室でのWeb会議をより“高品質”かつ“生産的”に コクヨが会議室用ディスプレイ「MAXHUB」を発売会議室でのWeb会議をより“高品質”かつ“生産的”に コクヨが会議室用ディスプレイ「MAXHUB」を発売。 コクヨは7月1日、カメラ、マイクなどを統合した会議用ディスプレイ「MAXHUB(マックスハブ) V5 Transcend」を取り扱うことを発表した。65型モデルは7月9日から、86型モデルは8月2日から受注を開始する。販売価格はオープン設定となっており、原則として同社の営業担当からの見積もりによって決定する。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.