Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.
June 28, 2021Intelが「次世代Xeonプロセッサ(Sapphire Rapids)」をチラ見せ 広帯域メモリ内蔵バージョンを用意Intelが「次世代Xeonプロセッサ(Sapphire Rapids)」をチラ見せ 広帯域メモリ内蔵バージョンを用意。 Intelは6月28日(米国太平洋時間)、ISC(International Supercomputing Conference) 2021の開催に合わせて、HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)やAI(人工知能)に関する取り組みを発表した。その中で、次世代の「Xeonスケーラブルプロセッサ」(開発コード名:Sapphire Rapids)の概要が少しだけ説明されている。...more0minPlay
June 24, 2021「Windows 11」登場 Windows 10の後継OS「Windows 11」登場 Windows 10の後継OS。 Microsoftは6月24日(米国東部時間)、新しいオペレーティングシステム「Windows 11」を発表した。「Windows 10」を稼働しているPCには、2021年秋から2022年にかけて無料アップグレードが提供される。「Windows Insider Program」に参加しているユーザーには、近日中にInsider版のWindows 11が配信される予定となっている。...more0minPlay
June 24, 2021Dynabook、家の中でも気軽に持ち運べる14型ホームモバイルノート「dynabook M」を発表 7月中旬に発売Dynabook、家の中でも気軽に持ち運べる14型ホームモバイルノート「dynabook M」を発表 7月中旬に発売。 Dynabookは7月中旬から順次、第11世代Coreプロセッサを採用した14型モバイルノートPC「dynabook M」シリーズの販売を開始する。ラインアップはCore i3を搭載した下位構成の「dynabook M6/S」と、Core i7を搭載した上位構成の「dynabook M7/S」の2モデルを用意。税込みの想定販売価格は、M6/Sが14万円台後半、M7/Sが19万円前半となる。...more0minPlay
June 23, 2021Lenovoが15.6型モバイルディスプレイを発表 ビジネス向けとコンシューマー向けLenovoが15.6型モバイルディスプレイを発表 ビジネス向けとコンシューマー向け。 Lenovoは6月23日(ヨーロッパ中央時間)、15.6型モバイルディスプレイ「ThinkVision M15」「Lenovo L15」を発表した。ThinkVision M15は2021年第3四半期中、Lenovo L15は2021年9月の発売を予定している。ヨーロッパにおける付加価値税込みの想定販売価格は、ThinkVision M15が299ユーロ(約3万9600円)、Lenovo L15が229ユーロ(約3万300円)となっている。...more0minPlay
June 23, 2021Lenovoがコンシューマー向け新型Chromebookを発表 第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)を搭載Lenovoがコンシューマー向け新型Chromebookを発表 第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)を搭載。 Lenovoは6月23日(ヨーロッパ中央時間)、14型クラムシェルノートPC「IdeaPad 5i Chromebook」と、13.3型コンバーチブル式2in1ノートPC「IdeaPad Flex 5i Chromebook」を発表した。ヨーロッパでの付加価値税込みの想定販売価格は、両モデル共に399ユーロ(約5万2800円)からとなる。...more0minPlay
June 23, 202113.3型メインストリーム「ThinkPad L13/L13 Yoga Gen 2」にAMDモデル登場13.3型メインストリーム「ThinkPad L13/L13 Yoga Gen 2」にAMDモデル登場。 Lenovoは6月23日(ヨーロッパ中央時間)、13.3型ノートPC「ThinkPad L13 Gen 2」「ThinkPad L13 Yoga Gen 2」にRyzen 5000シリーズAPUやRyzen PRO 5000シリーズAPUを搭載する「AMDモデル」を追加した。海外では8月から受注を開始する予定で、ヨーロッパにおける付加価値税込みの価格はL13が649ユーロ(約8万5900円)、L13 Yogaが749ユーロ(約9万9200円)となる。...more0minPlay
June 23, 2021「ThinkPad X1 Extreme Gen 4」登場 Core H45+RTX 30で約17.7mm/約1.82kgを実現「ThinkPad X1 Extreme Gen 4」登場 Core H45+RTX 30で約17.7mm/約1.82kgを実現。 Lenovoは6月23日(ヨーロッパ中央時間)、16型ノートPC「ThinkPad X1 Extreme Gen 4」を発表した。海外では8月から受注を開始する予定で、ヨーロッパにおける付加価値税込みの価格は2099ユーロ(約27万8000円)からとなる。...more0minPlay
June 23, 2021プラットフォームを問わず最大2倍のフレームレート AMDが超解像技術「FidelityFX Super Resolution」の提供を開始プラットフォームを問わず最大2倍のフレームレート AMDが超解像技術「FidelityFX Super Resolution」の提供を開始。 AMDは6月22日(米国太平洋時間)、クロスプラットフォームの空間超解像技術「AMD FidelityFX Super Resolution(FSR)」の提供を開始した。既に40のゲームメーカーが同技術への対応を表明しており、同日には7つのゲームタイトルが対応した。今後、対応タイトルはさらに増える見通しとなっている。...more0minPlay
June 22, 2021デルがCore H45搭載ゲーミングノートPCを発売 厚さ約15.9mmのスリムモデルも!デルがCore H45搭載ゲーミングノートPCを発売 厚さ約15.9mmのスリムモデルも!。 デル・テクノロジーズは6月22日、「Alineware(エイリアンウェア)」「Dell Gaming」ブランドの新型ゲーミングノートPCを発売した。Alienwareブランドでは、プレミアムモデル「Alienware Xシリーズ」を新規投入する他、定番商品である「Alienware m15」と「Dell G15」はCPUを刷新した新モデルが登場する。...more0minPlay
June 22, 2021デル、144Hz駆動対応の34型曲面モデルなどゲーミング液晶「S」シリーズ4製品を投入デル、144Hz駆動対応の34型曲面モデルなどゲーミング液晶「S」シリーズ4製品を投入。 デル・テクノロジーズは6月22日、同社製ゲーミング液晶ディスプレイ「S」シリーズに「Dell 24.5 インチ モニター S2522HG」「Dell 27 インチ モニター S2722DGM」「Dell 31.5 インチ モニター S3222DGM」「Dell 34 インチ モニター S3422DWG」の4製品を追加、6月23日に販売を開始する。同社Web直販価格はそれぞれ4万5480円、4万7480円、5万8980円、7万480円だ(送料/税込み)。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.