Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.
June 16, 2021若者向けモバイルノートPC「LIFEBOOK CH」に直販限定のCore i7モデルが登場 Evoプラットフォーム準拠若者向けモバイルノートPC「LIFEBOOK CH」に直販限定のCore i7モデルが登場 Evoプラットフォーム準拠。 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は6月16日から、同社のWeb直販サイト「富士通WEB MART」において、若年層向け13.3型モバイルノートPC「LIFEBOOK CH」シリーズで選択できるモデルとオプション構成を追加した。追加されたモデルと構成は、同日から受注を開始している。...more0minPlay
June 15, 2021録画アプリから専用デバイスまで ソースネクストがWeb会議の困りごとを解決する「KAIGIO(カイギオ)」を投入録画アプリから専用デバイスまで ソースネクストがWeb会議の困りごとを解決する「KAIGIO(カイギオ)」を投入。 ソースネクストは6月15日、新たな製品ブランド「KAIGIO(カイギオ)」を立ち上げた。同ブランドでは、Web会議をより快適にするソフトウェアやIoTデバイスを取りそろえる方針で、第1弾製品は同日から順次発売される。...more0minPlay
June 14, 2021Dynabookが「オフィス内モバイルノートPC」を発売 自宅への持ち帰りも想定Dynabookが「オフィス内モバイルノートPC」を発売 自宅への持ち帰りも想定。 Dynabookは6月14日、法人(ビジネス)向け14型ノートPC「dynabook MJ54/HS」を発表、受注を開始した。最小構成モデルの標準(カスタマイズ前)価格は29万3920円(税込み)となる。...more0minPlay
June 11, 20211人残らず最適な教育環境を――岐阜県教委、慶應大学SFC研究所、日本マイクロソフトが連携協定 岐阜県立学校のICT化を推進1人残らず最適な教育環境を――岐阜県教委、慶應大学SFC研究所、日本マイクロソフトが連携協定 岐阜県立学校のICT化を推進。 岐阜県教育委員会、慶應義塾大学SFC研究所と日本マイクロソフトは6月11日、岐阜県立学校(高等学校、特別支援学校)における「未来を創る学び」を目指す連携協定を締結した。今後3者は連携して、「いつでもどこでも安全に、生徒が学び、教員が教えることができる環境の整備」を目指す。...more0minPlay
June 07, 2021macOSの新バージョンは「Monterey(モントレー)」 2021年秋にリリースmacOSの新バージョンは「Monterey(モントレー)」 2021年秋にリリース。 Appleは6月7日(米国太平洋時間)、Mac向け新OS「macOS Monterey(モントレー)」を発表した。開発者向けには同日から、一般向けには7月からβ(ベータ)テストを開始し、2021年秋に無料更新プログラムとして製品版が配信される予定だ。...more0minPlay
June 03, 2021バッファローが新型Wi-Fi 6ルーターを発表 「ネットワーク脅威ブロッカー」のライセンスを付属(1年分)バッファローが新型Wi-Fi 6ルーターを発表 「ネットワーク脅威ブロッカー」のライセンスを付属(1年分)。 バッファローは6月3日、新型のWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応ルーター「WSR-5400AX6S」「WSR-1500AX2Sシリーズ」を発表した。いずれもWi-Fi AllianceのメッシュWi-Fi規格「Wi-Fi EasyMesh」(※1)に対応する予定だ。...more0minPlay
June 03, 2021手頃な価格でメッシュWi-Fiを構築 バッファローのWi-Fi 6ルーター/中継機が「Wi-Fi EasyMesh」に対応へ手頃な価格でメッシュWi-Fiを構築 バッファローのWi-Fi 6ルーター/中継機が「Wi-Fi EasyMesh」に対応へ。 バッファローは6月3日から順次、同社が2019年以降に発売したWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応するルーターと中継機において、メッシュWi-Fi規格「Wi-Fi EasyMesh」への対応を進める。これにより、同規格に対応するWi-Fiルーターや中継機を使ってメッシュWi-Fiネットワークを簡単に構築できるようになる。...more0minPlay
June 02, 2021Intelがデスクトップ向け「第11世代Coreプロセッサ」(Rocket Lake-S)を発表 クロック当たりの性能向上+AI処理を強化Intelがデスクトップ向け「第11世代Coreプロセッサ」(Rocket Lake-S)を発表 クロック当たりの性能向上+AI処理を強化。 Intelは3月16日(米国太平洋時間)、デスクトップ向けの新型CPU「第11世代Coreプロセッサ(開発コード名:Rocket Lake-S)」の詳細なラインアップと、デスクトップ向けCPU「第10世代Coreプロセッサ(開発コード名:Comet Lake-S)」の追加ラインアップを発表した。...more0minPlay
June 01, 2021NVIDIAがデスクトップ向け「GeForce RTX 3080 Ti」「GeForce RTX 3070 Ti」を発表 6月3日から順次発売NVIDIAがデスクトップ向け「GeForce RTX 3080 Ti」「GeForce RTX 3070 Ti」を発表 6月3日から順次発売。 NVIDIAは5月31日(米国太平洋時間)、デスクトップ向けの新型GPU「GeForce RTX 3080 Ti」「GeForce RTX 3070 Ti」を発表した。米国では、GeForce RTX 3080 Tiを搭載するグラフィックスカードは6月3日から、GeForce RTX 3070 Tiを搭載するグラフィックスカードは6月10日から販売を開始する。同社が設計したグラフィックスカード(Founders Edition)の想定販売価格は、GeForce RTX 3080 Tiが1199ドル(約13万1300円)、GeForce RTX 3070 Tiが599ドル(約6万5600円)だ。...more0minPlay
June 01, 2021AMDが「Ryzen 5 5600G」「Ryzen 7 5700G」をボックス販売 米国では8月5日に発売AMDが「Ryzen 5 5600G」「Ryzen 7 5700G」をボックス販売 米国では8月5日に発売。 AMDは5月31日(米国東部時間)、デスクトップ向け新型APU(GPU統合型CPU)「Ryzen 5 5600G」と「Ryzen 7 5700G」を市販することを発表した。米国では8月5日に発売する予定で、想定販売価格はRyzen 5 5600Gが259ドル(約2万8410円)、Ryzen 7 5700Gが359ドル(約3万9400円)となる。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.